大湯ファームのりんご栽培日記

りんごの栽培状況からりんご畑の写真など記しています。

剪定の勉強会

2013年02月11日 | 剪定
りんご農家の皆さんは今、場所によっては1メートルもある雪深い園地で、
剪定を頑張っています。

今日は、りんご作りの仲間が集まり、
剪定の講師を招いての勉強会です。
今年のりんごの良し悪しを左右する大事な作業なので、
参加してる皆さんは、真剣なまなざしです。(☆。☆)

雪溶けが進んできました。

2012年03月08日 | 剪定
3月に入って、暖かい気温の日が続いてます。

と言っても、氷点下から脱出してるだけですけどね…



りんご畑に積もった、たくさんの雪は、

ざらめ雪となり、雪溶けが進んでいます。

今剪定をしている場所の積雪量は、

まだ 60センチ位はあり、

りんごの木の周りも、雪が溶けて、空洞になっています。



おそらく雪の下では、

野ネズミ達も動き出してるんじゃないかな…

と思います。

毎年、雪が降る前には、

りんごの木を守る為の、

ネズミ対策はしていますが、

完璧ではありません。

木の皮の部分を、ぐるりとかじられたり、

根っこをやられると、

りんごの木は死んでしまいます。

雪の量が多い年ほど、被害が多く出ます。


今年はとっても雪が多い年!

被害がない事を願います。

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

安心安全なりんごを産地直送しています♪ 
青森りんご産地直送 大湯ファーム

究極のりんごづくりのブログ
無農薬りんごへチャレンジ

神奈川から青森のりんご農家に嫁ぎました♪
りんご農家の嫁ブログ

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

まだまだ寒い日が続いてます。

2012年02月16日 | 剪定
2月も中旬に入り、

雪の降り方や雪質も変わってきて、

まだまだ氷点下の日が多いけど、

着々と、春に近づいているなぁ!

と 感じます。


今の作業は、枝切り(剪定作業)をしてま~す。

今日は、ふじ、王林、シナノゴールド、紅玉と

4品種の木を剪定しました。

それぞれの性質は、

まったく違うんですよ~( ̄~ ̄)ξ

品種が変わるたび、頭の中は、

木の性質にあった剪定モードに切り替え、

秋には、美味しいりんごが、いっぱい生るように、

イメージしながら剪定してま~す。
(^^)v

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

安心安全なりんごを産地直送しています♪ 
青森りんご産地直送 大湯ファーム

究極のりんごづくりのブログ
無農薬りんごへチャレンジ

神奈川から青森のりんご農家に嫁ぎました♪
りんご農家の嫁ブログ

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

今年の花芽はとてもいいで~す。

2012年02月09日 | 剪定


昨年は、りんごの数が少なく、

木への負担も少なかった事もあり、

今年は、良い花芽の数が多いです。

なので、剪定してても、

枝を切り落とすのに、迷っちゃって、

余計に時間が、かかっちゃてます。

そんなんじゃ ダメなんだけどね…



熱いコーヒーで、

ホッ… とするひととき
(^ .^)y-~~~

ちっちゃな 雪だるまを作ってみました。

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

安心安全なりんごを産地直送しています♪ 
青森りんご産地直送 大湯ファーム

究極のりんごづくりのブログ
無農薬りんごへチャレンジ

神奈川から青森のりんご農家に嫁ぎました♪
りんご農家の嫁ブログ

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

りんご剪定会

2012年02月06日 | 剪定
この時期になると、

各地区で、りんごの剪定会がおこなわれています。




先日、自分の地域でもおこなわれ、行ってきました。

りんごの木の樹型は、

同じものは、2つとありません。

剪定の基本以外、

その人の考え方や、癖によって、

使う枝や切る枝が違い、樹型が変わります。

剪定には、どれが正しいとかはないと思います。

ただ、 剪定によって、

りんごの出来具合が変わってきます。


他の人の剪定と、自分との違いを見て、

考えさせられる事も勉強になり、

これからも、まだまだ続く剪定作業 頑張ま~す。(^^)v

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

安心安全なりんごを産地直送しています♪ 
青森りんご産地直送 大湯ファーム

究極のりんごづくりのブログ
無農薬りんごへチャレンジ

神奈川から青森のりんご農家に嫁ぎました♪
りんご農家の嫁ブログ

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

枝切りの勉強会

2011年01月10日 | 剪定

今年のりんご作りもスタートとなり、
新春剪定大会がおこなわれました。
剪定作業は、りんごの出来高に大きく左右するため、
凄く大事な作業だと思います。


これから剪定作業に入る、りんご農家の皆さんが、
悪天候のにもかかわらず、大勢集まり、
6人の講師の剪定に、皆さん真剣なまなざしで、見入っていました。
この時期は、いろんな所で剪定の勉強会が行われています。
自分も積極的に参加し、
いろんな人の剪定を見て、勉強し、
品質向上と、美味しいりんごが出来る様な、
剪定技術を身につけたいです。


--------*--------*--------*--------*--------*--------*

もぎたて新鮮なりんごをお届けします→ 
青森りんご産地直送 大湯ファーム

神奈川から青森のりんご農家に嫁ぎました♪
りんご農家の嫁ブログ

--------*--------*--------*--------*--------*--------*

わい化シンポジウム

2009年01月17日 | 剪定
全国わい化栽培シンポジウムが二日間に渡り開催され、
全国のわい化栽培実施者が一堂に会し、
研究討議及び剪定実技がおこなわれました。
基調講演
りんごわい化樹形の目指す方向
研究発表
詰め剪定と流し剪定の特性について
低樹高仕立ての取り組みについて
わい化栽培の新ショートサイクル仕立てについて

剪定実技では、幼木の管理、仕立て方、
また14年木の整木剪定、摘心のやり方など、
分かりやすく実技指導してました。
自分自身とても勉強になり、
価値のある二日間でした。