マタギ 田舎 暮らし 大多喜町

マタギ 猟銃三丁所持 特許第7071600号 畑 DIYを得意とする サウナ好き 下大多喜2271

車 ライト

2021年07月03日 | DIY
今年一月中古車を買いました
前の車は友達から貰った 高さの低い車てしたので ハイルーフの車にしました
後ろのドアが へこんでいます 元タクシードライバーですので どの様な車でも気になりません
担当車が無い時は 会社に行って どの車が配車されるか 解りません
新車から 50万kmの車まで 色々です

中古車で気になるのは ライトです 黄色く成ると 暗く成り 視界が悪く成ります
黄ばみが取れる 製品を買い 良く説明を読むと 練磨材でした
小さい製品ですので ほんとに取れるか心配です
よくよく考えたら 練磨材なら 台所のクレンザーも練磨材です
二枚100円のマイクロファイバーの雑巾と台所のクレンザーを使いました
雑巾にクレンザーを付け 一ヵ所横に20回往復して 四か所でライト全体です
水で良く洗います
  
磨いた方とそのままと
  
二回目です
  
左側も 磨てみました
 
 横からと斜め上からの 見た目です
        
買った製品で 一度磨いてみました

後日もう一度 やろうと思います 
中古車ですから 劣化が早まったとしても その時また磨けばいいと思います
其の内 廃車になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする