ずんこの日記

ずんこ一家の旅や日常の出来事

運動会♪(’17・5・27)

2017-05-29 15:47:14 | 子供
長男、次男が同じ保育園になって最初で最後の運動会。
新年度早々の5月だけあって、なかなか準備も難しかっただろうけど、子供たちも先生も精一杯頑張って楽しんでいる様子が伝わった。

休みになるとなわとびを練習していた長男、最後に思い切り力を発揮できて良かったね。











次男はおまけみたいな参加だけどお兄ちゃんといっしょというのに意義がある・・と思っていたがなんと当日早朝嘔吐!
数時間調子が悪そうで、不機嫌だったが、時間には少し元気も出たので参加した。
・・ら驚いた。
同じクラスの子、3人くらいも同じ日に嘔吐だそうで。
流行ってるとは知っていたけどこんなに流行していたのね。

ちなみにその日の午後長男が嘔吐、翌日夜中私が嘔吐。すごい感染力だった。

様子見だったけど笑顔も出た。










たこ!!(’17・5・20)

2017-05-27 22:03:21 | 釣り
次男の調子がいまいちで、咳が続くため、この週末は夫と長男二人で外出。
いつもどおり畳が浦へ行ってきた。

帰宅そうそう「おかあさん、たことってきたーー」と大声でご報告。
岩の下で見つけたらしく、捕獲。
まだ小さいので逃がしてこようと夫が提案したらしいが、頑として聞かず持ち帰ったらしい。

まだ元気。風呂場に置くとびよーんと伸びて移動。結構面白い。





こわごわのぞきに来る次男だが、決して触ろうとしない・・


ちょっと殺してしまうのがかわいそうになってしまったが、案外長男はあっさりしている。
ゆでて美味しくいただきました・・


誕生日ケーキ・・そして釣り('17/5/14)

2017-05-19 21:26:15 | キャンプ
14日は私の誕生日ということで、夫と長男がケーキを買ってきてくれた。
ローソクは長男が消すし誰の誕生日?って感じだったけど、おいしくて幸せ。

そしてデジカメを購入。
こんなにアウトドアばかりなのに今までのカメラは防水ではなく、結構雨に濡れたりして故障した。
高かったけど思い切って防水デジカメを購入。オリンパスのTG-4。
明るくて良さそうかも。
三宅島でも活躍しそうな予感。








日曜は長男希望にてまた釣り。
夫と長男は釣りと貝探しにむちゅうだが、ごつごつしてるし濡れてるし結構寒いので、次男と私は思うように遊べない。
それでもよちよちやどかりを追っかけたり、カニをつぶしたり、貝をなめたり・・それなりに楽しそうにはしてた。






最近好きな顔。「ひよこのお顔して」というと喜んでやる。



「○○な人~?」(おいも食べたい人~など)というと気合を入れて「あ!」と言って手を挙げるのがブームの彼は、偏食・甘えん坊真っ最中。
いままで食べてたご飯もパンも、なんでも口から放り出し、気づくと私のシャツをめくりおっぱいを吸ってしまう。
かりかりした食感かスープしか食べない時期が数週間続いた。
おかげで毎日ラスクを焼き、食べ物は離乳食初期なみに裏ごしして出す・・というなんともめんどくさい日々。

寝る前しか授乳しなかった長男と違い、おっぱい執着マンの彼は、卒乳も検討しなければ・・と思っていたが、GW開けてやーっと食べる日が出てきた。
もう数週間様子を見て考えようかな。




GW 海・山・海(’17/5/3-7)

2017-05-08 21:16:36 | キャンプ
4月から次男の転園などがありばたばたしていた。
しかも風邪だらけで鼻水咳が続き、発熱も驚くほどした。
咳は胸の音が悪くなるほど悪化し、一時はステロイド吸入までしたが、ちょうどGWの休みでゆっくりできたおかげで回復した。

とうことで、GW遠出はせず近場巡り。

前半は夫と長男だけで釣りや山菜採りに行き、次男と私は留守番。
後半はみんなで出かけた。
天気は概ね良く、楽しめたかな。

畳が浦
















収穫物







山菜採り