減量楽しいですか?
さて、講釈三回目は「その2」で配布した「体重グラフ」の使い方について、一応説明したいと思います。まずは動作環境から。
【動作環境】
Microsoft Office Excelが使える事。
それ以上も以下もありません。はい。
何?ロータス?知りません。(ぉ
中の人はロータス使った事がないので分かりません。
そんなもの自分で作ってください(←冷たいサポートの一例)
・・・ゲ . . . 本文を読む
レッツ・エンジョ~イ、ダイエット!
というワケで、ダイエット話第二回。
さて、前回の講釈でまずは落ち込みましたね。そして「現実と戦う」事についてお話しました。
しかし気持ちだけで現実と戦うには、あまりにも過酷。
なので自分への戒めと励ましの意味で、記録を付けていきましょう。
これを「体重測るだけダイエット」と言います。
・・・あぁ、なんて優美な響きでしょう。
測 る だ け で す よ !
現 . . . 本文を読む
さて、10kg減記念という事で、実際に試したダイエット方法についてちょこちょこと書いていこうと思います。
まず、ダイエットをする上で大事な事は
自分の体重と肥満度を知る事
ここから始める事です。
自分で経験したので分かるのですが、すでに太ってしまっている時に限って体重計から遠ざかろうとします。そしてよくありがちな「明日からは頑張ろう」になってしまい、翌日には忘れて一向に減らないという・・・
. . . 本文を読む
はい、久々の報告!
2月19日から開始したダイエットも今日で8ヶ月が経ちました。
前回の報告は7月19日でしたのでちょっと間があいてしまい申し訳ないっ。
じゃじゃーん!
なんとついに10kg減を達成!!!
がんがった!感動した!!・゜・(ノД`)・゜・
しかし目標まではあと6kg・・・
ここで安心してしまっては意味がないのですっ。頑張るぞー!! . . . 本文を読む
7kg減キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
ってゆうかもうすぐ8kg減━━━(・∀・)━━━!!!!
いいカンジに減ってます。痩せたね~と言われるようになってきましたよ。
なべなべの中の人は、1日に2㍑近くの水を飲むことにしてますの。よくモデルさんとかがそういう風にしてるとか言うけど、あれって実際効くんですね。
水太りしそうなカンジしますけど、塩分と一緒に摂取しなければ別にOKなんだそうです。
. . . 本文を読む