旧・爆弾おにぎり団地妻

なべなべの中の人のひとりごとや新妻のゴハンなどをつらつらと書いてます。

中の人の炒め物。

2005年12月28日 | 団地妻のゴハン
今年はお正月と言っても、腹がでかいのであまり色々できなさそうです。
思ってるより重いんですよね、お腹の中の人・・・あんまりすくすく成長しすぎるのも考えものです(何

さて、本日の夕飯であります。
ぱぱっと作れるものが良かったので、カンタンメニューにしてしまいました。
いや、ホントにカンタンなんです。



ちくわとピーマンの明太子いため




【つくりかた】

<材料>
・ちくわ(5本入の安いやつ)1袋
・ピーマン 2個
・辛子明太子 2本
・サラダ油 適量
※たぬきさんからの提案で・・・
・酒・しょうゆ 少々(辛子明太子投入時に入れる)

①ちくわを輪切りに、ピーマンを細切りにする。辛子明太子はできるだけ皮を取り、中身だけ皿に取っておくとよい。
②熱したフライパンに油をひき、ピーマンをいためてざっと火が通ったらちくわを投入。さらに軽く炒める。
③辛子明太子を全体に混ぜて出来上がり。



ほら!呆れるほどカンタンでしょ。
調味料いりません。味付けは明太子のみです。
でも、辛子明太子は安いヤツで十分です。
無理矢理唐辛子いっぱいまぶして明太子ヅラしたような感じの安いヤツが特にいいです。辛めの方が味付けには適してますから。実際にはそんな辛くならないですし。高級な明太子はご飯に乗せて食すべし!
ちくわも、100円以下で売ってるような安いちくわでたくさんです。いいちくわを使うなんてもったいないですし、歯ごたえがちょっと違ってきてしまいます。
安いやつは柔らかいので、その方がこの料理に合います。
ピーマンだって、高い材料でもないし。

1ヶ月1万円生活みたいなメニューだ(´Д`)

でもウマイです。マジで。酒のつまみにもご飯のオカズにも◎。
手の込んだ料理は苦手って人も是非一度、お試し下さい!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ~ (たぬき)
2005-12-29 00:26:57
これ私のお弁当の定番メニューで~す♪

なべなべちゃん、もっとおいしくなる方法があるので教えますね♪調味料(お酒とほんの少ししょうゆ)は使いましょう。

お酒はめんたいこの生臭さを取ってくれるのとフライパンでパンパンめんたいこがハネルのを防いでくれます。しょうゆは隠し味って感じかな。

タイミングは…ピーマン炒めて、めんたいこもフライパンに入れた時に…

ぜひお試し下さいね
返信する
おぉ! (妻の中の人)
2005-12-29 08:46:02
たぬきさん、こんにちわ!

そか、酒入れるとハネないのか。

めんたいだけでもけっこう味つくからいいやと思ってたけど、入れるとなお良さそうやね。今度酒と醤油もちょっと足してみよう。

カンタンでいいよね~。
返信する