tyoi÷baaba

日々雑感。誰にでも必ず鬼は住んでいる。

やっと

2011年01月19日 | 木鶏
   致知・2月号をようやく開いている。
   ユニクロの社長・柳井正さんと、シビックやアコードをデザインした岩倉信弥さん
   の対談など興味深いが、まず、渡部昇一さんの歴史の教訓を。

   レアアースのことから、中国の長期的視野に立った戦略があることが書かれている。
   戦略を担っているのは中国政府ではなく共産党本部である。
   この共産党本部がどこにあるのか、北京の地図をいくら探しても見つからないそうだ。
   中国は共産党独裁だから党本部の打ち出す戦略が効率的に働く。

   アメリカはシンクタンクがこの役割。
   共和党も民主党もじっくりと政索を練る。

   日本は?
   シンクタンクと称する機関はあるが、その多くは金融機関に所属し、その天下り先
   になったりしていて、日本の戦略を構想するといった役割からは程遠いし、影響力
   もない。とのこと。

   以前は、通産省などが経済の分野で力を発し、アメリカなどに恐れられていたが
   行政改革で、いまや面影もないそうだ。

   これだけ、読んだだけでもどうして日本がこうも腰砕けなのか理解できる。
   つまり、ほんとうに日本国のことを思って本音で頑張る人材を排他してきたのだ。
   生涯学習で少し関わっている教育委員会(北九州市)もまさにその片鱗がはっきりと
   見える。
   ほんとうに仕事のできる人ではなく、処世術の巧みなお世辞の上手い人が残っている。
   呆れて力も出ない。苦笑。


   レアアースのこと。memo。
   レアアースは世界各地で産出する。
   中国はべらぼうに安い値段にした。
   各地の鉱山は閉鎖に追い込まれた。
   今では、中国産は世界の9割。(9割のうち5割を日本が使用)




      

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JICE? (ORAN)
2011-01-20 16:19:37
平野のJICAのセンターの中にあるし、名前からしてもJICAの子会社みたいなものでしょうね。
もう十年以上昔だけど、タイで2年弱過しました。近頃いろいろあったり、随分変わっているだろうけど、また行ってみたいなぁ。
農業にとって土を肥やすのは大事だろうけど、タイと日本の土質は随分違う。ダンボッチシステムがタイの人と風土に会楽しみですね。
返信する
Unknown (onibaaba)
2011-01-21 19:09:26
ORANさん
タイは微笑みの国というのですか?
EM菌はどんどん使われているそうです。
私たちが普及活動をしているのは、ベランダでもできますよ!というものですから・・どうでしょうね。土は使いません。
私達のしていることを普段通りに実演するのみですよね。この対応する構えも男性たちは「失敗されないから」と気負っているようです。笑
返信する

コメントを投稿