goo blog サービス終了のお知らせ 

one's works. my works!


one'sとは「その人の」と言う意味です。
僕らはone'sに「皆様の」と言う思いを込めました。

湾岸ミッドナイト    (田中)

2007年07月21日 01時03分57秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
今月の26日にPS3用ゲームとして発売。
買おうかな?とも思いましたが面白くなさそうなのでパス。
暫く様子を見ます。
買うなら多分中古で。

wiiのガンダムもパス。
今月はオブリビオンが出ますから。
当分はそれで。

で、湾岸ミッドナイト。
前回、80スープラとランエボの話が好きだと書きましたが平本32Rと黒木33Rの方が好きかも。
特に黒木とミカのやりとりがかっこいいんです。
ミカはファッション雑誌のライターとして成功を収めつつあり元彼の黒木はチューニングショップの経営に迷いがある。
S30Zと走る事で黒木はミカにきちんと別れを告げる。
この時ミカは別の男性からプロポーズを受けてた。

が。
ミカの出した答えは「わたしの場所はここしかない」
それに対して黒木は「オレは一生スピードのとりこだぜ」
ミカは「なにをいまさら」

脇役が雰囲気出してます。




おぉ・・・ゲームの話だった。
フォルツァ2が欲しいんですが今、何故か何処も売り切れです。
無念。

勝った・・・・・  ※注意!ネタバレ&画像あり。  (田中)

2007年07月20日 23時57分35秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔。
面白かった~。

でね、勝ちました。
まず念の為にレベル上げの旅に。
38まで上げてアイテムも聖水と世界樹のしずくを一つずつドロップさせる。
剣は破邪の剣を一段階上げてあったのでまぁこのままで良いだろうと。

鎧と兜をそれぞれ売ってる物の中で最高の物に。
これで相当固くなっただろうと。

で、ボス戦。
これね、作戦は「命令させろ」の方が良いですね。
やたらと要らん呪文を撃ってしまうんです。
最後のほうでMP切れ。
聖水が一個しかないので最後の最後はしずくを使ってギリKOでした。
最初から「命令させろ」だともっと余裕があったと思います。

因みに装備を固くしたのは眼に見えて効果がありました。
それと相手の持ってる盾。
これ、盾を切り続けると破壊出切るんですね。
一回目はそれが解らずに盾で防御してる時は全くノーアクションだったんです。
ひょっとしたらと思い撃ちまくってたら明らかに一回目の時よりも盾の破壊が早かったです。

総プレイタイムは12時間程だったと思います。
娘も横で見ててかなり面白かったみたいです。
が「短かった・・・・」とは言ってましたが。
「もう終わっちゃったの??」って。

案ずるな、娘よ。
まだ裏ボスが居るのだよ。
明日はそいつをやっつけに行こう。


GAME OVER ※ラスボス画像あり。   (田中)

2007年07月20日 21時45分33秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
勝てないって、あんなの。(以下ラスボス画像あり)







だってね、これが




こんなんなるんス。



もうね、アホかと。
盾、壊すのやっとですよ。
聖水も3本使いました。
世界樹の葉も2枚使いました。
レベルは37。
全く、勝てる気がしません。

とりあえず装備品をもうちょっと固くします。
11時ぐらいに再戦です。
頑張ります(?)

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 (田中)

2007年07月18日 00時11分23秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
へぼい!
こりゃへぼい。
いくらアクション苦手だって言っても限度ってものがあります。
コントローラーをね、常に上面を上に向けてなきゃいけないんです。
が、どうしても横に掃う時に横向けちゃうんですねー。
そんな僕は剣道2段。

どうも皆様こんばんは、田中です。
段々と物語が核心に迫ってくる感じあります。
やっとPTメンバーも揃ったのでしょうか。
この次のクエスト(?)から本番でしょうか。

やり込み要素も面白そうです。
最初は娘が遊んでたのですが流石にこのステージ辺りから厳しくなってきました。
もう僕しかできません。
でも観てるだけで楽しいらしくて「ぼくのなつやすみ」を自分でやるよりもこちらを観てる方が楽しいみたいです。

さて、wii。
やっぱり凄いですね。
やっとソフトも出揃ってきました。
ただ不安なのはアタリショック。
DSが今その状態だと思うんです。
「とりあえずDSでソフト出しゃ売れるだろう」ってまるで雨後の筍の如くソフトが出る出る。
勿論良いソフトも多いんです。
でも流石に昨今の「鍛える」系のソフトの乱売は。

そんな中で発売された(こりゃwiiですが。任天堂繋がり、タッチジェネレーション繋がりって事で。)この「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」や「バイオハザード4wiiエディション」。
良作とは本当に少ないなと思います。

それにしても任天堂のこの奇跡(でも無いんだけど)の復活劇。
どうしてでしょうか。
僕はやっぱり徹底したユーザーフレンドリーさにあると思うんです。
ここは昔からそうです。
GBを自転車に乗って友達の家に遊びに行く途中車にひかれそうになって落としてしまった。
保障期間もとうに過ぎましてや「落とした」のは自己責任。(もしくは車に責任があるとすればその車のドライバー)
それが修理に出したらひらがなで「くるまにはきをつけてね」のメッセージとともに新品のGBが。
無償で交換。
こんな逸話が出てくる出てくる。

実際、うちの娘も落としたDS無料で新品になりましたしその話をさせて頂いたお客様も全く同じだった(子供さんが落として無料で新品と交換だったらしい)との事。

凄いです。

因みに「ドラゴンクエストソード」でこんな話がありました。

以下。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 Part18

337 名前が無い@ただの名無しのようだ 2007/07/14(土) 06:14:39 ID:○○○○○○
ちょっと書かせてもらう、

俺の友達でゲームがすげー好きなやつがいたんだよ。
ドラクエとか、誰より一番に解いたり、俺たちにヒントくれたりさ。

中学2年のとき、そいつ事故にあって、右手なくなっちゃったんだ。
やっぱ片手じゃうまくゲーム出来ないみたいで、というか出来なくて、
「俺もうゲームとか卒業したから、子供のあそびじゃん」とか言うわけ。

でもさ、そいつの家に行くと、隠してるつもりなんだろうけど、
ベッドの下にゲーム雑誌とかあるんだよね。

でまぁ、そんなこんなで年月はたって、WiIIがでてこのドラクエがでたわけよ、
これならやつでもできるんじゃね?と思って、誕生日ってのもあって、
本体とセットでくれてやったんだ。
そしたら「こんなもんいらねーよー、出来るわけねーだろ、嫌味かよw」
とかいって開けもしなかったんだ。

んで、帰ってしばらくしたら、そいつの親から電話きて、
あの子が泣きながらゲームしてるんです、ほんとにうれしそうに・・・、ありがとうね!って。
深夜何時だよって感じだったんだけどさw、もう俺まで号泣だよw

ごめん、チラ裏でした、寝れなくて、こんな時間だし誰にも言えないし、ここに書かせてもらいました、すまん。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。
このゲームは片手だけで遊べるんです。
コントローラーを振るだけで。

匿名掲示板なのでアレですが。

ぼくのなつやすみ3   (田中)

2007年07月15日 23時38分44秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
なんと娘が2周目に突入。
ことのほか気に入った様子です。
2周目は好きな昆虫(虫相撲用に)を3匹持っていけるんです。
またゲーム中で「やりこむ」具合によってエンディングも変わります、がこれは娘には内緒。

このゲームをやってて思い出した事があるのでちょっと書きたいと思います。
河童の事です。

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 (田中)

2007年07月15日 00時39分11秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
基本的に初期の状態では回復アイテムや呪文、MPが心もとないので回復&解毒アイテムをしっかりと持っておいた方が良いと思います。
盾が壊れてくって概念は面白いと思います。
戦略性はそれなり。
ブンブン丸でも勝てます。

それにしてもここ最近ゲームのことばっか書いてる気が。(気のせいじゃない)
これだけ雨だとバイクも車も触れません。

ミサイルマンも読んじゃったし、何か小説が欲しいです。
因みにミサイルマンは中島らも氏と椎名誠氏の初期のSFを足した感じです。
大人向けです。
子供は読んじゃダメです。


XBOX360ゲームソフト100本プレゼントキャンペーン  (田中)

2007年07月15日 00時26分36秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
XBOX360ゲームソフト100本プレゼントキャンペーン。 

始まってます。
とりあえず僕も申し込みました。
ソフト100本を3名にとの事ですが…
当ったら当ったでどうしましょうか。
8月31日までだそうです。

本体を持ってない方は要らないソフトを売りまくってXBOX360を買う!ってのは可能なんでしょうか。
本体、持ってる僕もそうしてしまうかも。
エリート(120GB)発売されますし。

ぼくのなつやすみ3  (田中)

2007年07月14日 22時44分28秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
本日クリア。
僕は殆どやってません。
娘が遊んでました。
まるでやりこんでません。
やりこみ要素はふんだんにあったものの思うに任せました。
「アレしなきゃ、これしなきゃ」じゃなくて本当に自由に遊ばせました。
虫相撲では「弱い」では無敵でしたが「強い」では五分五分ぐらい。
王冠集めも20%ほど。
虫収集や魚釣りに至ってはまるで。

それよりも誰かと話したり草すべりに興じたりってのが楽しかったみたいです。
2周目、行こうかなとも思ったのですがこんなのは1回でいいかなって。
誤解しないで頂きたいのは「面白くなかったから」ではなくてむしろその逆だからです。
1回目の余韻を大事にしたいな、って。
そんなゲームでした。
娘が遊んでるのを見てるのが楽しい。
そんなゲームでした。
正直買ってきた時は後悔しましたが今は「面白かった」と言えます。
でも明日か明後日売りにいきますけど。

もうね、PS3でってとこが残念で。
もうちょっとマシンに見合ったゲームになってて欲しかった。
絵はね、いいと思うんです。
逆にリアル路線だとあの独自の雰囲気が薄まるでしょうし。

次作に期待です。

XBOX360無償修理期間延長    (田中)

2007年07月12日 23時59分26秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
レッドリング点灯が条件付で3年間の無償修理に変更になりました。
過去、有償で修理をなさった方は修理金額を返却するとの事です。

以下。


Xbox 360 のお客様へ




本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間は無償で修理をいたします。また、過去にこのエラーメッセージにもとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。




多くのユーザーの皆様に Xbox 360 を快適にご利用いただいている一方で、これまでにこの現象によりXbox 360 本体の修理をご要請頂いた一部のお客様からご不満の声を頂戴しております。この点につきましてお詫び申し上げますとともに、マイクロソフトはお客様のご不満を解消すべく今回の製品保証プログラムを提供させていただきます。




マイクロソフトは今後も Xbox 360 の全てのお客様にご満足いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。




今後の追加情報は、弊社サポートページ(http://www.xbox.com/ja-JP/support/)に掲載させていただきます。
本件に関してのお問い合わせは、弊社カスタマーサポートまでお願いいたします。
Xbox カスタマーサポート(http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/)
フリーダイヤル: 0120-220-340
受付時間: 10:00 ~ 18:00 (日、祝日を除く)




マイクロソフト株式会社
執行役 ホーム&エンターテイメント事業本部長
泉水 敬

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 (田中)

2007年07月12日 23時55分53秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
バイオ4と比べると大味。
かと言って子供向けかと思えばさにあらず。
まだきちんと取り説読んで無いので自信無いですが言葉を全部ひらがなとかに出来たら(動物の森とかはできる)小さい子供さんも遊べるのではないかと。
これからPTメンとか増えてったりするとまた面白くなると思います。

どうやらこのゲーム、10時間前後でクリアできるぐらいの感じです。
実際、フライングで昨日手に入れた方とかは8時間でクリアしたとの話。
オブリビオン発売までに終わる事ができそうです。

「ぼくのなつやすみ」はもう娘専用になってます。
これもそろそろクリアしそうです。
クリアしたら売ります。
僕には合わなかったなぁ・・・

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 (田中)

2007年07月12日 08時49分09秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
いよいよ、本日発売ですね。
以前からあったこのシリーズ、満を持してwiiで登場。
バイオハザード4wiiエディションを当初かなり懐疑的な目でみてました。
それがあっさりと悪い予想は覆され「wiiエディション、最高。」でした。
これはDQSも期待せずにはおられません。

ぼくのなつやすみ3  (田中)

2007年07月10日 23時21分27秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
ホンダのNっころ。
可愛いですよね。
これはミニがモチーフとされています。
因みにS(500、600、800)シリーズはロータスエリートを模したと言われてます。
故本田氏が買い求めてインパネまで外して調べたとか聞いた事があります。(が、うろ覚えですので間違ってたらごめんなさい。因みにS600は弟が乗ってました)
ホンダのNが凄いと思うのは360ccでノーマルミニと同じぐらいの出力を出してるって事でしょうか。
空冷。
バイクのエンジンみたいでした。
これ、親父が乗ってたんです。
それと4dr。
これって凄いですよね。
あんなに小さいのにちゃんと4drって。
あんなのを普通に今でも乗ってる人ってセンスがいいなって思います。
ま、今や程度の良いのは恐ろしいほどのプレミアがついてますが・・・

あ、ゲームの話でした。
ぼくのなつやすみ3。
やっぱり面白くなってきました。
でも残念なのは何故PS3なのかって事でしょうか。
逆にPS3で出すんだったらもうちょっと頑張って欲しかったかな。
娘は夢中で遊んでるって事は年少者向けでしょうか。
それとやっぱり操作性が気になります。
割と時間の押してくるゲームなのですっと動かないと若干イラっときます。



で、これ。
スッと動かないどころかいきなりフリーズ。
またセーブポイントからです。
1日が短いので数分で追いつけるのが救い。
これはゲームじゃなくて本体に問題があるとみます。
別にぶつけたりしてないし頻繁に使ってる訳でもないのですが多分うちのPS3はおかしいんです。
びっくりするぐらいに熱くなります。
ファンの音もXBOX360の比では無いぐらいにやかましいです。
逆に前回360を修理に出した時にファン(ヒートシンク?)が対策品に交換されてる可能性が高いです。
これもあちこちで報告されてるようですが明らかに静かになりましたから。



※因みにスカイライン(箱)らしき車も出てきます。
今のところ置いてあるだけですが。(Nもですが)

ふははははははははははははははwwwww     (田中)

2007年07月10日 15時37分50秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
やっちまった・・・・
勢いに任せて・・・・
誘惑に負けて・・・・
魔が差しちまった・・・・

爽健美茶のおまけについてたデコシール。
お昼休憩に入った時に目についたんです。
「ちょっと貼ってみようか~」って。

何でもいいや、どっちみちすぐ剥がすし。
とか思いながらペタペタと貼っていきました。
全部貼り終わって。

いや、やっぱりハートはかためて張ったのは失敗か。
はみ出た部分から剥がれそう(この時点でもう既に剥がす気は無し)だな、カットするか・・・
ああああああ!ここ、シール重なってる。

とかで何度か貼りなおしてる自分がいる。
すみません。
デコシール、楽しいです。
女子高生さん達がはまるのも無理ないな。

何度か貼っては剥がしてまた貼って。(もう既に全部剥がれかけ)
これ、何気に奥が深いっスわ。
納得の行く仕上がりにはほど遠い。
また買ってこよ。

勿論、最後の仕上げに「爽健美茶」のシールも貼っときました㌔何か?

ぼくのなつやすみ3  (田中)

2007年07月10日 08時29分00秒 | ゲーム、トイ、電化製品など
ある程度予想はしてましたが微妙です。
自由度が高いのかと思いきやかなりできる事は限られてます。
ノスタルジーに浸ろうにもやっぱり現実に経験してきた出来事には敵わない訳で。
「絵」もこれならPS2で良かったんじゃ?と思います。
いや、むしろPSPのぼくのなつやすみ(2000年版のリメイク)で良いんじゃ?とか。

王冠(瓶ジュースの蓋)集めや虫取り。
釣りをしたり川に潜ってヤスなどで魚を突いて川辺でそのまま焼いて食べる(のはゲーム内ではできないですが)事の楽しさ。
リアルに体験した人間にはイマイチかも。

まだ4~5日しか過ごしてないのでこれからどうなってくるのかは判りませんが。
ただ娘には逆にかなり目新しいらしくて今朝も送ってく道すがら「今日はお父さんが仕事が終わったらすぐに迎えにきて。なつやすみのゲームしたいから」と言ってました。
今日は「肝試し」があるらしくそれが楽しみみたいです。
多分、これから面白くなってくんでしょうね。

※最大のマイナスポイント(自分内)は。
操作性の悪さ。
特に画面が切り替わった瞬間のキャラの動かし難さ。
どうかしたら同じ部屋や場所を無限に(て事もないですが)行ったり来たり。
全く違うゲームですがこのあたりはバイオハザードの方が圧倒的にユーザーフレンドリーです。
この辺りも「慣れ」の問題かもしれませんが・・・