goo blog サービス終了のお知らせ 

one's works. my works!


one'sとは「その人の」と言う意味です。
僕らはone'sに「皆様の」と言う思いを込めました。

何てショップだったかなぁ。  (田中)

2007年09月18日 20時56分10秒 | TRIP
テレビでも紹介された凄く有名なお店なんです。
マカロン買ったついでにケーキも。
このケーキは見た目と違って随分とさっぱりしてます。
中がまた凄い事になってる訳ですが・・・
いや、それにしても美味しかったです。
あ、マカロンも。

高島屋 (田中)

2007年09月18日 15時29分32秒 | TRIP
まで帰ってきました。暑いので喫茶店に。
クリームソーダはオレ様。
嫁はカフェオレ。
持ってきた店員ちゃんが戸惑ってる。
いや、それで合ってるから。
しかしそれにしてもここのクリームソーダがまた絶妙なんです。

商店街   (田中)

2007年09月18日 14時45分19秒 | TRIP
コメ兵で有名ですよね。
昔と随分イメージが変わりました。
今は若い方向けのブティックが所狭しと軒を連ねています。

それにしてもお洒落で可愛いお店の多い事。
そしてその中に昔ながらの陶器屋さんやお菓子屋さんがあって渾然一体となったその感じがまたとても良いです。
上手い具合に同居してます。

僕は侍Tシャツと桜花Tシャツと(またしても)蛇ガラデニムを。
嫁も何着か買ったみたいです。
「全部で1万円もしなかった!」と驚いてました。
本当だろうか・・・
因みに僕は7000円程でした。
いつもからするとかなり(?)使った方ですね。
いつも自分のは殆ど買いませんから。

大須 (田中)

2007年09月18日 13時07分21秒 | TRIP
来てます。
今日は結婚記念日なので好きなだけ服を買わせてやろうかと。

一応(?)お参りもしました。
おみくじは「大吉」でした。
嫁は「小吉」で納得がいかない様子でした。

それにしても今日は暑いです。
タンクトップ+半袖シャツだったのですがさっさとシャツは脱ぎました。
やってられん。

ひつまぶし   (田中)

2007年09月18日 12時07分09秒 | TRIP
ひつまぶし。
嫁さんがどうしても食べたいと。
いつもは大阪難波のお店に行くのですが今日は時間の都合もあって名古屋の名鉄。
このお店は初めてだったのですがやっぱりとても美味しかったです。

ひつまぶしは勿論、いつもオーダーするのが写真にも写ってる「骨煎餅」「肝焼き」。
そして炙った「トロ鯖」。

骨煎餅の盛り付けのセンスにちょっとびっくりしました。
グラスに入れて持ってきてくれました。
トロ鯖もスライスされたレモンと一緒に食べるとこれがまた。

今日はこのあと大須で買い物です。
帰りにもう1度駅に戻ってマカロン。

帰路へ  (田中)

2007年08月27日 16時17分35秒 | TRIP
4時間ぐらい居たのでしょうか。
バーベキューして終わりぐらいに思ってたのですが存外に遊べました。
遊んであげてるのか遊んでもらってるのか解らなくなる。
「帰るよ」の言葉に子供達は寂しそうでした。
山の日暮れは早いんです。
うかうかしてるとすぐに暗くなってしまいます。

またみんなで来たい。
手前は親父の軽トラック。
コンロや水を運んでもらってました。

実家の山に   (田中)

2007年08月27日 14時15分12秒 | TRIP
毎回、この場所でバーベキューです。
家族以外の人と来るのは初めて。
昨日の夜に一応、使う旨を父親に言ってあったのですが朝電話をかけると「雑草が茂ってたので刈っておいた」との事。
遊びに帰るだけなのにやっぱり親はありがたい。
この時期、雑草が凄いので草刈機をどうしようか迷ってたんです。
車に6人と荷物。
するともう草刈機を積む余裕はありませんから。

バトミントンとか1000円ぐらいのセットになってるおもちゃを持って行ったのですがこれがこんな場所だと凄く使えます。
それにしても山の上は涼しい。
娘のお友達家族もびっくりしてました。

冒険王はどうだったか。   (田中)

2007年08月07日 12時23分24秒 | TRIP
楽しかったです。
もっとリサーチしていけば良かったのが後悔。
人気アトラクションの整理券配布の事とか。
スタンプラリーの事とか。
ネプリーグのアトラクションが嫁は面白かったみたいです。
一緒に行った娘のお友達(10歳)もこれが一番楽しみだったらしくここが行けて本当に良かったです。
記念のバッジみたいなのを貰って(全問正解者だけもらえる)嬉しそうにしてました。
うちの娘には無理(7歳では問題がわかりませんから)なのでこの時間で僕とドラゴンクエストの方に行ってました。




今日は朝早くから昨日一緒に行った方から嫁にメールが届きました。(嫁とこのお母さん・・・っても随分お若い方なのですが  そしてお嬢さんとうちの娘が友達)
相当楽しかったらしく「また来年も行きたい」と言ってくれてるみたいで本当に嬉しいです。
お母さんはこのお嬢さんの下に1歳9ヶ月のお子さんがいるので正直かなりきつかたと思いますが・・・
なんせあの暑さでしたし。



今朝娘から「お父さんは何が一番楽しかったの?」って聞かれました。
考えてみれば楽しいなんて感じてる暇は無かったです。
何が?って聞かれても「何も」って感じだったかも。
色々と緊張しすぎて(車の運転とか)。
なんせ女性ばかりを連れてく訳ですからその緊張具合が半端じゃないです。
SAでトイレ休憩に嫁や嫁のお友達、お嬢さんが行く時は後ろから男の人が歩いてるだけで変な緊張感が。
遊んでる時もいろいろと。
まぁ、そんなこんなでした。

ただ100%言える事はみんなが楽しそうにしてるを見てるだけで幸せだったって事でしょうか。
みんなが嬉しそうにしてるのを見てるだけで本当に幸せな気持ちになれました。
で、無事に帰って来れた時は本当にほっとしました。
大体家族+お友達家族で泊まりで旅行なんて初めてでしたし。

また来年も行きたいです。

只今帰還せり。  (田中)

2007年08月07日 00時25分39秒 | TRIP
案の定こたろうはエライ勢いで寄ってきました。
余程寂しかったとみえて鳴いてばかりです。

さて、お台場冒険王。
草稿のままにしてある記事が一杯あります。
明日にでもアップと加筆を加えたいと思います。

実は今回は自分達家族だけではありませんでした。
嫁と娘の友達家族も一緒だったんです。
前に志摩マリンランドに一緒に行ったお友達です。
本当に楽しかったですが流石に運転も普段以上に慎重でしたので疲れました。
無事に家に着いたのが当たり前ですが本当にほっとしましたし喜んでくれて嬉しかったです。

「夏休み中にもう1度何処かに遊びに行こう」と約束して先程別れました。
本当に楽しかったです。

ですが・・・流石に眠いです。
寝ます。

アクアシティの車  (田中)

2007年08月06日 17時57分27秒 | TRIP
「アクアシティの」ではありませんが。
解ってるっぽいいじりかた。
ミニはもうミニであるだけで正しいです。
いじり方も無限。
前にも載せましたがホンダのツインカムを積んじゃった人もいるぐらいです。
そんな改造しなくてもERAターボやジャックナイト、KADのツインカムを選べば最初から130psオーバーのなんてでたらめなのがあります。
特にKADのミニなんてそこらのスーパー7より速いかもしれません。

あー・・・それにしてもこんなとこまできて車の写真撮ってる自分が。
これから帰路へ。