goo blog サービス終了のお知らせ 

one's works. my works!


one'sとは「その人の」と言う意味です。
僕らはone'sに「皆様の」と言う思いを込めました。

日産車いろいろ  (田中)

2007年08月06日 15時32分43秒 | TRIP
パーク内に展示ブース(日産のみ)あり。
デュアリス。
変形後(?)のロボットもあり。
今年は変形ロボの年でしょうか。
トランスフォーマーも観にいきたし。
パールハーバーとか○○映画を作ったベイ監督にしてはまともで楽しい映画との噂。(アルマゲドンは好きなんだよなー。科学的に考えてとか言う学者さんがいらっしゃったけどそんな事言い出すと大抵のSFは成り立たなくなっちゃいますから)



ムックのラフェスタ。



ガチャピンセレナ。



こんなファンシーなのが似合う唯一の車、マーチ。
マーチだと許されるな。
この車はレーシーにしても似合う不思議な車。
デザインの懐の深さに今更ながら驚かされる。

うらめしや   (田中)

2007年08月06日 12時27分16秒 | TRIP
かなり賑わってました。
でも多分待ち時間は10分ぐらいでしょうか。
ソース飯や餃子飯あたりが人気の様ですがわざわざここまで来て(三重県からって意味で)これを食べるのも・・・
ってこれも考え方ですが。
実際お子様達は非常に喜んで食事してたみたいですし。
お台場に行ったもう一つの理由はお台場にあるイタリアンのお店に行きたかったからです。
去年、行った時にびっくりしたんです。
美味しいのと安いのとで。
この後そこに行って食事をしたのですがやっぱりとても美味しかったです。

シュッとした金のオブジェ   (田中)

2007年08月06日 12時23分18秒 | TRIP
この先に西遊記やちびまるこちゃんやドラゴンクエストなどのブースが。
オブジェ付近はめちゃ×2のおばけやしきがあります。
が、待ち時間は2時間~3時間。
上の通路から見下ろす「冷やかしコース」は待ち時間は無し。
こちらで行ったのですが人が驚く様を上から見下ろしても何も面白くない。
逆に「どうしてそんな驚くのか?」って気になって気になって余計に本コース(?)を行きたくなりました。
これに行く方は整理券の配布の時間を調べて行く事をお奨めいたします。
だってね、本当に楽しそうだったんです。

足柄SAの車いろいろ  (田中)

2007年08月06日 08時35分59秒 | TRIP
インプレッサSTI。
かっこいいです。
ラリー車(レプリカ)ってかっこいいです。
レーシングマシンは興味の無い僕ですがラリーカーだけは別。
形はランサーよりも好きです。
でも欲しいのはランサーだと言うややこしさ。




自衛官の方に「メガクルーザーですよね?」とお伺いすると「違いますよ。ハマーをぱくった車ですよ。」との答え。
ん~・・・だからそれをメガクルーザーと呼ぶのではないかと別の場所に居た違う自衛官に同じ質問を。
「メガクルーザーですよ。珍しいでしょ?良かったら写真撮っちゃって下さい。」との事。
おかげさまで写真を撮る事ができたのですがこれ、メガクルーザーだよね??



これ、シャフトとホイールの間でまたもう一つ減速してるっぽいですね。
タイヤの空気圧も室内から変える事が出来たりとかかなり特殊な車です。

足柄SA (田中)

2007年08月06日 02時55分59秒 | TRIP
予定通りに無事足柄SAに到着せり。
@1時間でお台場ですが今から行っても仕方ないので車中泊です。 ここはコンビニや24時間営業のマクドナルドがあるから何かと便利なんです。
ねむ…
寝ますzzzZzZZz