今日も徳信ちゃんねるの動画配信が有りました。
弁護士大量懲戒請求を語る/3共同不法行為論 後編 と懲罰的損害賠償
https://twitter.com/tokushinchannel

【弁護士大量懲戒請求を語る/3】共同不法行為論 後編
シリーズの第三弾 『共同不法行為論 後編と懲罰的損害賠償』 ※訂正15:08 (※昭最高裁判決は昭和33年) ↓ (※最高裁判決は...
youtube#video
ネットで原告を集めたのは当初は左翼側なのだそうです。
交通事故を例に徳永先生が分かり易く説明されていますが、
共謀や意志のやり取りが無くとも共同不法行為は成立します。
単独不法行為であれ、共同不法行為であれ賠償金の総額は変わりません。
英米では懲罰的損害賠償を認めていますが、濫用されない様に
慎重に適用されているとの事です。(米では認めない州もあります)
しかし、和解金で既に慰謝されているので、賠償の必要性は無いとすると、
高い和解金を払っで示談した人達はどうなるのでしょうか。
徳永先生、お疲れ様でした。
本日の裁判です
佐々木・北 平成31(ワ)4973 民13 611 結審
判決は何時かな。
昨日の先生方のご報告から・・・
ノースライム
@noooooooorth
10月27日
その他
#不当懲戒請求 に対する損害賠償請求東京第42次訴訟から47次訴訟までの被告抽出完了。
ここまでの訴訟提起が完了すれば訴訟提起した被告は500人を超えますな。もう一踏ん張り。
頑張れとも思わないけど、勝たないと自滅コースまっしぐらだよ…
懲戒請求けしかけた当人のお陰で今は勝ててるけどね。
ささきりょう
@ssk_ryo
10月26日
その他
負けた時は報道したのに、勝ったら報道されないのはなぜだろう。変なの。
<負けた時の報道>
https://www.asahi.com/articles/ASM4M54S9M4MPTIL00M.html …
無一文の余命から賠償は取れるのかな。
判決文は載せないの?
本日もありがとうございました。
※当ブログはアフィリエイトは有りません