goo blog サービス終了のお知らせ 

時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

未曾有の出来事🌧

2019-10-11 23:19:16 | 日記


🌀明日にかけて大型台風が上陸するとの予報です。
🛫🚃鉄道、航空会社は次々と明日の運休、休航を告知しています。
午後買い物に出た所、どのお店もパンが品切れになっていて、
カップ麺やミネラルウォーターを買い求める人も多く見掛けました。

天気予報要注意!☔

台風の被害が心配されていますが、本日の本題に入ります。

以下は本日の弁護士自治を考える会のブログ記事です。

『大量懲戒』徳永信一弁護士・緊急告知(1)
https://jlfmt.com/2019/10/11/40169/


『大量懲戒請求を語る徳永信一弁護士(2)
【弁護士大量懲戒請求を語る/1】懲戒請求の趣旨と平成19年最判の意味
https://jlfmt.com/2019/10/11/40171/


昨日の徳永先生の配信です。
まだ複数回に渡って予定しています。

次は嶋崎先生の提訴予告です。



嶋﨑量(弁護士)

@shima_chikara
10月10日

その他
原告私の不当懲戒請求者への訴訟。本日、第19~24次(10名ずつ、計60名)を横浜地裁に提訴しました。
これで合計228名を提訴(なお、懲戒請求者は全体で958名)。
高裁で33万円全額認容判決でており(ただし上告)、良い流れができつつあります。
皆さまのご支援、感謝します。

もう少し人数まとめて提訴しないと時効が来てしまいますよ、
と言えば、資金が底を尽いたからカンパよろry、となるんだろうな。

昨日の控訴審の傍聴レポが出ていました。


ふつーの傍聴人
@pqpqpqnununu
10月10日
その他
|ω・) 今日の東京高裁 R元ワ2612

原告 西川先生
被告 選定当事者3人
『補助参加人』札幌(猪野)、大阪(徳永+同事務所の弁護士)3人欠席

ざっくりまとめると…

被告へ補助参加人について丁寧に説明

・原告「補助参加人の利益なし、異議」
・裁判長「どうして裁判に参加してきたの?」

ふつーの傍聴人
@pqpqpqnununu
10月10日

その他
裁判長が終始丁寧に説明したので30分オーバー。補助参加人の主張「共同不法行為」
「不真正連帯債務」が被告と違うと効力はないと。


ふつーの傍聴人
@pqpqpqnununu
10月10日

その他
・被告「何のために?」
・裁判長「全く分からない」

裁判長「今日終結したい」
原告「引き伸ばしてまで終結を争わない」
被告「終結希望」

被告、答弁書を陳述
裁判長「二重起訴ってどれとどれ?」「当事者が同じじゃないと…」詳しく説明。

次回 判決
12/12 (木) 13:25 424号法廷



二重起訴とは余命側の主張ですが、それは当事者が同じ場合でないと主張しても無効の様です。
あれ、「補助参加人」なるキーワードが出て来ていますね・・・
レポしてくれた方、お疲れ様でした。

本日もありがとうございました。

※当ブログはアフィリエイトは有りません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日

2019-10-11 08:33:26 | 日記
今日は国際ガールス・デー

女子教育と、人権意識向上の為に制定された日や

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする