被害続出しています。
「民事訴訟の開始を通達する」怖そうなハガキが来たら絶対に詐欺! 破り捨ててゴミ箱に
2019/7/ 8 12:44
訴訟を装うハガキによる詐欺が急増している。「民事訴訟最終通達書」と記されたハガキを送り付け、
「民事訴訟が開始されることを通達する」などと不安をあおって電話を掛けさせ、現金をだまし取るという手口だ。
2018年度、東京都消費者生活総合センターに寄せられた相談件数は2万件を超えた。
2019年度の相談は5月までに6699件あり、昨年の2倍に達する勢いだ。
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/08362037.html?p=all
(以上参照)
昨年の2倍ですか。もしかすると例の事件の影響かな・・・
「これから訴訟を提起します」と通知した葉書を送り付け、受取人が記載された番号に電話をすると、
お金を支払えと迫る、という手口の様です。
実在の弁護士や法律事務所の名前が使われる場合も有りますが、
最近では裁判所からの通達を装って送ってくるケースも見られるそうです。
旬法法律事務所
◆ 当事務所の所属弁護士の名を騙る振り込め詐欺にご注意ください ◆
2019-07-10
http://junpo.org/topics/7179
シティーユーワ法律事務所
実在の弁護士名をかたる「なりすまし詐欺」にご注意ください。
http://city-yuwa.com/information/other01.html
裁判所は訴訟通達を葉書で送る事はまず有り得ません。
「特別送達」として封書で送ります。
もし、身に憶えのない提訴予告の葉書が送られて来たら警察へ届け出ましょう!
本日もありがとうございました
※当ブログはアフィリエイトは有りません