気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

6月7日撮影 日本海縦貫線 4075レと4061レ

2019-06-14 19:15:54 | 日本海縦貫線貨物
今日の信州は、朝から晴れ!でした。
昨日に続いての、梅雨の中休みですが、明日は雨降りの予報になっています。
本日も、天気が良く、昨日同様に暑くなり、本日の最高気温は25℃超え・・夏日となていました。(;^_^A アセアセ・・・

ですが、明日は雨降りと言う事で最高気温は20℃にも達しない、チョット寒い陽気のようです。
ここ暫くは、気温が上がらず、チョット寒い陽気が続くようですので、体調管理には気をつけなくては(^^)v

で明日は、地元の「ほたる祭り」だけれど、どうなるのかなぁ~??
雨天決行!!かな??

それでは本日の写真は、6月7日撮影 日本海縦貫線貨物 4045レと4061より

前回の4059レに引き続き撮影です。


写真1枚目は、4075レ EF510-20号機のレッド サンダーです。4059レの時に比べて、大分明るくなっていますが、それでも6時前です。
この日は生憎の雨で、晴れていれば、もっと明るく撮れていたでしょう!


写真2枚目は、4061レ EF510-5号機の、こちらもレッド サンダーでした。ライトの灯りで線路が光り輝いています。


写真3枚目は、手前まで引き寄せてですが、本来だと、4075レの続行で来る筈が30分遅れで通過です。
そのお陰で、少しは明るくなったかな?ですが・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。