気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 みどり湖のひまわり畑にて諏訪湖花火臨より

2017-08-15 22:18:24 | 中央東・西線
今日は、8月15日と言う事で、毎年恒例の諏訪湖花火大会があります。
諏訪湖花火大会に合わせて、毎年恒例の臨時が本日も運転されのすが、今年も首都圏からの応援を頂いての臨時があり、朝から出撃です。(^^)v

今年も、孫が付いて来なかったので本日は1人での撮影。
今年も向日葵と絡めての撮影ですが、今年は大勢いるのかな?と、現地に着けば先客さんは2名と、拍子抜け。
もっといるかと思って来たのですが、そのお陰で先日の撮影場所は空いていたので、カメラを早速セットして撮影開始です。
今日の天気予報は曇りのち雨と言う事で、雨が降ったり止んだりと、結局は太陽は顔を出さず、向日葵も元気がなく下を向いていましたね。
今日は混むかなぁ~!と思いましたが、MAXで12名ほど・で・絶えず人が入れ替わり、こちらは午後の1本を撮影したら、定番の田んぼの中へと移動しての撮影ですが、田んぼ側には誰もいませんでしたねぇ~(^▽^笑)

そうそう、下りの1本のE233系が通過した後、地元の新聞記者が来て、ひまわり畑と撮影している様子を写真に撮って行きました。
ついでに、インタビューされたけれど、記事にはならないでしょう!(^▽^笑)

今年は昨年と同様に211系が大活躍で、E233系の応援も昨年に比べると運転本数が少なく、トタ車のE233系と今年も、昨年と同じく南武線は中原車のE233系8000番台が応援に入りました。
又、昨年と同じく、トタ車もナハ者も6両ユニットにての応援でした。

それと、団臨関係では、185系大宮車の1本だけの運転があり、こちらも合わせてゲットですが、以前に比べると団臨の本数も少なく、寂しい花火臨だなぁ~です。

帰りに、こちらも毎年高レスの辰野線に立ち寄り、辰野線での諏訪湖花臨を撮影して、本日の撮影は終了です。ε-(´∀`*)ホッ

それでは、本日の写真は 本日撮影 みどり湖のひまわり畑にて諏訪湖花火臨より その1


写真1枚目は、回9471M E233系8000番台 ナハ車N4編成の送り込みより、昨年に続いての入線となったE233系ナハ車を向日葵畑にて編成を入れてのシーンより。


写真2枚目は、向日葵畑にてE233系8000番台ナハ車N4編成の後撃ちにての編成シーンです。(^^)v


写真3枚目は、別カメラにて撮影した、向日葵とE233系8000番台の先頭車両のUPです。
今回は、ヒマワリにピントを合わせて、E233系8000番台は暈してみました。
「NANBU LINE」のサイドロゴは、この後撮れば良いかぁ~と・・

他にも多数撮影しましたが、又、後日のUPとなります。お楽しみにぃ~(^^)v


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。