おむらいすの稽古場日記

「楽しいをつくる」をモットーに活動中♪
お稽古場のレポートや、公演の報告、事務所の面白ネタなど書いてます☆

あけましておめでとうございます☆

2017-01-04 18:50:05 | 事務所の日常
皆様、あけましておめでとうございます\(^o^)/

今年もまた走り続ける予感がする2017年。
ゆトリをもって、コツコツと、
千里の道も一歩から!
温故チキン!
トリあえずでやらない!
いやむしろ、トリあえずでも一歩踏み出そう!

・・・ううう、なんだか分からなくなってきましたが(笑)

やろうと思う事が壮大で、ブログを書くことに負担を感じ、
フェイスブックを始め、
今やツイッターでつぶやくことの方が多くなってしまった・・・私ですが!

今年もできうる限り、
子ども達の面白ネタ(そこか!?)
事務所の面白ネタ(やっぱりか!?)
などを発信していきたいと思いますので、
どうぞどうぞ、時々思い出してのぞいていただけると幸いです。


と、いう事で、

★公演の宣伝などのオフィシャルなことを書いてるフェイスブック
有限会社おむらいすファクトリー
(2016年の大きなイベントの写真をアップしたよ♪)

★おむらいすファクトリー名義で、
ちょっとした写真小ネタなどを書いているフェイスブック
おむらいすファクトリー
(ちょっとだけオフィシャルを意識しながらも面白ネタ書いてます♪)

★個人的なアカウントのツイッター
お~さんのツイッター
(おりえの短文ワールドです。今のところ更新多しw)

以上で、なんやかんや発信しております。


ちなみに~

☆会社のオフィシャルサイト →有限会社おむらいすファクトリーのホームページ

☆まりちゃんが書いてるオフィシャルなツイッター
おむらいすファクトリーツイッター

☆みーちゃんの個人ブログ →べ~な気分

・・・なんかもありますので、お暇な時にチェックしてね♪


どうぞ今年も、よろしくお願いいたしまする~~~~


おりえ

なまけものです。

2016-06-26 17:39:41 | 事務所の日常
『忙しい』って、心を亡くすと書くんですね~。
自分の事を忙しいと思っていたのですが、
実は気持ちだけが忙しい気がしてただけなのでは?と、
最近になってようやく気付いたおりえです。

その自分のなまけものっぷりを、テンプレで表してみました(笑)

そして、2日前にそんなブログを書こうとして、
アップしようとしたらまんまと拒絶されました・・・

・・・なんて話をたまごでしたら、
何の記事書いてないよね~って話でワイワイと盛り上がり・・・
ほんとごめんなさい。
ブログ作ってる責任ってものがあるだろ!責任ってものが!!

すぐには心は入れ替わらないと思いますが、
ぼちぼちと更新していきたいと思いますw



そんなオレのPCのデスクトップ



「ブログ用」ってフォルダが、列をなして待っています。

ああでも、これを全部なんとかしようとすると、
またそれが弊害になって次を書けなくなるんだ・・・

って、言い訳ばっかりやんっ!!


じゃあ、手始めにそこにあった写真、
1月に社員の皆さんとカキ小屋に行った時のものです~

「はい、今写真撮るとこですよ~!」
って店員のお姉サマが言うもんだから、わざとらしく驚いてみました。



女優でしょ。

あちらの席には男性陣が・・・



笑顔をくれてますが、煙で見えません(笑)

カキの向こうのかずこさまとみさこさま。



暗いっつーの!

そして、皆様お待ちかね(?)の、まりこさまとカキ。



やっぱりこの人、ジブリに出てきそうです(笑)


こんな古い記事、早く流してしまおう(ホントカー?w)


おりえ

交信

2015-05-19 15:45:46 | 事務所の日常
ある日。

かずちゃんとみーちゃんが、なにやら交信していた・・・



と、思ったら、
薬指が人差し指よりも長い人は男らしいというのを見たみーちゃんが、
自分が「男らしい」に当てはまったもんだから、他の人のを確認したかったのだ。



まりちゃんとも交信・・・じゃないってw


結局、わが社の女子たちは、一人も「女らしい」人はいなかったのだった。
(予想できたがw・・・オレもなw)



きゃは♪


おりえ

よいお年寄りも~♪

2015-03-10 15:29:32 | 事務所の日常
既にFacebookに載せたネタではあるのだが、
ブログだけ見ている方のために♪


年末のこと。

たまごファームのお稽古納めの日、
玄関口で見送るみーちゃんとまりちゃんに向かってぷちたまのひーたん(5歳)が、
うやうやしく正座をして言った。

「よい、お年寄りを!」

・・・・。
たしかに君から見たら僕たちはお年寄りかもしれない・・・。

いや、違うだろ!!!
誰だ!そんな事教えたのは!?

と、思ったが、マジボケだったらしいw


その夜。
ひーたんがうちの社員であるパパとともに事務所にやってきた。



クリスマスにもらったらしいおもちゃを、満面の笑顔で披露してくれた。



妖怪ウォッチのウォッチなのだとか。
も~、ほんと大人気ね、妖怪ウォッチ。



このメダルを装着すると、色々な音が出るのだ。
子どものおもちゃはほんとに奥が深い。


そして帰り際。
「ご挨拶して」と言われ、またうやうやしく正座をするひーたん。

昼間の「お年寄りを」にママはびっくりしたが、
今度はどうやら入れ知恵をされてきたらしい。(多分)

まりちゃんがある年「よいお年も~」と間違えて言ってしまったことが語り草になっているので、
それになぞらえて今度は、

「よい、お年寄りも~」

と、言いやがった。



全く、親の顔が見て見たい!!(笑)


おりえ

陶器

2015-03-07 15:17:37 | 事務所の日常
春が来そうで来ない・・・
タイヤ履き替えたいような、まだダメなような・・・
けど、最近なんだか目がかゆい・・・w
部屋のヒーターの灯油の減りも遅くなったな~


♪ ♪ ♪ ♪ ♪


これは、昨年の夏のたまごファームの合宿で陶器を作った話。
陶器は夏に作ったけど、受け取りに行ったのは秋も更けた頃。

あの訳のわからぬ土の塊が一体どうなったのか、
午前中に取りに行ったはずのまりちゃんとかずちゃん、
秋保に行っただけなのに夕方頃に帰ってきた。

なんでも、お話し好きの先生が一つ一つ説明してくれたのだとか。

要するにつかまっちゃったのね(笑)


先生がつかまえて説明したくなるほどの個性的な作品だったという事みたいでw
どうぞ、おばちゃんたちの陶器をご覧あれ。



私が作った水色の湯呑と、かずちゃんが作ったブルーの皿、フツウ~w
それ以外の、ベージュの何かと茶色の何か、それはナニカ!?



みーちゃんが作ったのは、後ろから見るとたまご型のオブジェ。
(素敵に透かし彫みたいにデザインされています)
前から見ると・・・



キャンドルポット。
火をつけると、透かし彫になったところから明かりが漏れて、いい感じなのです。
この茶色のシックな色合いもいいね~


そしてもう一つのベージュの奴。



なんとこれ、持った時に手にしっくりなじむ形に作ってあるのだとか!
「持ってみて!持ってみて!」と執拗に言われましたよw



ほ~ら、こんなに実用的。
お口もつけやすくて、飲みやす~い♪

まあ、いわゆるお土産屋さんにあるような便利グッズ的な?


しかし、実際に使ってみて発覚した事実・・・
熱い飲み物を入れると、持った時に実に熱い!!

当然だ。
湯呑に熱いものを入れた時は、普通は液体の入っていない上の部分を持つのだから。

そして、形がこんなだから、入る量が少ない・・・


まりこさま・・・
いつもの事ながら、実に面白い人だ・・・(笑)


おりえ

まりこさま(少しだけみさこさま)

2015-02-25 16:32:11 | 事務所の日常
こんな風に帽子のおしゃれを楽しんでいたまりこさまが・・・




坊のようだったまりこさまが・・・




寂聴さんのようだったまりこさまが・・・




仙台銘菓のようだったまりこさまが・・・




すっかり・・・???



・・・いやそれむしろヅラだから!!!!


今や美容院に行かなきゃなくらいになりましたよ~
皆様いつも応援いただき、ほんとにありがとうございますm(__)m



↑まりこさまに、ネコちゃんの帽子を差し上げてみましたの♪
かわゆす♪


そんなまりこさまのヅラを・・・



みさこさまもご装着w
・・・なんでこんなに笑えるんだろう・・・!!!


おりえ

豆まき<その①>

2015-02-11 17:54:07 | 事務所の日常
2月3日の事。

そんなに行事を欠かさないわけではないんですけどね、
今年も事務所で豆まきしました。

今年はみーちゃんが年女(!)でとのちゃんが厄年だったので、
みーちゃんがとのちゃんに向かって豆を投げることに。



自らお尻を差し出すとのちゃん



痛いので逃亡



このあと、隣の部屋~玄関~外~駐車場~倉庫と、
近所中に響き渡る嬌声をあげながら豆まきをした二人。


そしてカメラマンの私が戻るとそこには・・・



お菓子を食べるまりこさまが



ん?なにか?



豆を食べる気は満々ですが、豆をまく気は全くないこの人(笑)


と、私がまりこさまに気を取られていると、いつの間にかみーちゃんが・・・



恵方巻きを食べていた。

なんとかしてしゃべらせようと、あの手この手で話しかけるも、
動じるこの方ではありません!




すると今度はとのちゃんが、「今日たまごなの?鬼のお面つくる?」と言って、
即行作業に。



やるとなったら仕事の早いこの人。



オリジナリティあふれる鬼の面を瞬く間に作ってくれました。


そして、この人がかぶってみる。



おあつらえ向きに赤い服きてるし(笑)


おりえ

どんと祭

2015-01-15 13:18:05 | 事務所の日常
お正月にこんな事になっていたみーちゃんギャラリー



鏡餅がいっぱい♪

いつものワンコ達が狛犬のようになっているw


これらと松飾たちを持って、
毎年恒例大崎八幡のどんと祭に行ってきた。



↓以下の写真、閲覧注意ww




けして一人では見ないでください・・・

っての、昔よくあったよねw


いや~しかし、韓国だっけっか?の、自撮り棒持ってる人、結構いたねw


おりえ

大掃除

2014-12-26 19:42:17 | 事務所の日常
かな~り不定期更新になってしまっているこのブログ・・・
年末年始の暇な時期に頑張ってたくさんアップしようと思いますので、
どうぞ今後ともおつきあいくださいませ☆


さてさて、今日は事務所の仕事納め&大掃除でした。

毎年、だいたい自分が掃除したいところが決まっているので、
各々主張してパート分け。

かずちゃんは台所とおトイレを・・・



みーちゃんは玄関を・・・



男子たちはごみ処理班



高いところは全てこの人



そして・・・



まりちゃんはどこ担当??(笑)


終了後はみんなでしゃぶしゃぶ食べ放題に行って、
かなりもとをとったのでしたw


そして午後からは年内最後の会議。
うちの会社、来年10周年になるのです!
そのための楽しい企画をたくさん考えましたよ☆(と、予告w)

ランチのお酒の力もあって、活発に意見の飛び交う会議だったのでした。
(思わず、これから会議の時は飲んでからの方がいいのかも?と思う位・・・笑)


おりえ