おむらいすの稽古場日記

「楽しいをつくる」をモットーに活動中♪
お稽古場のレポートや、公演の報告、事務所の面白ネタなど書いてます☆

東菜奈さんの絵本♪

2015-05-23 20:27:31 | 雑談
以前、東君平展をアエルでやった時に朗読をさせていただいたご縁で、
娘さんである東菜奈さんの絵本『行ってみたいな あんな町 こんな町』の
宮城弁の翻訳(?)のお手伝いをさせていただきました。

毎週登米さ行って訛りうつされてんのが役だったなや~!(笑)


そして、忘れた頃に、私のところに荷物が届きました♪
あけたら・・・



かわいい~~~☆

東北と北海道が載っている第7巻は最終巻なのですね。
日本全国の都道府県の特色とか特産物とかが、
素敵なイラストで紹介されています。



中を開けたら、『謹呈』だなんて・・・そんな・・・たいしたことやってないのにww
いやいや、ほんとありがとうございます。

学習書として学校の図書館にあったら楽しいだろうな~♪
って、絵本です。
自分の住んでる街が書かれてる様子も興味深いですよ!

岩崎書店より発行されています。
ぜひぜひ手に取って見てみてね☆


おりえ

今日、思ったこと

2015-05-05 17:42:58 | 雑談
・・・ネパール地震に遭われた方の一日も早い復興をお祈りしています・・・


*  *  *  *  *


子どもの日の今日、5月5日。
とてもお出かけ日和のいいお天気です。

が、私は事務所でお仕事しております(^_^;)

まだまだ残務に追われているのですが、今日ブログを書こうと思ったのは・・・

こんな天気のいい休日に、重低音のず~~~ん!ず~~~ん!と言う音が響いているので、
思わず筆を取っちゃいました・・・
(正確にはキーボードに構えた??パソコンに向かった??)

朝からずっと、遠くで大きな雷が落ちたような音が断続的に聞こえてきます。

宮城県の色麻町・大和町・大衡村をまたがるところに、
王城寺原演習場という自衛隊の演習場があって、そこでは、実弾演習をしているのです。

かなり前に色麻町に行った時に「危険だからこの辺の子は集団登校をしている」と聞いて、
なにが危険なのだろうと思ったのだけど、
私の今いるところはその演習場から直線距離にすると多分20kmくらい離れているくらいかな、
それだけ離れていてもちょっとびっくりする重低音。

近隣の人にとってはものすごい爆音ではないかと想像。
これはそうとう怖いに違いない。
(あくまでも私の想像ですが)

自衛隊が実弾演習??と思っていたけど、
沖縄の負担軽減のために米軍が演習を行っているのだそうだ。

被害状況などを載せてるサイトがありました→王城寺原演習場

大和町のHPには、演習のスケジュールが載っていました→大和町HPより

昨日・今日・明日と3日間、榴弾砲訓練なのですね・・・
(騒音大って書いてある~~~(^_^;)

榴弾砲って、調べたらこんなやつ~→ウィキペディア『榴弾砲』

沖縄の米軍基地移転がマスコミをにぎわせてるけど、
自分の身近にもこんな施設があるのですよ。
人ごとじゃないね・・・


おりえ

どうか安らかに

2015-03-11 16:16:11 | 雑談
今日は、なんか思い出させるような雪が降っています。
毎年、この日になると、なんだか胸がざわざわドキドキしてしょうがない。


うちの事務所はとても高台(山とも言う)にあるので、
天気がいいと海まで見えるのです。

なので、海の見える辺りに歩いて行って、
黙祷してきました。



震災翌日、
社長はこの場所まで来て海を見たんだそうです。

あれ?あんなとこまで海だったっけ?
という景色が広がっていたとの事。

津波が来たことはラジオなどで知ってはいたものの、
私たちがテレビでその映像を見たのは5日後の事だったので、
実のところよく分かっていなかったのです。



まだまだたくさんの問題が山積みで、
どうするべきなのか意見の分かれるところでもあります。
全ての人が納得する答えは見つからないかもしれないけど、
互いに思いやりを持って解決していければいいな。

どうか、みんなの心が安らかにありますように。


おりえ

あけましておめでとうございます

2015-01-04 14:43:02 | 雑談
あけましておめでとうございます

また一つ、新しい年になりました

教え子たちは、会うたび会うたびに大きくなっています

もう既に大きい子達も、会うたびに頼もしく素敵に成長しています

会社は今年でまだ10歳ですが
おむらいすを始めてかれこれ20年以上もお付き合いいただいているお客様 仲間たち
そして支え続けてくれている人生の先輩たち

皆様本当に変わらぬ愛をありがとうございます


相変わらず至らぬ私たちではありますが
どうぞ今年も そしてこれからも 末永くよろしくお願いいたします




一同 

代筆おりえ

2014年振り返り

2014-12-31 20:19:32 | 雑談
間もなく2014年が終わろうとしています。

振り返ると、今年はたくさん挑戦した年だったのではないかと思います。


新しい出会いを求めたり・・・



たくさん冒険したり・・・



そして和も大事にして・・・



たくさん楽しみました・・・



来年ももっと飛躍できますように・・・



さらにもっともっと挑戦して行こうと思います。


2014年のたくさんの出会いに感謝!

どうぞ来年もよろしくお願いします☆


おりえ

塩釜にて

2014-11-17 19:21:36 | 雑談
塩釜カトリック幼稚園で公演した帰りの事。

いつも9月の末頃に呼んでいただいているので、
実はと~っても楽しみしているのです『ひがしもの』

三陸沖で9月~12月にかけてとれるメバチマグロの中で、
仲買人の目利きで選ばれたまぐろのことを『ひがしもの』と言うのです。


どんっ!!


(まぐろwithまゆちゃんw)

まゆちゃんはこのあとしばらく、
マグロの事が忘れられなかったそうなw



近写w

こうやってどこかに遠征していった際に、
そこのおいしいものを食べられるというのは幸せなものですな~♪


↑終始無言w


12月まで食べられますので、
塩釜にぜひ行ってみてけさいん☆


おりえ

死んでますw

2014-11-04 16:21:00 | 雑談
あまりにブログをおさぼりしてるんで
「おーちゃん死んでない?」と言われたので、
ちょこっと近況報告を・・・






死んでます・・・





秋になり、文化芸術活動が盛んになって、
正直死んでおります。

なにもかもやばい感じに滞っております。

写真、撮ってます。

整理できてないので、載せられないのです。

アップ待ちの写真も並んで待ってます。


ええと・・・

色々と迷惑をかけている方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
この場を借りてお詫びいたしますw


そんな、今日この頃・・・


おりえ

皆既月食

2014-10-09 16:57:45 | 雑談
昨日の天体ショーです。

事務所の新しいカメラで撮ってみました。
あ~!もっと望遠のレンズがあったらな~!





















一番最後のだけ、フラッシュをたいて撮影しています。
(電線が邪魔過ぎる・・・)

肉眼ってすごい高性能だなって、こんな時思うのね~。


おりえ

めぐちゃん結婚おめでとう~♪

2014-08-19 13:21:24 | 雑談
OH夢来’Sのマスコットキャラのようなかわいいめぐちゃんが、
8月9日にめでたく結婚式を挙げました♪



めぐちゃんかわいい~☆おめでとう~☆

旦那様は体を使うお仕事をされているので、
まあなんてがっちりしているのでしょう!

大きい旦那様と小さいめぐちゃん♪
実に好対照です。


披露宴のウェルカムボード?



旦那様のお仕事とめぐちゃんの趣味が一緒になってますw




ある意味とてもベタな披露宴で、
ケーキ入刀あり、キャンドルサービスあり、
お色直しあり・・・で、
こういう方が参加する方は納得しますね。



でっかいチョコレートケーキ!
本物なので、あとでおいしくいただきました☆


会場がモントレだったのですが、
アンティークで素敵なたたずまいはもちろん、
お料理が何出てきてもほんとにおいしい!

食べすぎましたw



お色直しして出てきためぐちゃん♪
聖子ちゃんみたいなブリブリのドレス!!
「ベタなドレスでいいね!」と本人に言ったら、
「まりちゃんにドレス見せたら、あんたはとことんやりなさいって言われたの」
とのこと。
確かに、めぐにしか着れない!めぐにしか似合わない!


それなりにいい歳の新郎新婦だったもんで、
列席者のキャラがはんぱなかった!

めぐちゃんがおとなしい子な分、キャラの立った友達が多い・・・のかもだけど、
主役を取って代わられそうな勢いで、
スピーチをする友人やら親族やらが面白すぎたw



そして花嫁の手紙に涙するおばちゃん達w

号泣するやら爆笑するやら・・・ほんとにあったかくてよいお式でした。


帰り際、ドラジェのように渡されたのは・・・



エスカップww

はいはい、これ飲んで頑張ります!


列席したOH夢来’Sの仲間たち。



また一つ、素敵な思い出ができました。


めぐちゃん、おめでとう!お幸せに~☆


おりえ