田舎の宝探し

里山や田舎などで見つけるゆったり、まったり、のんびり、・・・。しばしば間が空きます。

三貫梨の乳イチョウ 新潟県長岡市

2017年08月31日 | 旅行
新潟県長岡市栖吉町の国道脇にイチョウの大木がある。
国道を市街地の方向から走行して行くと、左側に一本だけ立っているのですぐに見つけることができた。
木の根元近くにプレハブ小屋が置かれていて、樹冠の下で休憩できるようになっていたが、今も使われているかは不明であった。





コメント

蔵王の大ケヤキ 新潟県長岡市

2017年08月30日 | 旅行
新潟県長岡市西蔵王の金峯神社境内にケヤキの巨木がある。
主幹は高さ4~5メートルの位置で無くなっていて完全な空洞となっている。その上部の縁から細い枝が何本か出て、たくさんの葉を付けていた。
この幹の大きさに比較して細い枝を支えている地面に立てた支柱は、木には無いが、尊厳みたいなものを考えさせられる。






コメント

古生寺の大ケヤキ 新潟県長岡市

2017年08月29日 | 旅行
新潟県長岡市古生寺町の諏訪神社境内に、ケヤキの巨木がある。
神社周辺は新しい家ばかりで囲まれていて、隣接して広場が整備されている。
このケヤキと他の何本かの大木とともに、公園の一部のようになっている。
僅かな時間に、犬と散歩している人と二人ほど出会った。





コメント

蓮華寺の大杉 新潟県長岡市

2017年08月28日 | 旅行
新潟県長岡市蓮華寺(れんげじ)の七社宮境内にスギの巨木がある。
このスギの幹は、枝の跡や傷などがあまり無くてきれいである。
木の周辺は木製の柵と木道などが整備されている。また、山の斜面には「蓮華寺の大杉」と記された大きな看板が設置されていた。






コメント

行塚の大エノキ 新潟県長岡市

2017年08月27日 | 旅行
新潟県長岡市島田の集落周辺に水田が広がっている場所に、一本の大きなエノキが立っている。
塚とこのエノキを中心にして、塚の石碑、この木の案内板、駐車場、広場などが公園のように整備されている。
木の幹にはしめ縄があり、草刈りもされているので、きれいに管理されている。
青く輝く水田の広がりがエノキを目立たせていた。





コメント

外丸矢放神社の八本杉 新潟県津南町

2017年08月26日 | 旅行
新潟県津南町外丸の矢放神社(やはなちじんじゃ)境内にスギの巨木がある。
幹が真っすぐ上に向かって揃って成長している姿は、何百年か前にスギの苗木を寄せ植えした人々の夢、願い、希望のようなものを感じてしまう。
参道の両側にもスギが等間隔に揃って成長している。
神社に隣接している小学校跡地のグランドでは、何人かの人々がマレットゴルフ(?)を楽しんでした。







コメント

赤谷十二社の大ケヤキ 新潟県十日町市

2017年08月25日 | 旅行
新潟県十日町市赤谷葵にケヤキの巨木がある。
幹が素直に上に向かって伸びているので、樹高がかなり高く感じられる。案内板には樹高46.5mと記載があった。
木の近くには、広く舗装された「市営赤谷大ケヤキ駐車場」があり、大型バスも駐車可能である。
幹の空洞部分にハチが出入りしていたので気をつけたい。





コメント

角間のねじり杉 新潟県十日町市

2017年08月24日 | 旅行
新潟県十日町市角間にちょっと変わったスギがある。
普通のスギは樹皮が縦方向の模様になっているが、このスギでは左方向の螺旋模様になっている。
比較的新しい説明看板には、弘法大師にまつわる伝説が記されていた。
小さな集落の中にあるので、周辺の草刈りなどの管理はたいへんな作業だろう。









コメント

薬照寺の大カツラ 新潟県魚沼市

2017年08月23日 | 旅行
新潟県魚沼市君沢の薬照寺境内にカツラの大きな木がある。
その木は比較的急な石段を登り切ったところに立っている。
石段の横には巨石を積み上げた滝のようなものがあった。
水が近くにあるのだ。




コメント

岩崎のカツラ 新潟県南魚沼市

2017年08月22日 | 旅行
新潟県南魚沼市岩崎の万松寺境内にカツラの巨木がある。
カツラの周りに他の木はわずかに立っているだけで、比較的明るい。木はまだまだ成長しているようだ。
このお寺の入り口に差し掛かったとき、一匹のサルがお寺の駐車場からカツラの根元を通って林の方に移動していった。




コメント