高知県四国山地山間部の津野町宮谷地区
地元の明王寺薬師堂の開帳日に今年の神仏のまつりを始める日ということで「大きなわらじ」をつるします。

⇒高知の祭り
大わらじは半分だけ姿を見せています。

⇒高知の祭り
この半分だけ見せて、もっと大きなものを想像させ魔除けとするものです。
大わらじを完成させるより、見えない部分でより力を大きく見せるというのはなかなかの知恵です。
見えないから恐ろしいということがあります。
相手に想像させるという点では、この大わらじはアートですね。
サモトラケの勝利 女神ニケ
頭部と両腕がありません
色々rと想像させますね。


⇒musee.louvre
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます