おもいや

線香と数珠のお店

カバとクジラは親戚

2021-06-24 22:52:45 | ◇ トピックス          
大阪吹田市エキスポシティの一角に「生きているミュージアム ニフレル」があります。そこで、6月18日にミニカバの赤ちゃんが誕生しました。⇒ニフレル一般的なカバは体調3.5~4.5mミニカバ(コビトカバ Pygmy hippo)はその半分程度の大きさです。カバ科はこの2種類だけです。DNA解析などで、カバとクジラは共有の祖先で、現存の生き物では最も近い、いわば親戚なのだそうです。水中でのコミ . . . 本文を読む

夏でもカニ

2021-06-22 17:57:28 | ◇ トピックス          
6月22日はかにの日大阪に本社を置く、動くカニ看板が目印のかに道楽が設定しました。⇒かに道楽なぜ6月22日なのか蟹座の誕生日の期間は6月22日から7月22日今日が蟹座の始まりの日ですそして記念日としてのダメ押し理屈が、ひらがな50音で「か」が6番目、「に」が22番目ということです。捻りだしましたね。かにのシーズンは冬というイメージがあるので、客足が遠のくこの時期に記念日を設定することで活 . . . 本文を読む

投げてみます?

2021-06-21 22:00:24 | ◇ トピックス          
6月22日はボウリングの日です。日本で初めてのボーリング場は、1861年(文久元年)6月22日、当時の長崎で指定された外国人居留地のホテルに併設して開業しました。⇒長崎ボウリング連盟日本で最初のボーリング場ができて160年ほどですが、実際の起源はというと紀元前4000年以上前に始まり、古代エジプト、ローマ、ギリシアと楽しんでいたようです。⇒BOWL CANADAピンの形は現代と . . . 本文を読む

切り取られた風景

2021-06-19 22:58:40 | ◇ 景色
新潟県南西部の上越市日本海から離れて山間部に向かうと牧区棚広新田があります。この地域の風景を楽しんでもらおうと、5か所に特大の額縁を設置し先日スタンプラリーを行いました。(⇒上越タイムス)特別な観光スポットなるものがなくても、豊かな自然が溢れる風景。山や海、棚田や眼下に広がる市街地を見下ろしながらゆっくりと歩いていくと、心が鎮まり癒やされていくのを感じます。設置された額縁を通して自然の風 . . . 本文を読む

アフリカン・プリントの伝統と現代

2021-06-18 23:02:44 | ◇ アート
ケニアのタンディ・ムリウ( ThandiweMuriu )は、教育面で男女格差が残るアフリカで、女性写真家として挑戦し続けています。ファッションや美容の写真を中心に活動しています。ThandiweMuriu⇒The Dsesigners Studio今回タンディ・ムリウThandiweMuriuは、アフリカの生地を使い「the Camo series」を誕生させました。Camoは、カモフ . . . 本文を読む

香 酒 粥 十徳

2021-06-15 22:55:53 | 線香まつわり話  
昔(室町時代~江戸時代)に着用されていた羽織のようなものを十徳(じっとく)といいます。⇒風俗博物館でも今日はその服装の話ではありません。十徳、十の徳、十のいいことがあるというお話です。江戸時代の随筆などを集めた「百家説林」の中に「飲酒の十徳」というのがあります。一、.礼を正し二、.労をいとい三、.憂をわすれ四、.鬱をひらき五、.気をめぐらし六、.病をさけ七。.毒を消し八、.人と親しみ九、 . . . 本文を読む

山形県 600年の寿命を終えたアカマツ

2021-06-13 21:30:01 | ◇ 景色
山形県最上町の東法田にあるアカマツは幹回りが8.5mほどで日本一となっています。2年前に枯死と判定され、今月10日に伐採されました。枯死となった原因はよくわからないっようですが、寿命だったのでしょうか。⇒山形新聞樹齢600年と推定されるアカマツは、山形県指定天然記念物となっていましたが、枯死の判定を受け令和元年12月6日付で指定解除となっています。600年前と言えば室町時代それから安土・ . . . 本文を読む

様々な場所に開くアジサイ

2021-06-10 15:42:58 | ◇ 景色
佐賀県の西部を走るJR佐世保線があります。その沿線の武雄市上西山地区の斜面に、近くに住む前田昌男さん(81)が育てたアジサイが花開いています。一人でこつこつと13年前から始めたそうで、斜面全体にまで広がっていきました。電車とアジサイ撮り鉄の人気スポットでもあるようです⇒佐賀新聞高知県四万十市の四万十川沿いのアジサイ川と共にゆったりとした時間が流れています白いアジサイの花言葉は「寛容」お互 . . . 本文を読む

始めるなら今日が最適 ヨーヨーの日

2021-06-06 14:21:05 | ◇ トピックス          
6月6日はヨーヨーの日1930年代にアメリカでヨーヨーを広めたドナルド・F・ダンカンの誕生日に因んで制定されたものです。⇒national Day Calenderヨーヨーの名前は、フィリピンのタガログ語にあるようですが、はっきりとはしません。ただ、アメリカで最初にヨーヨーを製造したのがフィリピン系のペドロ・フローレスという人物で、ダンカンがヨーヨーに目を付けその会社を商標も含めて買収し . . . 本文を読む

一瞬の放電 電気の経路

2021-06-05 21:59:41 | ◇ アート
京都祇園花見小路を南に抜けると建仁寺に突き当たります。建仁寺は京都最古の臨済宗の禅寺です。建仁寺の境内に塔頭寺院のひとつ、両足院(しょうそくいん)があります。⇒両足院この両足院の襖絵に写真家杉本博司による「放電場」の襖絵が現れました。⇒美術手帖放電は何もない空間に電気が流れること。轟音と共に光る雷です。杉本氏は写真乾板の上で人工的に放電(雷を発生?)させそれを印刷する方法で表現 . . . 本文を読む