1年の最後の月になりました。
年々時間が早く過ぎるように感じるけれど、時間が早くなったわけではなく、12月になれば自然と1年を振り返るので、そう感じる自分がいるだけなのでしょうが、「あっという間の1年」は毎年の常套句です。
12月のメインイベントはクリスマスツリーと除夜の鐘
何とも言えない組み合わせです・・・
■ 12月呼名
師走・・・師が走れば、弟子もじっとしていられません。だから全員走るのです・・・・・?
ほかに春待月ともいいますから、ばたばたしないでゆっくりと時を待つのもいいかもしれません。
■ 誕生石
トルコ石(ターコイズ turquoise)
タンザナイト
■ 星 座
12月21日まで 射手座
12月22日から 山羊座
■ 二十四節気
7日 大雪
22日 冬至
■ 祝日
2019年は祝日無し
12月23日は天皇の誕生日でしたが、令和となって今年はありません。
令和天皇の誕生日は2月23日です。
即位されたのが5月1日ですから、来年は祝日とはならないでしょう。
■ 行事・イベント
2日 新語・流行語大賞 発表
9日 大根焚き
12日 今年の漢字 発表
13日 正月事始め すす払い
15日 お身拭い(奈良 唐招提寺)
悪態祭り(茨城県笠間市)
18日 納の観音・羽子板市
24日 納の地蔵
クリスマスイヴ
31日 除夜の鐘
最新の画像[もっと見る]
-
高齢化社会 その先は 2年前
-
高齢化社会 その先は 2年前
-
今年の中秋の名月は満月 2年前
-
今年の中秋の名月は満月 2年前
-
今年の中秋の名月は満月 2年前
-
彼岸花 曼殊沙華 2年前
-
彼岸花 曼殊沙華 2年前
-
彼岸花 曼殊沙華 2年前
-
喪中を知らせる 3年前
-
今でも心に残る童謡 北原白秋 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます