
全粒粉50%のパン生地に、
夏野菜をたっぷりのせた、うす焼きパンを焼きました。
夏野菜をたっぷりのせた、うす焼きパンを焼きました。
「スキャッチャータ」と呼ばれる、イタリアの平焼きパンで、
このパン生地は、ピザやフォカッチャにも使えます。
このパン生地は、ピザやフォカッチャにも使えます。
なんだかよく似ているけど、でも、いつものフォカッチャ
でも、ピザでもありません。(^^ゞ
でも、ピザでもありません。(^^ゞ
夏野菜た~っぷり全粒粉のうす焼きパン。





使用した野菜は、かぼちゃ、ズッキーニ、
それから、北海道産冷凍スイートコーン、同じく
北海道産ナチュラルカットポテト。
彩りがイマイチだけれど、とりあえず、冷蔵庫に
ある材料で対応…。
ある材料で対応…。
美味しく焼けたみたい。(*^^)v
いつもありがとうございます。
それにしても、野菜をすこし欲張りすぎました。^_^;
何ごとも、ほどほどにしないとね~。
どんな風に違うんだろ?
ピザはなんといってもチーズが主役?ですよね!
うす焼きパンはチーズは使用しないので、味も食感も全然ちがいます。
次にフォカッチャですが、例えばあんパンとクリームパン。
どちらもパン生地は、ほぼ同じです。でも同じパンじゃないですよね。(^-^;
ま、そんなようなものです。
こんにちは。そして初めまして。
平たくしたパン生地に、多めの野菜をのっけただけの、
なんてことないパンですが、野菜も同時に摂取できますので、
あと飲み物があればOKです。(^^♪