
みーたんは幼いから好奇心旺盛。
だから「しちゃ駄目よ」って事もやっぱりしちゃうんですよね。
それは仕方ない事。


だからある程度飼い主の方で危険な物を排除するか
放牧中は常に監視しておく必要があると思っています。


イタズラも危険な事以外は私も叱らないのですけれど、
やっぱり怪我や命にかかわる様なイタズラはしっかりと叱って
『これはやってはいけない事』
だと理解させなくちゃいけない。

怒るのでは無くて、叱る。
同じ意味のようで意味合いも違うんですよね・・・。
『怒る』のは、相手にただ感情的に自分の怒りをぶつける事。
『叱る』のは、相手の為を思って愛情をもって教える事。
私はこう解釈しています。
なのでフェレに対しては『叱る』です。



昨日、してはいけないイタズラを港がしたので(マットをカジッて食べようとした)
首根っこをつかんで目を見てしっかり叱ったんです。
自分も悪い事をしたとは何となく分かってはいるのですが、
幼いから叱られて面白くないんでしょうね・・・
『シュー!!』
・・・って、威嚇の鳴き声をあげました。


私だって嫌われる事は出来ればしたくは無いですけど、
フェレ達に痛い思いや辛い思いはさせたくありませんし、
ましてや命を落とす事になってはそれこそ大変ですしね・・・・。
例え嫌われてもそこは心を鬼にしてしっかり叱ります。


けど、嫌いで叱っている訳では無いので、
可愛い我が仔を叱っている私の胸だって痛みます・・・・・・。



でも、フェレにはちゃんと分かってるんですね。
ただただ感情的に怒られているのでは無く、愛情をもって自分を叱っているんだと。

だからあんなに叱った後も今までと変わらずに私に甘えてくれるし
私を必要としてくれている。
眠るまで私の指に顎を乗せて寝るか、指に頬を引っ付けてしおかないと寝付きません。
起きた時に私が居ないとベビ鳴きで呼びます。
部屋から出て行こうとするとベビ鳴きで呼びます。
悪い事をした時には叱られるけれど、
それでも港にとってもう私は必要な人になってるんですね

それだけ必要とされると可愛さも倍増ですよね



港が空にしつこくチョッカイを出して、
それまでずっと我慢している空も堪忍袋の緒が切れた時、
港の首根っこを咥えて引きずり回します。
これは新入りに対しての儀式でもありますが、港はビックリしてビービー鳴きます。
でも私は空を叱りません。
だってしつこくチョッカイを出したのは港の方。
様子を暫く見て、ある程度でストップをかけ、空の方を抱っこして
『空、ゴメンネ~。
みーたんからチョッカイ出してきたんだし
空は悪くないよ。
でも、みーたんはまだ幼いから
空もちょっとだけ手加減してあげてね~。』
・・・って空をナデナデしながら言ってます。


みーたんも毎日が社会勉強です。
それでも空の事は好きみたいで、空に何度もチャレンジしてます(笑)

拝見しているうちに自然と笑顔になります。
これからも更新楽しみにしております
おやすみなさい・・・。
港くん・・・
すくすく成長してますね(^_-)-☆
空くんの気持ちもわかります・・・
やはり フェレは 多頭飼いの方が色々と勉強になりますよねぇ・・・
うちは悩んでますが・・・
収入も減ってきたので・・・
このまま一人っ子かもです・・・
なのでお友達を作りたいなって思ってます。
ふみちゃんさんの所は勉強ができるので港くんもいい子に育ちますね
私もライムやサンを怒るときは真剣に叱りますよ!
多分、いけない事をした、と言う認識は
あるんじゃないかなぁ
ジィ~と
ふみちゃんところは大丈夫
茶々君も空君も そしてカンナちゃん含めて
歴代の仔達も み~んな良い仔に育ってますもの
ご自分の躾け方に自身を持って下さい
さぁ~てと…明日だぁ
港君、かわいすぎる!!
お兄ちゃんたちも、ちゃんと相手してあげていて
可愛い!!
兄弟って、やっぱりいいなあって思ってしまいますね。
港君に、メロメロになってきました~
嫌われても良いと思って
しっかり叱ってるつもり…
だってそれは長く一緒にいるためには
必要な事だからね。
でもフェレ達はちゃんと理解していて
傍に寄って来てくれる賢い奴らですよ
みーたん良い仔に育ってね
ともかさん凄すぎです~~
私 小学生の時以来100点なんて1回もとった事無いです。ハイ
ましては1位なんて夢のまた夢です・・・
みーたんいつ見ても可愛いですね~
顔も色も好みです
この仔に威嚇されても
空君・茶々丸君本当に真っ白ですね!
ホワイトファーブラックアイもどきですね
ホワイトファーブラックアイは高いから
もどきで得した気分かな
私もおばあちゃんの家のわんこが悪い事したら 厳しく叱ってます。
おばあちゃんや(私の)弟はわんこに甘くて叱らないんですよね~
だから私は叱る人として、嫌われてもいいからお利口なわんこにしようと頑張ってます
お陰でわんこがごますってきます(笑)
あっ!ずっと言うのを忘れてましたが『mimi』というのはおばあちゃんの家のわんこの名前なんです
↓この左のプロフィールの犬です
http://mimimomo.a-thera.jp/
(良かったらポチッとしていって下さると嬉しいです笑)
とっさにふみちゃんさんとお友達になりたくて考えた名前です
だからブログを始める時には○○ママとかに変わるかもしれません
子供と一緒です
愛情かけた分だけフェレ達からも愛情を貰えますしね。
この一週間で1.5倍くらいは大きくなったんじゃないかな~。
そんなに急いで大きくならなくてもいいのに
短く貴重なこの時期、一杯写真撮ってます(笑)
一匹では分からない事って結構あります。
我が家はフェレ友さんのフェレちゃんのお預かりも多いので
特にそう思いますね。
レモンさんもバタバタしているんじゃないですか
レモンさんがライムちゃんやサン君を叱るのは容易に想像出来ます(笑)
いや、悪い意味では無くて
レモンさんだったら愛情をもって叱るのが凄く想像出来ます。
実際に何度かお会いしてますしね~。
あら、うちの仔達良い仔に育ってますか
それじゃあフェレット保育園でも開きますかね~(笑)