goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

作り過ぎな作り置き

2020年02月24日 08時14分00秒 | レシピ
金曜日になると野菜をたくさん買い込みたくなるワタシ。
(今週はメインの肉などは冷凍庫から消費するつもりで購入せず)


野菜は産直市場がメインの買い物先なので購入品は、旬のもの。


ちょっと今回は冷蔵庫と相談なしにカゴに入れちゃったので買い過ぎた〜😱
まぁよくやっちゃうことだけどーーー


カリフラワーとブロッコリー2株

茹でちゃいけないらしいけど、軽く茹でました(固茹で)


ほうれん草と小松菜



チンゲンサイは中華スープで



赤玉ねぎ・キャロットラペ・紫キャベツのマリネ





まだまだ野菜室には紫白菜やキャベツ、カブ、イタリアンパセリ、舞茸や玉ねぎなどなど



今週も一人暮らしですが、冷蔵庫を覗けば野菜が摂れるのは嬉しい😋
加齢によるものなのか、手を加えた凝ったものを作らなくなってるのに気付く。。。😓切るだけ〜茹でるだけ〜🎵




そして、ブロッコリの芯?の筋張った皮やにんじんの皮などをベジブロス用にストックしました。(さすがににんじんの頭のところは黒くなってて処分したけど…)

すぐには作らないと思ったので、冷凍庫へ。

結局また冷凍庫がパンパンだーーー

夜ご飯

2020年02月22日 07時43分00秒 | レシピ
さて、昨日は金曜日。

孫姫と遊べる最後の平日。

なのに〜ムスメ婿さんが休みを取ってて…
あ〜ぁーーと気落ちしてたら、体調不良で寝てもらいたいから遊びに行こうー🎵って

週末なので野菜などの調達もしつつ愛知県の大府市にある《健康の森公園》で遊んできました( ˆoˆ )/

遊具には小さな子たちがたっくさん!
ママさんたちもキレイにしてて《時代》ね〜〜





さて、またまた久しぶりの一緒の夜ご飯。
夕方コーヒーとパンを食べてるので一人だったら要らないんだけれど、そうもいかず作りました〜

カブとスティックセニョールとお初の蜜トマト



ベビーホタテとほうれん草のガーリックバター仕上げにお醤油小さじ1弱



サーモンのジャーマンポテト風(エルブドプロヴァンス使用)




珍しく白ワインで合わせました。
料理に使いたいから飲み切らないで〜で1/3程度残りましたʅ(◞‿◟)ʃ

3皿食べ終えて「これ前菜でしょ?」って!どっひゃーん!・・・死語?

足りなかったらしくおととい作ったベビーホタテとシャケのピラフもチンして食べてました。
(おやおや具材がもろ被り苦笑)
残しておいて良かった〜〜



さぁて、週末食堂頑張りまーす
٩(๑•̀ω•́๑)۶

大学の運動部の寮のおばちゃんになりたいなぁ〜


イイ感じに動けます & 金縛り

2020年02月20日 10時42分00秒 | 日記
突然ですが、ワタシ金縛りに合うことが多くって。。。

普段一人だし、南無妙法蓮華経とか、南無阿弥陀佛とか、思い付くまま心の中で叫ぶように唱えたりしても、さーーっぱり効きません🌀

この前は掛け布団の首辺りを下に引っ張ってめくられ乗っかられ驚いた拍子に目が覚め金縛りに。

でもね、なーーんにも見えないし、怖くないんです。霊感ないですから〜😃


調べてみたら、、、。


《睡眠障害》なんだそうです。

なるほど、ね。合点がいきました。
だから、怖くないんだわ。布団の件は納得してませんけど。。。

寝付き悪いし、眠りが浅いし、改善の余地ありそう🤗⤴︎⤴︎⤴︎
ワタシ、おヒマなんですか、ねーーー🌀🌀🌀へへへ





今朝早くに目が覚め、花粉症の薬とQPコーワゴールド飲みました。

まどろんでる間に効きだして身体が動くし、昨日は大変だったくしゃみ鼻水が今のところスッキリ。
楽だわぁ〜。


それなのに、こんなんで朝ご飯😋一人だと簡単に食べられるもので終わりますー。野菜も無し!

お初の購入品、帝国ホテルのピーナッツクリームがなかなか美味しい🍞植物性油脂って事で、手を打ち購入。当たりでした!

野菜の代わりに、、、《せとか》

3コ入りでした。皮がホントに薄くて身がしっかりしてて糖度も高くて美味しいの🍊


今日は身体が動く!さぁ!がんばるぞ!



パン焼けました〜

2020年02月19日 16時00分00秒 | パン
今日焼いたのは天然酵母のパン2種類


一つ目はココア生地に富沢商店の溶けにくいチョコチップをたっぷり巻き込んだパン

ココアの生地だからなのか、発酵がゆっくり。締まった生地でした。
扱いやすかった🤗

焼いたら表面のチョコチップが流れてしまったみたいだけど、中のは大丈夫でした。見た目は悪いけどこれ美味しいィ〜😋



もう一つは大好きなクランベリーノア。
パン教室で習ったもので安定の美味しさ

この写真は少なく見えるけどクルミとクランベリーがゴロゴロ入ってます❕
雑に扱うとクルミやクランベリーがぽろっと落ちてしまうので丁寧に🤗丁寧に🤗🍞



お昼ご飯にロールキャベツを作って顔を出したムスメに半分持たせました。
チョコのパンを半分とクランベリーノアを一本も。


ヤバイ!ワタシ外に出なくても大丈夫な気質。完璧運動不足だーー💦

久しぶりにランチョンマットやテーブルランナーにアイロンをかけて、結構充実( ˆoˆ )/


世界らん展@東京ドームーー今年は見送り

2020年02月19日 11時02分00秒 | 母の病気
世界ラン展、行くつもりで荷造りも途中までしてたんですがーーー(完璧に終わら
せてなかったのは迷いがあったからかな)


友だちにも止めようと伝え、、、。(ニュアンスで伝わり、忖度したワタシから行くのは見送ろうと伝えました…笑)
(友だちのお父さん、頭だったかなガンがあるものの高齢の為手術不可。今肺炎で入院中。転院したものの面会不可。彼女も風邪をひけない状況なのです。気分転換したいから行きたかったようなんだけど来年もあるさ)


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、母は抗がん剤の為都内の大学病院へ。
主治医に行きたいことを伝えたけど、
『今年コロナは移らなくてもインフルが流行ってる。行ってもイイけど、それでも行きたいの?来年もあるんでしょ?』って。

ん?

『来年は行けるように先生診てね!』

『もちろんよ!』

こんなやりとりがあったらしく母は今年行くのは断念することにした、
ーーと、朝電話が来ました。
ちなみに主治医にはカッコイイ女性です


ただ『遠出がしたい。door to door(ドアツードア)で!』って。(これはワタシが運転って言う意味ね。同居の妹はペーパードライバーだから)



3月下旬にはムスコのいる長崎に行く予定があるから、4月かなぁ〜。

母は3月の上旬には行きたそうだったけどーーー。

探してみようか。。。。。忖度するムスメのワタシ………😓💸💸💸




去年《膵臓癌ステージⅣ(4)手術不可》と診断されて2020を迎えられるか…オリンピックは見られない…と言われたけど、

今のところ体重も戻り痩せてないし、食事も出来てる。体力は年相応にそれなりに落ちてるものの気力が落ちてる事はなし。

こちらもまだまだイケる!と安心しきってる。


妹から、母のリクエスト《喜寿のお祝いは子どもたちが皆(女・女・男・女の4人)揃って温泉がイイ》って♨️♨️♨️

客室露天風呂付きの温泉ってことですな。

滋賀の妹(2番目)も来易いように東海道新幹線の路線近くで探しますか😉