goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

三島の大吊橋《SKY WALK》と箱根で日帰り温泉♨️

2020年02月10日 17時54分00秒 | 旅行

ランチと温泉がセットになってるクーポンを購入していたので、箱根に向かいました♨️


途中三島にある『SKY WALK》へも立ち寄りーーー。

普段なら歩こうとは思わない大吊橋


何を血迷ったのか、渡ることにーーー😱

橋長400メートル
高さ70メートル
歩道幅1.6メートル


最初はぜーんぜん平気じゃん!と高を括ってたワタシ。
オットの手前怖がるのは負け!


歩道幅1.6メートルの足元のグレーチングを見ないのはもちろんのこと、
なるべく遠くの景色を見て歩き切りました( ˆoˆ )/

もちろん、帰りも歩かなければならないのですけど、ね。


歩いてる途中は写真を撮る余裕はありませんでしたーー💦💦💦
携帯落としたら大変だものーー🌀🌀🌀


渡り切ったところでやっとパチリ
展望台からの富士山💕



オットは怖いかどうかよりも、構造のほうに気がいってるようで、、、左脳がそうさせるのね…。笑



往復してからやっと安心してパチリ
もぅこの入り口には立たないぞー!多分ワタシは高所恐怖症。。。


富士山ってホント美しいィ〜



ずーーっと眺めていたい景色です💕






そして、箱根へーーー♨️
2月9日、ニクの日なんだそうで、特別なローストビーフがひとり一皿食べれました

ビュッフェ式って、つい食べすぎちゃうし
美味しいかどうか…って言うことも。。。

プリンスホテルだったので、お味の心配は無用でした〜





内風呂と露天の一つずつしかなかったけど、たっぷり満喫してきました♨️






この時期、こんなこと言ったら不謹慎なのは分かってるけど、、、

この日に出掛けたのは大陸からの観光客がいないと判断したから。

声も大きくて叫んでるみたいに聞こえるし、大声って恐怖を感じるのよね。
歩き方が皆不思議と同じで横柄に感じるし。
食事のマナーが恐ろしく悪くて、ちょっと視界に入るのもこっちが凹む。汚らしかった。

これすべてワタシが目の当たりにした体験談です




テレビではインバウンドが減って観光業会が大打撃って。当たり前じゃない❓《今》来て欲しくはないでしょう❓
チャイナマネーに溺れてたのを少し戻し、日本人の観光客が動けるように努力するのもイイんじゃないかなと思うんだけど。。


実際、ウチがホテルを予約する時団体客がいないか聞きますもん。
大きなホテルは行かない。なるべく、ね。

ウチみたいなお客さんはいますよ。ってホテルの人も言いますから。



なーんて。私見です。

そりゃ、ね、クルーズ船に乗って不便な思いをしてる乗客にお気の毒とも思うけど、

ちょっと偉そうだし、ゴミくらい分別して自分の空間くらい自分で出来ることはしたらどうよ?とも思うのです。

嫌なストレスを感じるのでなるべく見ないようにしてますけど。。。


これも私見です。