ムスメとの朝ご飯

・オージービーフの薄切りとパプリカ(黄色&オレンジ)、舞茸、シソで甘辛く焼き付けました


甜菜糖と醤油麹でオリゴ糖と発酵食品、
舞茸でやせ食材

・大根のサラダ
それと、朝マイマーで炊き上げた南魚沼産コシヒカリ


このお米は、ご飯が進んでしまいキケンです


お昼、母を誘って千葉県にある産直市《しょいかーご》へ。
何やら先週妹家族がムスメのスイミングの後に行くことに。
電話で『しょいかーごに行くけど、何かある?』と聞かれたんですって。
てっきり自分も一緒に行けるものとぬか喜びをした瞬間、『何かある?』と聞かれ………
日ごろ娘婿と仲良くないのに行けるわけないじゃんね。と、思うのです。
ま、そんなこんなあったことも知らず誘ったものだから母は大喜び
めでたし、めでたしィ〜〜
で、戻って来て母宅で 《大根、にんじん、キャベツ、紫大根》をほっそいほっそい千切りにしてあげました。
これも喜んでくれたのでよかった、よかったぁ〜〜
昔むかし、母に千切りを頼まれて千切りしたら
『これは千切りじゃない!百切りだ!十切りだ!』
と、ひどいことを言われたのを思い出したけど口にはしませんでした。。。
まーーー、凹むことは忘れ、、、
お昼ご飯

久しぶりにわざわざ薬園台にあるパン屋さんへ行って来ました

ここのクラップフェンが美味しくてそれも夕方食べちゃいました


それと、

豆大福



名前は忘れちゃったけど、老舗の和菓子屋さんです。また今度名前を思い出したらアップします
言葉は人を癒し守り勇気を与える一方、
使い方を間違えると人を傷付け痛め 攻撃するツールであること。
これを忘れずにいきたいと思ってます。
ついつい言ってしまった!ってことも無くもないけど、余程無いほうではないかと。
さて?どぅだか???