4月15日(金)
のち
私の大好きな
食べ物のひとつにPascoの「サンドロール 小倉&ネオマーガリン」があります。
日本に一時帰国した時は、たぶん2日に1本食べているので、夫にもあきれらています。
帰る頃には、ちょっと気持ち悪くなっちゃうんだけどね
全国的に知る人ぞ知る情報によると、愛知県の喫茶店に「小倉トースト
」なるものがあるそうです。
私は愛知県出身なのですが、実は喫茶店でそれを食べたことはありません。
というか、すべての喫茶店にあるとは限らなくて、どちらかと言うと、愛知県というよりも名古屋市の・・・という方が正しいんじゃないかと?
そんな、あんことマーガリン(バター)の組み合わせの美味しさを知る中部地区の食文化が生んだ菓子パンが敷島パン(パスコ)のサンドロール「小倉&ネオ」です。
長いコッペパンの切り込みにバナナ味とか、メロン味とか、チョコ味とかのクリームが挟んである庶民的な菓子パンです。
マーガリンと小倉あんの組み合わせは、あんこの甘みがマーガリンの脂でマイルドになっり絶妙なハーモニーを奏でています。
糖分と脂・・・なんて体に悪い響きなんでしょう!
いつの世も「体に悪い=美味しい!」なのです
で、今回夫が日本へ出張へ行ったお土産にこの「小倉&ネオ」を買ってきてくれました。
ちょっぴり、愛
感じました。
そうして、スーツケースから取り出されたのがこちら。
(2本も買ってきてくれました)

違う・・・・・・。
メーカーが違う・・・・・。
フジパンのだ・・・これ。
名前も微妙に違っている「小倉&マーガリン」。
味の方はやっぱり微妙に違って、フジパンの方は甘さ控え目で、食べやすいような気がします。
なんと言っても前に食べたのが去年の6月だから舌の記憶が曖昧ですが。
ちなみにフジパンも名古屋の会社です。
昔は中部地区限定の味だったけど、今は関西地方でも販売されているそうです。
それ以外の地域ではどうなんだろう?
絶対、美味しいので、まだの方は一度お試しあれ~。


私の大好きな

日本に一時帰国した時は、たぶん2日に1本食べているので、夫にもあきれらています。
帰る頃には、ちょっと気持ち悪くなっちゃうんだけどね

全国的に知る人ぞ知る情報によると、愛知県の喫茶店に「小倉トースト

私は愛知県出身なのですが、実は喫茶店でそれを食べたことはありません。
というか、すべての喫茶店にあるとは限らなくて、どちらかと言うと、愛知県というよりも名古屋市の・・・という方が正しいんじゃないかと?
そんな、あんことマーガリン(バター)の組み合わせの美味しさを知る中部地区の食文化が生んだ菓子パンが敷島パン(パスコ)のサンドロール「小倉&ネオ」です。
長いコッペパンの切り込みにバナナ味とか、メロン味とか、チョコ味とかのクリームが挟んである庶民的な菓子パンです。
マーガリンと小倉あんの組み合わせは、あんこの甘みがマーガリンの脂でマイルドになっり絶妙なハーモニーを奏でています。
糖分と脂・・・なんて体に悪い響きなんでしょう!
いつの世も「体に悪い=美味しい!」なのです

で、今回夫が日本へ出張へ行ったお土産にこの「小倉&ネオ」を買ってきてくれました。
ちょっぴり、愛

そうして、スーツケースから取り出されたのがこちら。
(2本も買ってきてくれました)

違う・・・・・・。
メーカーが違う・・・・・。
フジパンのだ・・・これ。
名前も微妙に違っている「小倉&マーガリン」。
味の方はやっぱり微妙に違って、フジパンの方は甘さ控え目で、食べやすいような気がします。
なんと言っても前に食べたのが去年の6月だから舌の記憶が曖昧ですが。
ちなみにフジパンも名古屋の会社です。
昔は中部地区限定の味だったけど、今は関西地方でも販売されているそうです。
それ以外の地域ではどうなんだろう?
絶対、美味しいので、まだの方は一度お試しあれ~。
愛知県ものといえば、KY時代、お友達のお家で「しるこサンド」(名前あってるかな)をいただいたことがあるのですが、私の居た関西では見たことがなく、おいしいし、衝撃的でした。OKERUさんも食べてらっしゃいましたか?
もしかしたら今売られてるかもしれないので実家に聞いてみることにします!
中部地区出身者、かつ30歳以上の人はかなりの確立で食べているのでは・・・・。
私が子供の頃は今みたいに、ケーキやクッキー類が豊富にある時代じゃなかったので、このしるこサンドみたいに甘いお菓子は、すごく美味しかった記憶があります。
このお貸しは松永製菓という会社が作っているのですが、もちろん今でも現役です。
でも関西では売っているかな?
実は、今回しるこサンドを検索して初めて知ったのですが、私が「しるこサンド」と思っていたものと、本当のしるこサンドが別物でした・・・・(驚)
じゃあ、私が40数年間「しるこサンド」って信じていたお菓子の本当の名前は???
今度日本に帰った時に、確認してこなくっちゃ。
こっちには売ってないし見た事もないわ~。
あんこがたっぷり入っているのかと思ったけどそうでもないんだね。
でも一度トーストにバターをぬって、その上にあんこを乗せて(あんまり沢山だとくどいかも)みて、美味しいよ。
トーストにジャムとバターをぬっても味がマイルドになって、美味しいし。太るけど。
(このパターンは、山崎のロールサンドでもあるよね。確か)