12月5日(日)
時々
今日も朝からどんよりした一日でした。
時々雪がちらついたりしています。
そろそろ、家の外のクリスマスの電飾
を飾りたいと思っていたのですが、こう寒くっちゃできそうもありません。
クリスマス前には飾り付けたいのだけど・・・・・。
と、いいつつ暖かいはずの家の中のツリー
も未だに出していない私。
近日中には出そうとは思います。
でも、本当のツリーの一足お先に、今年はビーズのツリーを飾りましたよ~
我が家のサンタさんと一緒です。ガリバー・サンタですが・・・。
駐在員妻の間で人気のこのツリー。
在米8年目にして初めて作りました。
というのも、最近親しくお付き合いしている奥様のお宅にお邪魔したときにこのツリーが3個ほど並んでいて
すごくかわいかったことと、その方が作り方を教えてくださると言っていただいたので。
クラフトは全般的に好きなのですが、ビーズはあの小さい粒々を触っているうちに、イライラ・キーッとなってしまうのではないかと
ちょっと敬遠していました。
でも、作ってみるとこれは想像していたより難しくなくて、根気あるのみ。
キレルことなく完成できました
私、瞬発力はないのですが根気はあるんです。
枝
は葉が少ないものから、多いものまで100本近く作り、それを1本の幹にクラフトテープで巻きつけていきます。
これはその枝たち。これを作るのが、根気の見せ所です。
大きさに合わせてゴムでくくった状態
ツリーが出来上がってからは、オーナメントを作るのですが、これが一番楽しかったな
小さなキャンドルや雪だるま。天使やリボンもあります。
この作り方を考えた人、マジ リスペクトっす(←若者ぶってみました
)
今年のクリスマスが少しだけラブリーになりそうです


今日も朝からどんよりした一日でした。
時々雪がちらついたりしています。
そろそろ、家の外のクリスマスの電飾

クリスマス前には飾り付けたいのだけど・・・・・。
と、いいつつ暖かいはずの家の中のツリー

近日中には出そうとは思います。
でも、本当のツリーの一足お先に、今年はビーズのツリーを飾りましたよ~


駐在員妻の間で人気のこのツリー。
在米8年目にして初めて作りました。
というのも、最近親しくお付き合いしている奥様のお宅にお邪魔したときにこのツリーが3個ほど並んでいて
すごくかわいかったことと、その方が作り方を教えてくださると言っていただいたので。
クラフトは全般的に好きなのですが、ビーズはあの小さい粒々を触っているうちに、イライラ・キーッとなってしまうのではないかと
ちょっと敬遠していました。
でも、作ってみるとこれは想像していたより難しくなくて、根気あるのみ。
キレルことなく完成できました

私、瞬発力はないのですが根気はあるんです。
枝

これはその枝たち。これを作るのが、根気の見せ所です。

ツリーが出来上がってからは、オーナメントを作るのですが、これが一番楽しかったな

小さなキャンドルや雪だるま。天使やリボンもあります。
この作り方を考えた人、マジ リスペクトっす(←若者ぶってみました


今年のクリスマスが少しだけラブリーになりそうです
