goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

筑波山に登りました

2015-05-31 20:45:28 | 登山
2015年5月31日

茨城県の筑波山(877m)に登ってきましたよ~♪
天気予報が外れて、晴れて30℃近くになり、
ぐったり登山になってしまいました。
とは言え、日本百名山の筑波山。登山客で賑わってました。
頂上近くまでケーブルカーやロープウェイで行けるので、
軽装の一般客も目立ちました。

登山前泊は温泉施設のビアスパークしもつまにて車中泊。
     
温泉(700円)に入って、レストランで地ビール&夕食も済ませました。
朝の4時にカラスの鳴き声で起こされました!!!

翌朝7時30分に車中泊場を出発。
8時に筑波山の駐車場に到着。
料金500円。

今回の登山ルートは御幸ヶ原コースで約9合目の御幸ヶ原へ。

御幸ヶ原から男体山(871m)と


女体山(877m)をそれぞれ往復しました。


帰りも同じ御幸ヶ原コース。
睡眠不足と暑さでペースダウンしました。

筑波山神社8:20→9:18御幸ヶ原→9:26男体山9:29→9:57女体山10:01→10:11御幸ヶ原10:28→11:15筑波山神社

登山後のランチは駐車場から近い蕎麦屋 そば心 ゐ田
   
個性的な蕎麦だが、2500円は・・・。エビ天はおいしかった。

登山の締めは、温泉。筑波山ホテル 青木屋にて無料入浴(通常1080円)
 
展望最高だが、暑いし、日差しが強かった。
2月の時は最高だった。

まもなく6月。夏近し。
関東平野での車中泊、日中の低山登山、昼間の展望風呂は秋までお預けのようです。

 
栃木に関する上位者のブログは
クリック
栃木県 ブログランキングへ>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。