栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

AED

2014-05-28 00:27:32 | バリエーションとフーガ
NHKのニュース見ていたら、AEDの話題。


マラソンは心肺停止の事故が多いので、


モバイルAED隊なる団体がマラソン大会で活躍しているとのこと。

AEDを背負って自転車に乗ってサポートしています。

マラソン大会では6万人に1人の割合で心肺停止になるとか。


3万人参加の東京マラソンだと2年に1回の割合で心肺停止の事故が起きる計算。



マラソン以外でも、AEDを購入して持ち歩いているスポーツ団体が増えているとのこと。



値段は30万円。。



ニュースを見て改めてスポーツ時のAEDの必要性を認識し、ちょいとそこからバリエーションを妄想してみました。

AEDを背負ってマラソン大会に参加する!

AEDを仮装の一部にして、仮装マラソンとしたほうが素晴らしい!

自分が心肺停止になる可能性もあるから「私が倒れたらこれで蘇生してください」なんて文言を目立つようにどこかに書くのも面白い。


山登りの時もAEDを携帯すれば人助け。

せっかくだからこっちも仮装登山?で、笑いを誘う・・




さて、本日の変奏曲(バリエーションズ)は調子の良い鍛冶屋を紹介します。

最初のメロディー(主題)から変奏(バリエーション)が進むごとに細かくなり、最後の5番目のバリエーションでは32分音符になり素早い連打となります。
コメント

フーガ最高!

2014-05-22 23:33:12 | バリエーションとフーガ
フーガの仲間にカノンがある。

カノンとは、同じメロディーが追いかける輪唱のことである。


バッヘルベルのカノンが有名だが

こちらのカエル君の輪唱(カノン)がかわいすぎる!!

朝から元気になれそう!


カノンを複雑にしたものがフーガと勝手に解釈している。

はい、これがフーガ

わかるかな?わかんねえだろうなあ。。。
コメント

あおやま( 栃木県さくら市)

2014-05-19 21:54:18 | 栃 木

本日のランチはさくら市のニッカウィスキー近くにある中華食房あおやまに行ってきましたよ~♪




たくさんメニューありますが、

850円のランチから選ぶことに。

Aセット チャーシューとフキとにらの炒め

小鉢は、お新香と大根の煮炒め??


Bセット レバーと玉子のチリソース炒め


辛いのは得意ではないので、Aセットをいただきました。


ご飯が少なめでヘルシーですが、おかずは中華だからかオイリーでした。

セットは850円となかなかな設定。

杏仁豆腐なんかついてると、うれしいですね。。


※自宅で書き換え、日付は改の時間に変更



今何位?クリックお願いします
栃木県 ブログランキングへ>
コメント

原付2種でツーリング♪【群馬県館林市~埼玉県久喜市】

2014-05-18 21:56:18 | 乗り物・後ろ顔選手権
17日は125ccのオートバイ、オオルリ号でミニツーリングに行ってきましたよ~♪

メジャーリーグのダルビッシュを見てたら出発が遅れてしまい、最初からランチ場所に向かいます。


肉汁の麺類が食べたかったので、選んだのは群馬県館林市にある一升や



うどんも蕎麦も食べられる

いつもの肉汁のあいもり(890円)を注文。

40円値上げしてました。




うどんより蕎麦のほうが好み。



それにしてもこの店の内外装はすごい・・


お腹が満たされた後は、茂林寺へ。




ぶんぶく茶釜で有名なお寺です。



参道にはたぬきがたくさん。




撮影してました。




そして、今回のメインイベント。百観音温泉。

オオルリ号も入れてパチリ。

良い湯♪のんびりできました。




 



今何位?クリックお願いします
栃木県 ブログランキングへ>
コメント

百観音温泉行ってきました(埼玉県)★★★★

2014-05-18 21:11:20 | 温泉
17日(土)に湯のレベルがかなり高くてお気に入りの温泉の百観音温泉(埼玉県久喜市)に行ってきましたよ~♪


リニューアル後初めての訪問です。

料金が700円(3時間)から、平日800円・祝休日が850円(3時間)になっていました。




10枚7500円で回数券を購入。


今回の男風呂はは左側。

大きい露天風呂が半分になって寝ころび湯ができたり、炭酸泉ができたり、更衣室の鏡が男性も使える高さになったり、ロッカーが新しくなったり、サウナが新しくなってテレビが見れたり、打たせ湯がなくなった?などなど変更箇所結構ありました。


新しくなった箇所もありますが、風呂自体は狭くなってしまって収容人数が減り、今まで以上に激混みしそうな点が気になります。

値上げは仕方ないですが、850円はちょっと痛いです。

いずれにせよ、回数券で750円/1回で入れるから、

百観音温泉最高!百観音温泉さ行こう!?
ということに決定♪

今何位?クリックお願いします
栃木県 ブログランキングへ>
コメント