2017年8月5日
今回はFMについてです。カーステレオでは主にFMを聴きます。高知市内を走るときはいいのですが、少し離れるとノイズが入り出し、聴けなくなります。集落のない場所では仕方ないと諦めています。
カーステレオの場合は電波状況の良い場所に移動すればまた入るようになります。ところが家のステレオだと、電波状況が良くないといつまで経っても同じですね。天候などの条件で多少変わったとしても劇的に改善されることはないでしょう。
でも引っ越しをすればきれいに受信できるようになるかもしれません。おじさんは何回も引っ越しをしましたが、どこに行ってもFMには恵まれなかったのです。ある程度には聴けるのですが、ノイズが入ったりと気持ちよく聴けないのです。
それでテレビアンテナと一緒にFMアンテナを立てることにしました。設計時には予定していなかったので追加の工事です。
引っ越しをして荷物を整理し、ステレオもセット。FMを聴くと期待したほどは良くないのです。チューナーの受信メーターも良い値を示してはいません。
リビングはテレビと反対方向にステレオを置いたので、そちらの壁にはブースター(種類の違う電波を増幅・混合して1本の同軸ケーブルに出力する機器)からの配線はありません。それで室内アンテナを購入しました。するとそちらの室内アンテナの方が良く受信できています。
アンテナとブースター、そして部屋への配線を接続し直すなどして調べました。その内に原因がわかりました。ブースターがFMの電波に対応していなかったのです。
ブースターはテレビと共用です。ちょうど地デジに切り替わるときだったので、VHFに対応していないブースターにしていました。地デジはVHFは不要だからです。
テレビはそれで問題ないのですが、FMはVHFなのでブースターが役に立っていなかったのです。それで設計士に連絡をしました。
その時点では電気工事を下請けをした会社が倒産していたので問題があったのですが、最終的にはブースターを交換してくれました。「生協の家」で良かったと思いました。
そんな苦労をしたFMですが、今はインターネットの「★らじるらじる」で聴いているので、アンテナは飾りになっています。
ちなみに「★らじるらじる」はノイズのないクリアな音質で聴けるのでお薦めです。チューナーも要りません。スマホでも聴けますよ。
「おじさんとおばさんのつぶやき」
「つぶやき」の目次
「家を建てるなら」の目次
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます