今日も いいこと ありますように!

気ままな読書。
時には散歩、小さな旅。
 主なテーマは『公園 道 花 寺 神社』です。

大阪市内の読めない地名ランキング - gooランキング

2012年11月16日 | 思いつきの日記
大阪市内の読めない地名ランキング - gooランキング


『大阪市内の読めない地名ランキング』の紹介がありました。
とても楽しかったです。出展=http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/place_names_obfuscation_of_osakacity/p4/

河堀口(こぼれぐち)    *まったく分からん
楠●社(●は王へんに君)
(なんくんしゃ)       言われれば・・・

住道矢田(すんじやた)   「すんじ」?わからん  
遠里小野(おりおの)    「おん」なら…と思うが、「お」とは…
杭全(くまた)        「くい+まったく」⇒くまた? 無理

茨田大宮(まったおおみや) なんで「まっ」
柴島(くにじま) 柴=くに どうして?

加美鞍作(かみくらつくり) かみ+クラ+つくり 複雑
放出(はなてん) ???? (放て?)
小橋町(おばせちょう) はし=ばせ ???なんで?

立売堀(いたちぼり) 面白い
安立(あんりゅう) はい。覚えます。
内代町(うちんだいちょう) めも メモ。
靱本町(うつぼほんまち) うつぼ? わかりません。

御幣島(みてじま) なるほど。
新喜多(しぎた) はい。
鴫野(しぎの)  紛らわしい。「しぎ」ふたつ、難解。

喜連(きれ)  「きれん」でしょうが・・・
兎我野町(とがのちょう) と+が+の+町。もっともです。
瓜破(うりわり) はい、うりわりですね。

私は
十三(じゅうそう)が読めませんでした。 絶対に無理だと思います。