みちのく福島市★季節料理と手打ちうどん  裏はりまやのブログ

福島県福島市にある小さなうどん居酒屋です。

いかにんじん

2008-02-08 04:15:50 | 季節のスローフード
福島(市)の代表的な味わいとなりつつある「いかにんじん」
そのまんま、いか(スルメ)とにんじんを醤油とお酒で漬け込んだ郷土食…
ま、いまさら私が説明するのもなんなんですけど

我が家では常備菜として年中食卓にあがる「いかにんじん」。私も大好きです。
これと漬物でご飯3杯はいけるな…
福島人はきっとお店で「いかにんじん」をオーダーしてまで食べちゃうことはないだろうなーと思いながら、メニューに載せることはや3年。
年々そのオーダー率は高くなっているような…

よく漬け込まれた「いかにんじん」に七味を振りかけて食べるのもこれまた
ご飯にあう
でも、当店では、柚子を散らしたりします。
柚子がじゃまかな?とも思うのですが、お酒の肴にはあいます。

でも、うちの父は、「いかにんじん」のにんじんは三寸人参ではだめで
今の時期(ギリギリ)出回る長にんじんでなくてはダメだ!と譲りません。
たしかに、三寸人参とちがって長にんじんは歯ざわりがパリパリと心地よく
味もにんじんの香り(子供の嫌いな人参の味!)が強くて、スルメとは出会い物の味わいかなぁ~と思います。

この人参の味わいの違いが、感じられたら
本当の「いかにんじん」ラヴァーズですね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿