みちのく福島市★季節料理と手打ちうどん  裏はりまやのブログ

福島県福島市にある小さなうどん居酒屋です。

イソフラボンボンの納豆ひしょ

2007-09-03 01:16:48 | 季節のスローフード
冬の寒い間、麹と納豆とお塩を混ぜて甕に入れてじっくりと熟成させた
「納豆ひしょ」。
会津の優れた保存食です。
暖かくなってきたら、野菜室にうつして年間を通じて食べます。
鰊の山椒漬けとならぶ福島の味です。
(母が会津出身なもので…)

福島の味といえばダントツ知名度№1の「いかにんじん
県外のお客様にも「ないの?」と聞かれることも多くなりました。
これはですねー、今の季節のにんじんでは美味しく作れないので
福島の味作成担当の父が頑として、長にんじんが出る季節まで作りません…。
これからは、秋鮭の季節。
熟れ寿司の一種でしょうか?これまた福島の味「紅葉漬け」の仕込が始まります。
麹と鮭の生身とハラコを混ぜ合わせて熟成させた珍味です。
これまた、なかなかお酒に合う味なんですよ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿