ズッキーニ、トマト、茄子、インゲン、モロヘイヤなどなど…。
夏の間、食卓を彩ってくれた夏野菜の数々
今年も美味しかったです。
さて、店先に天然の茸やアケビが並び始めて、
秋の訪れをひしひしと感じる今日この頃。
気がつけば、冷蔵庫に夏野菜の残り物が少しずつありました…。
最後まで無駄なく美味しくいただかねば、野菜に申し訳ない
ということで、
全てを油でいため、味を補う為に玉ねぎ、人参、南瓜を加えて圧力鍋で柔らかく煮込みました。
そしてそれを、ミキサーにガーッとかけてピューレ状にして、塩とカレー粉、味噌、醤油を加えて少し加熱して出来上がった野菜カレー。
3日間ねかせて、味が乗ったところをいただきました
さてお味のほうは、ん~美味しい♪
ルーをかきあげなくとも、充分とろみもあって、動物性の旨みを加えなくとも
野菜の味だけで、充分深みのあるカレーになりました。
確かに本当に色々な野菜を加えましたが…しかも経済的でもたれない!
オドロキ
これで、大好きなゴーヤチャンプルも食べ収め。
なすのフライもつけて、大満足の一皿でした。
ご馳走様でした。
夏の間、食卓を彩ってくれた夏野菜の数々

今年も美味しかったです。
さて、店先に天然の茸やアケビが並び始めて、
秋の訪れをひしひしと感じる今日この頃。
気がつけば、冷蔵庫に夏野菜の残り物が少しずつありました…。
最後まで無駄なく美味しくいただかねば、野菜に申し訳ない

ということで、
全てを油でいため、味を補う為に玉ねぎ、人参、南瓜を加えて圧力鍋で柔らかく煮込みました。
そしてそれを、ミキサーにガーッとかけてピューレ状にして、塩とカレー粉、味噌、醤油を加えて少し加熱して出来上がった野菜カレー。
3日間ねかせて、味が乗ったところをいただきました

さてお味のほうは、ん~美味しい♪
ルーをかきあげなくとも、充分とろみもあって、動物性の旨みを加えなくとも
野菜の味だけで、充分深みのあるカレーになりました。
確かに本当に色々な野菜を加えましたが…しかも経済的でもたれない!
オドロキ

これで、大好きなゴーヤチャンプルも食べ収め。
なすのフライもつけて、大満足の一皿でした。
ご馳走様でした。