趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

カシオペア紀行返却、他(5/19)

2024-05-21 07:00:00 | 最近撮影した写真
 曇天から小雨がぱらつくお天気でしたが、盛岡からのカシオペア返却を撮りにヒガハスへ...
 小山からは体験乗車のお客さんが乗っていました。

 9110レ、EF8181+E26
 ズーム流しはイマイチでした。

 こちらは保険です。
 カメラ位置が低いので水に映る範囲は広くなっていますが、水量が減り、草が増えてきたので、後方は映り難くなりました。


 いつもお世話になっているヒガハスご常連のTさんから、続行の貨物列車が金太郎1号機と教えて頂き、これも撮影。が、残念ながら裏被り...

 4088レ、EH500ー1

 同様にズーム流しでも撮りましたが、こちらは裏被りに同様したか、惨憺たる状況で、まともに撮れたのは罐アップの流し撮りだけでした。(/_;)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体験乗車 (tamura)
2024-05-21 08:47:49
小山からの体験乗車、車内清掃だけで済むからでしょうか、すっかり味を占めたようで、、、
この日は予報より早く雲が多くなって、前日の汚名(好天)挽回で曇り罐復活でした。(笑)
Re:体験乗車 (佐倉)
2024-05-21 18:36:53
tamuraさま

 体験乗車、最近多いですね。でも、お客さんが乗っていると絵になります。(掲載していませんが、ラウンジも撮影しています)
 この場合は汚名返上ではなく、汚名挽回が正しい使い方ですね。(笑)
やはり曇り罐 (枯れ鉄)
2024-05-21 22:02:21
翌日は本領発揮で曇りましたね(笑)
バラ園に81号機を連れてきてもらえると、ありがたいです。
Re:やはり曇り罐 (佐倉)
2024-05-22 07:08:10
枯れ鉄さま

 これが本来の姿でしょうか...(笑)
 でも、この時間帯は晴れると光線が向こう側ほぼ真横からになるので、曇りでも良かったです。
 この写真をお守りにしてバラ園に持っていって下さい。(爆)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。