一度見ないと判らないので、お伺いしました。飲食の店舗様で、カウンター上の
電球をLEDに交換されたのですが、調光用をお買いにならないで、通常のLED
だった事が原因の一つです。また、調光器が経年で100%出ていない事も考えられます
ので、調光必要無い場所との事でしたので、調光器を取り外して、片切スイッチに
する事にしました。ブランクチップが手元に無いので、取り寄せてから再訪する事に
なりました。
片切のスイッチに交換して2連を埋めないといけないので、右にブランクチップで
塞いでいます。
21年前の様です。この部品自体が壊れている事も考えられますので、
取り外しが一番問題が出ないとの判断でした。
皆様方に置いてもリビングのダウンライトが調光器が付いている物ですと
LEDに交換時に調光用を購入しないともう一度購入しないと成りません。
廊下ですと殆ど調光機能は付けないので、普通のLEDかスイッチ入れるのが
ご面倒の方は、人感センサー付にする等の選択肢が有ります。
当店に、ご依頼ありがとうございます。
下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。
宜しければ、ご協力お願いします。
********************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会 大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4375
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*********************************************