O-SAMは、まだユクのか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

旭町商店街って、知ってる?

2019-04-15 09:50:17 | 妙なモノ

そう、JR天王寺駅から、歩いて、飛田遊郭に通じる道が、再開発されて、全然見違えるようになったが、それがまた、寂れた町(せっかく、高層住宅を造ったり、近くには大阪市大付属病院も立派になっているが)になっていて、この眼鏡屋さんだけ、ポツンと残っている。  で、生活保護の方には、無料で、メガネが作れるという、案内表示だ。

よく見ると、厚労省の認可がある店。

まずは、提携先の病院にて、処方箋をもらい、ここに来て作ってもらうようだ。

なるほど。

また、そのすぐ近くには、こんな店?も。

おみおくり?

終活相談も受け付けているらしい。  いろんな仕事があるもんだ。

お風呂屋さんも、コラボで、宿泊所(ドヤという)と提携しているみたいだし。一泊、1,500円より。

いいね~、ゆっくりと、お湯につかって、さっぱりしたところで、難波屋で、軽く飲んで、しっかり食べて、ぐっすりと眠る。 これが健康の秘訣!

 んで、「おみおくり」というのは、理想的じゃあ~りませんか?

 


日曜日のライブ!

2019-04-12 09:46:26 | ライブ

飯田 華子さん、妖しげな紙芝居は、大人向け! 子供向け紙芝居もあるそうだが、ソチラは、まだ見ていない、が、もうかれこれ一年以上前か、「いかずごけ」のユニットで登場した時に<釜晴れ>でみたのがきっかけで、隠れファンになってしまった。

で、<釜晴れ>での今度の日曜日ライブ(4月14日)。本拠地が、東京なので、めったに会えないので、土曜・日曜日でなければ、ぜひ行きたいところ、だが・・・(土曜日~明日13日)は、心斎橋だそうだし。

気になる人は、ぜひとも、大人の紙芝居をどうぞ。彼女のブログでも、少しは紹介されているので、ご参考に。

ついでに(ごめん?)、友人である<すだっち>からのお知らせ! 「ヨンニッパ音楽祭」の案内である。  しかも、大阪でも、とっても辺鄙な、「大正会館」って、どこにあるのだ~JR大正駅からだと、30分?だそうだ・・・ バスがあるが。

裏面には、この日のなれそめが。

割と深いぞ~。  もちろん、<すだっち>も参加。 ン? <アカリトバリ>も出るんじゃ~っ。 1,000円の参加協力券もあるぞ。

ところで、お酒は飲めるのかな?  そんな心配をしている老人が一人いますが。


弁当箱?

2019-04-11 13:47:33 | グルメ

ひつこいようだが(関東弁かな)豪華な弁当だとおもって、買いましたが、美味しかったですよ! あべのキューズモールのスーパー(イトーヨーカ堂)で、お買い物。 まず、蓋を取ると・・・こんな感じ。

で、懸命に食べたところがこれ。

よく見ると、上げ底なのが分かる。 裏側は?

なるほど~、約3センチ、かな?

底の材料は、紙製で、その周りを発泡スチロールで、囲っている、で、上のカバーはプラスチックで、がぜん、盛り上げている。 最初持った時は、割と重たく感じたけど、錯覚かな。

ちょっとお米が固め、だったが。 器としては、まあ見栄えの良いできかな。

どうでしょう。 ネ。

 

 


「8マン」 という漫画

2019-04-10 10:11:07 | 読書ー本の紹介

漫画、大好き人間の私、だが、この漫画の作者は、<桑田 次郎>という人で、アニメになって、テレビでも、よく見ていたが。 まだ、生きてるのかしら? 調べたところ、どうも、80代で健在みたい・・・

本屋では、立ち読みも好きだし、衝動買いもするし・・・ でも、漫画にはいつも興味がワク、ワク。

?? <高浜 寛> が、男性作家コーナーに並んでいるし。

でもまあいいか、私なんか、<大武 ユキ>という、今、サッカーの漫画を描いている人を、最近まで、男性だと思っていたくらいなので。 

なので、このような漫画を見ると、作者は女性だと思ってしまうが。これは女性で当り、かな?

もひとつ、おすすめのシリーズ。これには、原作者がいる。

と、まあ、漫画が好きな人なら、もっとおススメがあるかも、ネ。

不動産屋をよく知っている人が、原作者なのであろう、素人がよくわからん法律を、ある程度解説してくれるので、物語が面白い。 で、これから、アパートなどを借りる人や、戸建てを買う人、マンションを買う人などへの、良い意味でのアドバイスにもなっている。今、ローンを払っている人にもお薦めだ、って、銀行員の回し者か?

以前、公営住宅に住んでいたのが懐かしいね~、何となく自由に暮らしていた、気がする。 といっても、今でも、のほほんと暮らしているが・・・

今日も、呑みにいくぞ~!

 


続いて、弁当箱の歌 ♪ ~ これっくらいの・・・

2019-04-09 15:43:08 | グルメ

 

さて、こだわりの弁当箱のハナシを続けざまに・・・

ここから蓋を外すようだ。超ゴーカ版。 食べるぞ~!!

5分の1完食。

そして、最後は、

こんなように。これは、5分の2かな?

続いて、5分の1.

この弁当を買う時に、ご飯は、タケノコが良いですか?それともジャコ入りにしますか?と聞かれた。

なりほど、すぐに差し替えが利くような入れ物になっているわけだ!

この5という数字が、なかなかのモンだ。

さて、漫画を読んでいて、ふと気づいたのがこれ。

ビッグコミックの最新版。「はっぴーえんど」というタイトルで、自宅で最期を過ごす、という(在宅医療)テーマだが、今回は、兄弟のハナシ。兄弟で一緒に行った思い出を語るのだが。

五稜郭の構造が素晴らしいという。で、土方歳三がここで、戦士したという。

で、元に戻るが、私が気になったのは、5角形と星形の共通項があることだ、2+2は4だが、単なる4ではなく、5分の4なのだ。これは5分の1を加えてようやく満点になる。  続けていえば、5分の3をどうやって作るか? 必ず、5分の1が必要になる、のだが・・・

なので、最初にみた円形の弁当箱の中身を5等分にして、それぞれ部屋をつくり、ご飯のばしょ、おかずAの場所、最後に置かずBの場所と区分けして、それを5の分数でイロドリや、栄養?(野菜と肉など)を考えている。 素晴らしい!

それこそ、五稜郭の死角が少ない構造と、よく似ている。

って、ホンマかいな? こんなことを考えているから、バカにされるのかな??

今日も一杯やりに行こう、っと。