旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
7月14日OP後3日目。
今日面会に行くと
旺ちゃんのベッドの位置が変わっていた。
眠っているが昨日みたいな眠り方ではなく
スッと楽に寝ているように見えた。
顔色も昨日よりいい気がする。
手足も昨日よりあたたかい。
胸水量を聞くと
昨日とほとんど量は変わっていなかった。
そうは言ってもまだ術後3日目よ!
上出来だよ!!!
師長さんはもしかしたら
ドレーンが入っている期間が
長くなるかもしれないとは
言っていたけど
急に胸水量が
減ってくる子もいるとも言っていたし
わかんない!
今までの事を考えると
多少ドレーンが入っている期間が
長くなったとしても
屁だよ屁
今朝少しだけ水分が摂れたと言っていた!
少し起きていても泣かなかったみたい!
楽そうに寝てるのはそういうことか!
OP前日に足に名前を書くときに
いけないかもしれないけど書いた
“ガンバレ!!!”がまだ消えてない!
しばらくすると。。。
ぽよっと旺ちゃんが目を開けた
わっ
術後初めてかも
旺ちゃん!って呼ぶと
こっちを向いて真顔で
「…イヤ」
と一言
いや何もせんけど
嫌なことばっかりなのかな
起きたけどホント泣かなかった
ちょっとはいいのかな
もう一回旺ちゃん!って呼んだ頃には
もう寝てた
何秒かしたら寝てる
まだ眠るお薬も使っているしね。
またしばらくすると目を覚まし
あたしの手を握ってくれた。
ホレそう
でどさくさにまぎれて
あたしのほっぺをプニュる
余裕か?
今回人工血管ゴアテックスを用いて
下大静脈を肺動脈に繋いでいるために
足を組むことで少し循環が楽になるらしい。
自然とそんなことをしてしまう子どもって
やっぱりすごいな!
この後も何度か目を開けて
今度はなんていったと思う
かぼっそい声で
「ピーピーピー(DVD)」
こんなときまでDVD
やるな~
でも基本まだ眠いから
DVDがついた頃には爆睡っていう
コントみたいな面会時間だった
看護師さんが氷枕を変えてくれて
セットしたときに
「ここでいい?」
って聞いたら
「イイッ」
ってうなづきながら言っていた
王子様かっ
今日外来に旺ちゃんのお友だちが来てて
久しぶりに会えた。
元気そうで安心した
500程あったBNPが
今日は2ケタになってたって
嬉しい
旺ちゃんのOPよりも
もっとずっとずっと大変なOPを乗り越えた
お友だち。
ママたちはもっともっと嬉しいだろうな
良く頑張ってるね
嬉しいね
今日も心臓のOPを受けている患者さんがいた。
そのためPICUが満床になるので
明日にはPICUから2人
HCUに移動しなければならないらしい。
比較的落ち着いているお友だちから
移動するらしく朝にならないとわからないけど
もしかしたら旺ちゃんが
HCUに移動するかもしれない。
ICUには慣れた看護師さんがたくさんいるから
ICUを離れるのはちょっと寂しいけど
移動出来たら
落ち着いている証拠でもあるんだし
昨日より調子が良さそうな旺ちゃんをみて
安心した。
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪