goo blog サービス終了のお知らせ 

~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

成長の記録ー成長ー

2015-05-29 | 旺ちゃん(^з^)-☆

2014年 

8月(2歳3カ月)  おすわり習得

         語呂合わせ☆
         重なり合う光景☆   
 
9月(2歳4ヶ月)  つかまり立ち習得

         未完成☆         

10月(2歳5ヶ月) 悪ガキ開花     

         人差し指☆        




2015年

1月(2歳8ヶ月)  ひとり立ち習得 

          Stand up 2015☆   
 
1月16日(2歳8か月) ひとり歩き習得   

          歩☆            

4月(2歳11ヶ月) 療育デビュー 

         後ろ姿           

5月(3歳)   ママが言える  

         mama☆         

6月(3歳11カ月)パパが言える 

         猛特訓☆         

         しゃぼん玉が吹ける 

         しゃぼん玉☆

         走れるようになる

         走☆

 


2017年

2月(4歳9か月)  パズル75ピース完成

         75ピース☆

3月(4歳10か月) 三輪車乗りこなす

         三輪車マスター☆

4月(4歳11か月)  ボタン掛け習得

         ボタン掛け☆

                                     幼稚園入園

         minority

         オムツ卒業

         オムツ卒業???

         映画館デビュー

         90min CINEMA☆

5月(5歳)     顔が描けるようになる

         似顔絵☆

6月(5歳1か月)   年齢が言えるようになる

         ゴサイー☆

8月(5歳3か月)   潜水ができるようになる

         潜☆

10月(5歳5か月)  幼稚園での初めての運動会

         楽しすぎた運動会☆

         初めてのリレー

         勇気をつなごう☆

         ひらがなが読めるようになる

         50音マスター☆

 


2018年

1月       ケンケンパができるようになる

        ケンケンパ☆

3月       ケンケンパとスキップの中間地点

         スキップの解剖☆

9月       鍵盤ハーモニカ合奏できるようになる

         質×時間×日数=Power☆


2019年

6月       蝶々結び習得

         節目結び目 完結☆

         体力テスト

         塞翁が馬

7月       足し算習得

        足し算文章問題☆

8月       前歯抜ける

        栄枯盛衰☆

9月       繰り上がりの足し算習得

        繰り上がりの足し算☆

10月      繰り下がりの引き算習得

        繰り下がりの引き算☆


2020年

2月       筆算習得

         ひっさんカード☆