goo blog サービス終了のお知らせ 

~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

ポンコツ☆。

2014-01-05 | 旺ちゃん(^з^)-☆

らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ→☆click☆


ママン今年の初ギレ



この無機質な機械…と業者の人。

業者の人は機械のトバッチリ。
直接悪いわけじゃないんだけどね。




旺ちゃんはこんな感じで
エレンタールを24ml/hで
1日トータル22時間持続注入中。

嘔気があるため
時間で注入量が決まっているから
このポンプがないと注入できない。

のに

お家に帰り着いて間も無く
注入開始しようとしたら
アラーム鳴り止まず。

まさかこんな早い段階でつまずく

どこも閉塞していないのに何故
STチューブもフラッシュしたら通過オッケー。

何度やり直してみても
液詰まりランプがつく。

注入用チューブが破損している可能性も考え丸ごと交換してみたけど
アラーム・・・おいっ


業者へ連絡。
正月なので手薄なため
折返し担当の者に連絡させるということで
名前と住所を伝える。

正月で手薄・・・
知るかそんなもん
24時間体制なんでしょーが


注入OFF時間2時間を過ぎていて
イライラママン。


担当者から着信あり。

事情を説明すると
今から行くので住所を教えてくれという。

さっきも言ったわったく

簡易のスタンドも
チューブが屈曲してしまう構造で
使えない。

新しいポンプと
スタンドの代わりになるものを
急いで持ってくるように伝える。


しばらくして業者の方が到着。

持ってきたスタンドは
今あるものとほぼ同じ。
使えん

ポンプセットしなおすと
またもや誤作動。
アラーム鳴る。




業者の方が取扱説明書をみても
原因わからず会社に連絡。

相談した結果・・・

『寒い日は機械が誤作動する』


・・・はっ

なんその結論。


「機械を温めてあげると
正常に動くかもしれません」

ということで
ポンプをコタツへポイッ

しばらくしてセットしてみると・・・


動くし

なんっじゃそりゃ

このポンコツがぁー


しっかりせーや
よりによって旺ちゃんの外泊日に
『寒くて動きません』って・・・

まりもかぁぁぁーーー






パパが買ってきた
『赤ちゃんの純水』に
ちょっとなごむ。


無事注入できたからいっか


爆睡こいてた旺ちゃんの
爽やかな寝起き姿。




旺ちゃんが寝てる間
色々大変だったんだよ(-。-;
 


今年の目標
キレない(*・∀-)b


メイン目標は
毎日幸せを一つ見つける



にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村
いつも読んでくださりありがとうございます。
ランキング参加中です。
クリックよろしくお願いします。


人気ブログランキングへ
こちらもクリックよろしくお願いします♪