日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

初めましてと、サヨナラ

2013-09-30 08:40:05 | 日記
何ごとにも時がある。生まれる時、死ぬ時/植える時、植えたものを抜く時(聖書)



昨夜はZさんの通夜だった。本当なら私はZさんの母親の実家なので、又従兄弟。グンと血は薄く昔の親戚。葬儀にも来ない間柄です。でも親交が多かったので呼んで下さり嬉しいかぎりです。しかしZさんの奥様とは4度位会っているだけ。その他は末っ子(今、母の近所に住む)と2度目。Zさんの姪は御主人と孫が来てられ、御主人も2度目。他は初対面の方ばかりで面喰う。先妻の娘(長女)は初対面ですが、ハキハキしてられ、よく働いてられる。活動的な方だけど、両親同居の家へ過って嫁がれたとのこと。葬儀形式は今流行りの家族葬です。人数は20人位で楽です。旧家なのにと思うけど、時代の流でしょう。

読経中、血縁関係とその顔を眺め考えていた。どうやらZさんは末っ子なので、兄弟は97歳の施設に入ってる姉のみで親戚は姪や甥が少々らしい。だから奥さんは13歳若いので、その関係が多い。驚いた事に、そうでもないが、、、Zさんの母の兄弟、姪等秀才が多いし、才能豊か!Zさんの叔父はN財閥の別邸(有名)の執事をしてられた。政財界が絶えず訪れる。その長男はK大教授、長女の婿もK大教授。また博士。Zさんも超有名学校を卒業して、素敵な就職も決まっていたが、兄の戦死で畑農家を継がされた。ここの系統は美男美女でもあり、よく揃ったものです。生前Zさんは自分の思う道を歩む事は出来なかったけど、財産で感謝な事に余裕で生活でき、これも良かった。中年からサラリーマンを
やっていた。

姪のK子ちゃんは3年前に地方都市ですが、そこの文学賞を取られた。彼女も小さい時から秀才で通っていた。娘は今や作曲家だとか。もう一人の娘の子(孫)が来てられた。何か歩き方、動作、表情が違うと思って見てたら、バレーリーナとのこと。芸術一家!
いつから我が家は知能が落ちたのだろう?父の代から?でもまぁ、幸いはまた別です。これで満足しましょう。幸いは知能では決してない。

祭壇はZさんらしく、ピンクのバラを主体に白い花を回りに置き、上段は何と向日葵を全体に。お顔を見せてもらったが、顔色が赤味があるみたいで、鼻筋通りZさんらしい。遺影も大きくてにっこり笑い彼らしい雰囲気が伝わる。

初めて会って、多分これで会う事も無いでしょう。寂しいですが、サヨナラです。誰も泣く人もいない。多分この9か月、苦しかった彼を見て来て、お疲れでしょう。こうして人の世は移り変わって行きますね。


悲しい知らせ

2013-09-28 19:17:52 | 日記
主よ御許に 近づかん る道は 十字架に ありともなど 悲しむべき 主よ 御許に 近づかん (新聖歌510)



先程、尊敬する又従兄弟のZさんが亡くなったという悲しい知らせが入った。血縁からいうと薄くなってますが、付き合いが深かったし、気が合って、良く家へ来て下さった。お母さんは我が家から嫁いでいて、良くお目にかかったものです。

我が父とは従兄弟ですが、Zさんは末っ子で、思考も凄く現在的。私と息がピッタリ!87歳でした。京都市在住で、旧家で資産家なのに、そんな素振りは微塵もない。父と従兄弟ですが、私から見ると叔父の様に思えてました。Zさんも母親の実家であるから、親しみがあったし、よく来て下さり、私もよく家へ伺ったものです。またその地の産物も持って来て下さった。宇治市に姉も姪もおられるので、車で2家訪問だったのでしょう。

なかなか頭が切れ、イケメンだったのに、年には勝てないものです。気が大きくて、割り切ったさっぱりした性格で、その点が気が合ったのかな。段々と血縁も無くなっていきます。Zさんに教会も1度勧めた事もあったけど、ご縁が無かったです。

Zさんの人生を返りみても波乱万丈。頭が切れ、イケメンなのに、前の奥様は不倫して、家を出てしまわれ、苦労した経緯をよく聞いた。普通反対に見えるけど、、、その後今の奥様と仲良く暮らしていました。前の奥様との子と今の奥様との子とで4人の子がある。そんな中、大変な事もあったでしょう。
それだから気も若く、割り切った考えになったのでしょう。そうでないと采配が難しいと思う。

段々血縁は亡くなって、喪失感もあるけど、普通なら寂しくて仕方ないですが、私には霊の兄弟姉妹やイエス様が共にいて下さるので、満たされています。


コスモスの詩

2013-09-26 21:54:49 | 日記
もはや泣くことはない。主はあなたの呼ぶ声に答えて
必ず恵みを与えられる。主がそれを聞いて、直ちに答えてくださる。(イザヤ30:19)




写真を始めた頃から4年半程は花ばかり撮っていました。飽きるな、と思いつつ、何しろ風景の撮り方が解らなかったのです。先日、宇治田原でコスモスが咲いていました。わぁー懐かしい。この頃全く撮っていないのに気が付きました。



当時、最も利用させてもらったのは京都府立植物園です。最寄の駅から一人で電車に乗れば、45分で乗り換えナシで地下鉄北山に着きます。エレベーターに乗り、着いたらそこが植物園です。3か所程、コスモスが植わっていて、その美しさにうっとり。手が施してますから、宇治田原の植えたままとは違います。そのコスモスの中の芝生で、うっとりしながらカメラを向けたものです。ピンクを初め色とりどりの夢の世界に入り込んでいました。





植物園の様にはいかない宇治田原ですが、でも里山の素朴な風情があるかも。おばあさんに出会いました。ここは白ばかりだから、あちらにピンクがありますよ、と言って下さる。腰が曲がってるけど、お元気で、これから農作業に行かれるとか。里山の人は親切です。



民家にも植わってました。余り綺麗ではないけど、ひとパチリ。





私に詩の才能があれば、作詞したいけど、無くて残念です。でも気持ちだけは詩的になって、懐かしいコスモスを夢中で撮っていた時の気分になりました。風に揺れるし、枝が鬱陶しくて難しいですが、花の優しさに慰められます。

不完全な自分

2013-09-24 18:18:19 | 日記
わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。(イザヤ書43章4節) 



朝ベッドの中で、自分の心を探ると、何事も足りなくて、また醜い心がムクムクと出て、何と足りない者だな、と感じました。人を非難するけど、自分もまた違った醜いものを持っている。不完全この上ない!どうしようも無い。でも、、、主はあなたは高価で尊い、と語りかけて下さる。そうなんだ。これでも私の身代わりに十字架で死んで下さった。本当は私が十字架に掛かるはずなのに!元気を頂き、そう、この前の宇治田原は納得いかない。もう1度リベンジ。大した違いはないけど、、、

今朝は自分で運転し、一人で挑戦。5時20分に出発。郷の口に着けば丁度日の出前。東の空が美しい。でもなかなか日の出は難しいものだな、と思う。先日の場所で、まだ滴がありネコジャラシをパチリ。田んぼがなかなか綺麗。



違う集落に入ると何と車の多いこと。こんな集落に何事?道の側面に止め、彼岸花やコスモスを撮る。何度も他車の走行を避け、止まる。工業団地があるのですが、そこへ行く車でした。奥山田へ向かう。
普通の交通量です。いつもある彼岸花のある空き地はすっかり刈り込んであってガッカリ。宇治田原という所は田んぼに美しく咲く、そんなイメージは全く無くて、ほんの少ない箇所に少し咲いてる程度ですから、それを如何に撮るか難しいです。





他の箇所は彼岸花はもう萎れてますが、奥山田は綺麗でした。しか~しどう撮るか、やはり頭傾げます。でも何とか予定のコースを終え、307号線を帰ります。途中目を見張りました。丘があったのですが、台風で土砂崩れ!307の国道は工事で通れず、迂回しました。そんなこんなで、時間がかかったけど、家に帰れ、ほっとしました。

初秋を求め

2013-09-23 07:29:45 | 日記
人は自分の道を思い巡らす。しかし、その人の歩みを確かなものにするのは主である。(箴言16章9節)



1昨日は明日香の彼岸花が見頃と新聞で知り、庭の花をパチリする位で撮影は無精をしてましたが、重い腰を上げカメラを持ち、早朝、久し振りに宇治田原へ出かけました。明日香の方が美しいけど、僅かな彼岸花もまた良いかな、と思ったのです。

田原川に差し掛かると、おぉ桜の木の葉が黄色着いています。昼間は暑いですが、季節は秋でした。



噂に聞いてましたが、川のこの画像の半ばに見えた、木の小さな流れ橋が無い!ポイントとなる、風情を感じていた橋だったのに、凄く残念。今年中は復旧出来ないでしょう。ススキとこの橋も良かったのになぁ。台風の爪痕がこんなとこに。



奥へ入って行きます。田んぼの稲の黄金色が眩しい。毎年田原はお茶の栽培の都合で、田植えも稲刈りも早く終わります。この日も暑いけど、もっと奥へ行きましょう。



丁度稲のはさを竹に掛けて干してあり、何か昔を彷彿とさせる場所を見つけました。子供の頃の思い出が蘇ります。傍に彼岸花がありますが、横が川。怖くて彼岸花を大きくして撮りたかったけど、諦め、更に奥地へ。

何と、土砂崩れがアチコチ!多分、この周辺の民家は床上か床下まで浸水したと思われます。農道より家が低いですから。宇治田原へ来てこんな様子を見たのは初めてです。

低い山というか丘を越えた集落の奥にも小川が溢れ、型が着いている。茶畑の茶の木も半分、汚くなり、道は川になっていたのでしょう!水の怖さが蘇りました。今回の台風は全国の農産物の被害も多大だった事でしょう。改めてお見舞い申し上げたいです。


介護

2013-09-20 08:23:39 | 日記
心くじけて 思い悩み などて寂しく 空を仰ぐ 主イエスこそ 我が真の友 一羽のすずめに 目を注ぎ給うなり 声高らかに われは歌わん 一羽のすずめさえ 主は守り給う (新聖歌285)



お向かいのTさんは80代の女性。明るい人ですが、この2年近く弱られた。でもおしゃべりと人懐っこさは衰えず、来る人を楽しませておられる様子。近くに長女がおられ、そう遠くない所に次女さんがおられる。

デイーサービス、ヘルパーさん 夕食の宅配、長女さん、次女さんの出入りで今だ賑やか。老いてもそれなりに幸せな人だと思う。御主人は10年位前に亡くなられた。夜の勤務があったので、Tさんは夜型人間。起きられるのは11時か12時。そんな生活を送って来られた。二人の娘さんも元気な人。結婚し孫5名。もう曾孫も生まれた様です。

あんなに腰の低い温厚な御主人だったけど、「主人が無くなったらどんなに楽か!気楽やで。」と言ってられた。この前、外におられたので、Tさんとお交わりの時があり、「主人はね、男の子が好きで、女ばっかり生んだやろ。出産しても抱いてくれへんだで!どんな薄情だったか。」とか。あの温厚な人でもそんなものかな、、、

Tさんは今も介護の方々にも人気なんでしょう。デイサービスの方が迎えに来られると、「Tさ~ん♪」と大きな声で呼ばれる。またヘルパーさんも。夕食の宅配の方も。以前はお米屋さんも、来たら長い事喋って帰られた。吉本みたいに面白いのだと思う。

日曜日にはたった一人の男の孫さんが必ず夫婦と子で来られる。感心します。大きな車の音がするので解ります。余程おばあさんの話が面白いのかな。何ともはや賑やかな老後を暮らしてられ、得な人です。

私も今月は暑かったのと、気に入った風景も無く、庭の少しばかりの花を撮っただけで、カメラはカビかな?彼岸花の声も聞こえて来ました。そろそろ腰を上げなきゃ。でも来週しか行けそうにない。用事が多すぎる。また連日は行けなくなりました。上は昨年の八千穂のUPしてない風景で、下は山梨県に迷い込んだ、山梨の山と思います。


想定外

2013-09-17 14:47:07 | 日記
静かに聖き 御声をもて 名利の嵐 静め給え 心に騒ぐ 波はなぎて わが主の御旨 さや写さん (新聖歌385)



昨日の台風18号は夜中3時過ぎだったでしょうか。雨音で目が覚めました。15日は降ったり止んだりでしたが、夕方から本降りになり、16日の3時過ぎに起きた訳です。こんなに長時間ではまた昨年の様な災害では!とTVを付けます。桂川、加茂川の映像が出て来る。加茂川のあの料理店の床に着かんばかりの濁流。

嵐山の渡月橋にはびっくり。6時頃には波が橋の上まで噴き上げてる!嵐山でこんな状態は初めて見る映像で目を見張ってしまった。どうしてここが?有名な旅館や施設が水びたしかも解らない。近畿に特別警報が出る。従って避難勧告も。

娘の家は桂川に近く、危ない!7時頃電話する。避難勧告はあったけど、2階に大事な物は上げたけど、誰も避難してないし、周囲も何ともないとか。ギョッ宇治市も避難勧告とか。我が家にはそんな気配は全く無くて、助かります。高台で地盤が固いので、地震や台風には強そう。でも~嵐山でも想定外の被害ですから、この地でも解らない、と思われて来ました。

午後、宇治橋方面に用事もあるし、コンデジだけ持って、宇治川まで行きました。水は凄い勢いで流れてますが、道から1m余り下だから安心しました。雨も止んでいるので大丈夫。青空も出て来ました。
宇治市の避難地は何処だったのか、と思ってましたが、伊勢田方面だった様です。

想定外、、、以前は水害と言えば川の下流で、堤防の決壊でしたが、ダムが出来それは良くなりました。しかし集中豪雨で、上流で氾濫が起きる様です。嵐山も亀岡の川はいつも北へ向かって流れるのが、丹波、丹後の雨量が多く、逆に嵐山へ流れたとか。観光のメッカですから、全国の皆さんは驚かれた事でしょう。あの映像を何度も放映されるので、親戚やネット友から電話や、メールを頂きました。また自分の掲示板に書いて下さり感謝で一杯です。




敬老の日

2013-09-16 09:46:58 | 日記
主はこう仰せられた。「再び、エルサレムの広場には、老いた男、老いた女がすわり、年寄になって、みな手に杖を持とう。(ゼカリア8章4節)



台風18号の広範囲での大雨で、落ち着かないです。TVで嵐山の渡月橋には波が橋に打ち上げるという画像にはびっくり!!娘の家が桂川に近いので、警備の方が来られたとか。2階には大事な物を上げたと言ってます。本当は宇治市も非難勧告の地域もあるらしい。昨年の大雨被害でまだ宇治川縁の小さな土砂崩れの修復工事がまだ終わってないのに!

昨日は敬老の日礼拝で、メッセージがこのゼカリアからからでした。今は高齢者が肩身の狭い思いをしてるのでは?国に負担。若い人に負担が掛かる訳ですが、しかしこの様な状況に国政がしてしまった部分も多い。主は年よりを祝して下さってる。



広場でゆっくり、杖を持った老人男女がいて、子供達が遊ぶ、そんな風景がありますように。


暑い、、、

2013-09-13 09:01:21 | 日記
いっさいのことを愛をもって行いなさい。(第一コリント人への手紙16章14節)

涼しくなりこのまま秋か、と思ってましたが、この数日の暑い事!暑さのぶり返しは辛いものだな、と思います。今朝もコスモスがあるかも知れないと思って、出かけるつもりだったけど、ヤーめた。明日にしよう。明日出れるか?ちょっと疑問。だから相変わらず蓮田でハリコです。



1昨日は久し振りに整形外科へ行きました。そういえば1年半行ってない。腰骨が異常があるのですが、私は変わっていて、夏の暑い時の方が少し痛い気がします。レントゲンを撮れば、以前と変わっていないとか。良かった。リハビリをやって頂く。暖めるのと、マッサージですが、少し体が硬くなってるとのこと。元々体が硬いのです。ストレッチもやってるのですが、肩こりはよく効いて助かってます。でも腰はね、、、。腰痛体操を忘れて全くやってない!またやらなきゃ。直ぐ忘れていい気になってる私の欠点があります。

もう1度マッサージへ行きましょう!


八重の桜 神の摂理

2013-09-09 16:26:40 | 日記
あなたこそは私のすわるのも、立つのも知っておられ、私の思いを遠くから読み取られます。(詩篇139篇2節)



昨夜のNHK大河ドラマ「八重の桜」はいよいよ新島襄と八重の結婚式と、同志社設立の経緯が描かれていました。先日まで京都文化博物館で新島襄、八重の展示会がありました。ドラマが京都に移り、京都はいつも観光客で賑やかですが、少々賑やかさが増したかも知れません。

私はいつもこの権力の象徴であり、キリストと相反する御所の隣に、同志社がどうしてあるのだろう、と思ってましたが、その訳が解りました。失明した兄覚馬が牢獄でまとめた日本の将来の見取り図ともいうべき建白書「管見」が西郷隆盛の目に留まり、驚くべき国造りに感動し、隆盛は覚馬を解放し、まだ薩摩藩士の敷地5,800坪を無償で覚馬に提供したのです。その土地を覚馬が新島襄に極安に提供した訳です。(その土地が今の同志社です。)4か月後に覚馬と連盟で襄は京都府に、私塾開業願を提出します。

しかし同志社建設反対の運動は僧侶、役員を初めとして凄まじいでした。禁令を明治6年に解かれ間もないですから。最も保守的な京都でしたので言うまでもありません。明治になり西洋文明を取りいれたが、その文明の元はキリスト教から来てるのですが。その頃、八重は洗礼を受け、クリスチャンになる。そして日本で初めてキリスト教の結婚式が行われた。あの会津で戦士として戦った八重が。

八重の回想録にこんな事が記されています。襄は「心配してくれてありがとう。しかし私は一向に気にしておりません。同志社は神の御手にあります。そのすべてを神に任せてあります。」八重は兄覚馬にそれを伝えると、覚馬は喜び、「同志社は神の御手にあるのだ。同志社は必ず栄えて行くに違いない。」と感嘆したのです。



苦労の末開校されました。襄や覚馬は日本は西洋から千年は遅れてるのを覚えていた。覚馬は電車、発電所、あの疎水を建設した。困難な中、神に委ね、摂理があると、確信していた襄や八重、覚馬に喜びを覚えます。


勇み足

2013-09-07 20:06:56 | 日記
わたしが与える水を飲む者はだれでも、決して渇くことがありません。わたしが与える水は、その人の内で泉となり、永遠の命への水がわき出ます。(ヨハネの福音書4章14節)



あの暑い日々が嘘の様な爽やかな涼しい初秋が訪れました。朝にウオーキングでもしたいものです。昨日今日とちょっと勇み足でした。この頃、めったに初めてのサイト様には行かないです。でも撮影するにも好きな花も無い。風景もまだまだ紅葉は早く、どうも撮る意欲が湧かない。他サイト様へネットサーフインしました。

何と某サイト様にいつだったか倒れられ、3か月位前に退院され、自宅療養されてるSさんがが来てられるじゃないですか!一人暮らしなので、どうしてられるかな、と案じてましたから、嬉しさでつい掲示板にコメントしてしまいました。某サイト様はキリストに惹かれてられるけど、まだ信じてはおられないので、お証を書きました。主の証をせよ、と聖書にありますから。(だから古代から証人が証し、全世界にキリストが広まったのです。この2千年、と旧約を合わせ4千年以上前からです。)

そのサイト様は純粋で優しく、聡明な方ですが、御病気でした。病気の専門知識は無く、唯カウンセリングはある程度教会で訓練され、本を読んだ程度です。聞く事は私は案外出来るのですが、文章には難しいです。Sさんは専門に学ばれた様子。クレームが書かれていました。

専門知識もなく、出過ぎた!と悔い改めました。ネットは活字だけです。誤解も生まれます。面と向かえば、解り合える事も伝わらないです。難儀ですね。それに私って、頭悪く迷文で駄目です。そしてセッカチでノロマ。どうしようもありません。即実行してしまう悪い癖です。反省の1日です。


コミユニケーション

2013-09-05 18:30:14 | 日記
イエスは彼らに答えられた。「わたしは父から出た多くの良いわざを、あなたがたに示しました。その内のどのわざの為に、わたしを石打ちにしようとするのですか。」(ヨハネの福音書10章32節)



昨日は局地的に大雨が降り、災害もありましたが、今日は涼しくすっかり秋を感じます。この蓮の画像は31日に撮ったものです。霞が掛かったみたいですが、余りの湿気の多さにレンズが曇ったのです。蓮田は低地に咲く事が多く、湿気が多いです。全身汗、靴やスッパツがドロドロで、蓮も大変!





横の田んぼへ蓮が入り込んでいます。ごめんなさい、とも言わず。またトンボが止まっています。暑くても秋ですねぇ。





蜂も飛んでいます。朝はより長閑です。



今日は小集会に出席し、牧師先生からのメッセージに心浸み渡った箇所です。私達、対人関係は近しいゆえ、難しいですね。この聖書の箇所ではユダヤ人はイエスに強い敵対心を持ってるがゆえに、イエスの言われる言葉が解らなかった。私達も敵対心を持つ相手には、相手を疑ったりして、気持ちが解らない事が多い。また自分に敵対心を持つ相手には、自分の気持ちが伝わらない。悲しい事です。

この場合どうすればいいのでしょう?自分の心を落ち着かせ、頑なにせず、100%相手を受け止める事です。その様に対応してると、徐々に相手も本当の気持ちを言う様になります。

救われる事により、直ぐ自分が変る人は稀で、イエスを求め続ける事により、自分の心を頑なにならなくなるでしょう。その様に柔らかい心に変えて頂きたいものです。