グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

山芋の支柱立て~菜園ライフ301

2024年05月10日 18時21分53秒 | 菜園

2024/05/10

今朝の朝食

パンが食パンから自前のパンに変わっただけ

トッピングは毎度おなじみ変わりなし

 

食後、まず車庫から苗の運び出し

寒防と防虫(主にナメクジ)対策です。

発芽しては芯を食われ、その都度種蒔きの繰り返しデス

これもマクワウリ、多分・・・

もう何かわからなくなってきてます

 

本日のメインイベント

第2ファームで山芋の支柱立て

(第2ファームは、中央の田園の先)

朝津味の🅿からの撮影で前は農道

そして、

今朝から第2ファームで竹細工

菜園隣の竹藪で竹杭を作り、

鉄パイプを4隅に打ち付けて

35cmほどの穴をあけその竹杭を差し込む。

さらに上辺に漁網を通した竹杭を渡すと強度が

さらに

伸びた蔓には細竹を添えてツルを撒かせます。

 

(丘の麓が朝津味で丘の向こうが我が団地)

 

太い竹は、右手の竹藪で細竹は仲間のAさんの竹藪で調達

真ん中の畝は日当たりが悪くなるのでショウガです。

ついでに

第3ファームの山芋は順調に育っています。

23本発芽してツルを伸ばしていますが、

もう少し発芽するはずです・・・

3度の土寄せの効果が出ているかな?

今夜の夕食

いつもとがらりと変わってお好み焼き❣

でも小皿は毎度の付だし

 

明日は、サツマイモの植え付けと玉ネギをつるす準備が待ってます。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿