気の早いキンモクセイから10日。
あっという間に、満開と呼べるくらいまで
咲きそろいました!
街中が甘い香りに包まれたようです。
公園で枝を大きく広げた木を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/8bb2e3519bd3bcbbb888fbf6ca010a45.jpg)
下の方にも枝があったので
アップでも撮影できて嬉しい!
ベンチもあるから買い物した荷物も置けます♪
見事に満開でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/1426ecc440894fdc647015c6b0269f38.jpg)
さらに大きく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/3a6db864bf51dc380a476fae50822a2b.jpg)
この記事は24日付けですが、前日の23日
土曜に作成しています。
最近は、たまにはお休みしようと思って
主人もいる日曜は更新していませんでした。
でも、ヒガンバナ、赤い花、キンモクセイと
載せたい花が次々と出てきて
とても休んでいられません~。
待ちに待ったキンモクセイですから(笑)
早めにアップさせてもらいます♪
香りも届けられたら良いのに~。
クリックするだけで募金ができるサイト
![](http://www.dff.jp/pix/donationbannerdff.gif)
あっという間に、満開と呼べるくらいまで
咲きそろいました!
街中が甘い香りに包まれたようです。
公園で枝を大きく広げた木を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/8bb2e3519bd3bcbbb888fbf6ca010a45.jpg)
下の方にも枝があったので
アップでも撮影できて嬉しい!
ベンチもあるから買い物した荷物も置けます♪
見事に満開でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/1426ecc440894fdc647015c6b0269f38.jpg)
さらに大きく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/3a6db864bf51dc380a476fae50822a2b.jpg)
この記事は24日付けですが、前日の23日
土曜に作成しています。
最近は、たまにはお休みしようと思って
主人もいる日曜は更新していませんでした。
でも、ヒガンバナ、赤い花、キンモクセイと
載せたい花が次々と出てきて
とても休んでいられません~。
待ちに待ったキンモクセイですから(笑)
早めにアップさせてもらいます♪
香りも届けられたら良いのに~。
クリックするだけで募金ができるサイト
![](http://www.dff.jp/pix/donationbannerdff.gif)
大きなキンモクセイの木ですね。
可愛い黄色の花と香りを楽しみましたね♪
ofuuさんのブログ色々な花木を私も楽しませて、頂いています。
とてもいい香りで幸せ気分いっぱいになりました。
花も可愛いですよね。私も大好きです!
風が強くて写真は失敗したんですけどね
小花のひとつひとつがこんな風に固まっているものなんですね、ライラックの色違いみたいです~。
こちらはまだ咲いてなくて一足早く楽しませてもらいました、
香りが届きそうですよ
とても大きくて立派な木ですねぇ。
小さな花がくっついて咲いてるって
知らなかったです。
まばらに咲いてるものだと・・・
ウチの近所ではキンモクセイの香り
とどくかなぁ。
届いたら真っ先にofuuさんに
お知らせしますねッ
周辺のキンモクセイは枝が刈り込まれている木が多いのですが、ここの公園では広い場所のせいか枝を大きく広げていて見事でした。
下の枝で可愛いお花もじっくり見られて、香りも満喫でき大満足でした♪
> 色々な花木を私も楽しませて、頂いています。
有難うございます。
自分で楽しむために探したお花の下手な写真ですのに、そう仰っていただけると励みになります。
これからも頑張ります!
そちらでも満開のキンモクセイがあったのですね♪
同じ頃に楽しんでいらしたのだと思うと嬉しくなります♪
ゆきさんも写真を失敗するのですね。悪いと思いつつちょっと安心しました
森の大きなキンモクセイの花を拝見できなかったのは残念ですが、ゆきさんのことですから、きっと綺麗な写真を見せてもらえるでしょうね。
楽しみにしています
なのにお返事遅くて恐縮です。。
どれもピンボケばかりでお恥ずかしいです。これでも私にしては小さい花がはっきり見えるよう撮れたので嬉しくて数枚載せました。
小花が咲いている様子を見ていただけて嬉しいです♪
ライラック、なるほどです~ライラックも花びら4枚の形が似ていますね。ライラックは主に先端にだけ咲くところは違っているかもしれませんね。
あまり見事に満開の木を見つけたので嬉しくなって沢山撮影し数枚載せました♪楽しんでいただけたなら嬉しいです。
そちらはまだ咲いてないのですね。千葉は9月に入って雨や涼しい日が増えましたので一足早く秋が来たのかもしれませんね。
これだけ沢山咲いた、それも下に花がある木を見つけられて本当にラッキーでした
近所にも沢山キンモクセイはありますけど、ここまで大きくて枝が広がっている木は珍しいんですよ
公園に植えられていて元気に育ったのかな?
お花の咲き方は様々かもしれません。
枝の根元あたりでは少ししか咲いてない所もありますし。
それでも数個はかたまっているのが普通かな
キンモクセイは香りで存在を教えてくれるから、近くにあればすぐ分かりますよね♪
ご近所に植えてあると良いですね~
キティさんも素敵な香りを楽しんで欲しいです