連日の暑さで桜が満開







今日は午前中断水(マンションの貯水槽清掃)だというので、
いつも以上にノンビリと
桜を眺めながら
ウロウロ。。

これは大きな道路沿いに作られた細長い公園のような遊歩道です。
左側の濃い緑の向こうから車の騒音が聞こえ、昼間でも薄暗いので
いつもは歩こうと思わないのですが、桜も咲いて
木陰も多いとなると、今日みたいな日は心惹かれてしまいます
そして・・・待ちに待った大好きなモノを発見しました
イチョウの葉っぱの赤ちゃんです

小さいのにちゃんとイチョウの葉の形をして可愛い
柔らかな緑色がなんともいえません
桜と同じくらい期待して待っていたんです♪
きっとまだだと思いながら、それでも、かなり前から
公園や並木道へ寄って確かめずにいられませんでした。
昨日見た公園の樹は、やっと緑色が少し顔をだしていただけでした。
だから、とっっっても嬉しい


なぜこんなにイチョウが気になるのかしら?
多分、子供の頃の記憶のせいです。
実家にあったイチョウの樹は、三人の大人が腕を伸ばして
抱きかかえるほど太い幹で、枝を一杯に広げる大きな樹でしたが
狭い庭で大きくなりすぎたからか、切られてしまいました
幹は材木屋さんが買ってくれて、枝を利用して
親戚の大工さんが"まな板"を作ってくれたものでした。
ずうっと昔の話なのに、あのイチョウの樹の姿を今でも覚えています。








今日は午前中断水(マンションの貯水槽清掃)だというので、
いつも以上にノンビリと



これは大きな道路沿いに作られた細長い公園のような遊歩道です。
左側の濃い緑の向こうから車の騒音が聞こえ、昼間でも薄暗いので
いつもは歩こうと思わないのですが、桜も咲いて
木陰も多いとなると、今日みたいな日は心惹かれてしまいます

そして・・・待ちに待った大好きなモノを発見しました




小さいのにちゃんとイチョウの葉の形をして可愛い

柔らかな緑色がなんともいえません

桜と同じくらい期待して待っていたんです♪
きっとまだだと思いながら、それでも、かなり前から
公園や並木道へ寄って確かめずにいられませんでした。
昨日見た公園の樹は、やっと緑色が少し顔をだしていただけでした。
だから、とっっっても嬉しい



なぜこんなにイチョウが気になるのかしら?
多分、子供の頃の記憶のせいです。
実家にあったイチョウの樹は、三人の大人が腕を伸ばして
抱きかかえるほど太い幹で、枝を一杯に広げる大きな樹でしたが
狭い庭で大きくなりすぎたからか、切られてしまいました

幹は材木屋さんが買ってくれて、枝を利用して
親戚の大工さんが"まな板"を作ってくれたものでした。
ずうっと昔の話なのに、あのイチョウの樹の姿を今でも覚えています。
まっすぐ伸びるから正目がきれいなんですね。
実家には、この大木の他にもイチョウの樹があって、数年前にそちらも切ってしまったのですが、その時にもまな板を幾つか作ってもらって親戚に配りました。
千葉の我が家にも小さめのを一枚もらったのですがキッチンが狭くて使っていません
大木の方は雄株でしたが、数年前に切ったほうは雌株でした。秋には実がたわわに生って、ギンナンをよく食べていました。栄養があるらしく、子供の頃に鼻血を出したことがあります(笑)
考えてみるとイチョウには色んな思い出があるんです
生(ナマ)でみるとまた格別に、印象に残りますよね
ofuuさんのご実家にあったイチョウ、本当にすごい大木だったのですね
切ってしまうときはいろいろな意味で決心が要ったのではと思いますが、
その一部がまな板になって、毎日そばにおけたというのは、いいお話…
これは高校の前庭で道路沿いに大きな樹が並んでいました。この奥行きを写したくて広く撮ったら思ったより上出来(手前味噌ですね~お調子者でスミマセン)
デジカメの液晶では色合いが分からないのでパソコンに取り込む瞬間がドキドキします。
最近は下手な鉄砲ではないですが角度を変えて数枚撮るなど開き直りの工夫も・・・。今回、綺麗なピンクに写せたのは暑過ぎるほどの太陽光のお陰かもしれませんね
桜の花、なかなか綺麗に撮れないんですよね~。
私は、花が白く写ってしまってりして苦労してます。
昨日、ofuuさんが載せた柳の花近くの公園で見つけました。
きっと、ofuuさんがブログに載せていなかったら、気づかずに通り過ぎてしまったと思います。
お蔭様で、また一つ勉強になりました。