野原も花一杯!

2005-04-09 | Weblog
陸橋の傍らで、どなたかが花を育てていらっしゃいます。
四季折々に楽しめるミニ花壇も綺麗な花が満開です
     
     携帯のピンボケは全然なおってませんね
この左奥、少し登ったあたりには"つくし"がビッシリ

空き地にも色とりどりの花が一杯
いつの間にかナズナ(ぺんぺん草)も大きく成長しています。
   ハート型の種が可愛い
何故ぺんぺん草というか、どうやら幾つか説があるようです。
この種の形が三味線のバチに似ているからだとか、
振ると音を立てるからだとか・・・
いつか友人が、花を振っても音なんか出ないと話していましたが
種の軸を引き抜いてグラグラ動きやすい状態にして振ると音が出ると
説明している記事もありました。
本当に音が出るなら聞いてみたいですが・・・
とても小さな花や種なので、音が出るようには見えません

ナズナもハコベも雑草としてお馴染みですが、春の七草に入ってますね。
とても栄養があるらしいです。
他にも食べられる野草はたくさんあるでしょうが、
排気ガスだらけの道端に生えたものでは試す気になれませんね

庭先や花壇の花々・野花・桜・新芽・・・色んなものに
眼を奪われながら、歩くのが楽しい季節です

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぺんぺん草 (ri)
2005-04-10 01:19:07
私が子供のころ母から教えてもらったやり方ですが、

種の軸を引っ張って茎から裂くようにして、すじ数本でつながってブラブラしている状態にします。

種の軸を何本かそのようにしてブラブラさせたところで、茎をデンデン太鼓みたいにして指でブンブンと回します。

これを耳のそばでやると、「ぺんぺん」というか、「ぷちぷち」というか、ホントに微かな音がするんです。

大した遊びではないんですが、ぺんぺん草を見るとやりたくなってしまいます。

これはオオバコの「相撲」や、スズメノテッポウの草笛なんかも同じ…コドモですね





返信する
私も遊びました。 (sion)
2005-04-11 00:49:45
私も小さい時に、riさんと同じようにして遊びました。

春になると一番好きだったのが、シロツメ草を摘んで遊ぶ事…。

土手に真っ白いシロツメ草の絨毯が敷かれると、学校から帰るとランドセルを放り投げて遊びに行きました。

四葉のクローバーも必死で探しましたよ。

懐かしいですね~!

もう一度幼い時に戻りたい気持ちになりました。
返信する
知りませんでした~ (ofuu)
2005-04-11 12:27:13
なるほど~そうやって音を出すんですね今度試してみようかな~。

子供の頃に知っていなくて残念!何をしてたんでしょうね?

まあ、母は春には畑(小さかったですけど)で花や野菜の世話に忙しかったから仕方ないですけど



オオバコ相撲や草笛、シロツメ草では遊びました懐かしいですね

子供の頃に戻って遊びたいです

シロツメ草といえば、編んで王冠とか作りませんでした?

姉とよく作ったんですが、姉は上手で綺麗に真っ直ぐ並ぶのに、私のはグルグル曲がってしまうんですよ

自分は下手だと悲しかったのに、近所の小さな子が、私の作った方が可愛いと喜んでくれて、スゴク嬉しかった

今作っても曲がってしまうのかな??相変わらず不器用なので・・・

返信する