舛添事件の時、片山さつきは情報番組でこう語気を強めていた。
— 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 (@syouwaoyaji) 2016年10月15日 - 09:46
「(仲間内で)脱税しようとしない限り、白紙の領収書を多量には渡さない」
片山に言わせれば、菅も稲田も高市も脱税犯となる。
もう一度、国会で言えよ!!
nikkan-gendai.com/articles/view/…
わわ。稲田大臣の10月10日の夕食、これはすごいw
— 盛田隆二⭐新刊『蜜と唾』(光文社) (@product1954) 2016年10月14日 - 18:51
①ワインカフェ ②割烹 ③寿司店 ④フランス料理店
夕食だけで4軒もハシゴ!w こんなに食べたら身体に毒だよ。うん?まさか白紙領収書じゃないよね?
RT… twitter.com/i/web/status/7…
工事のためなら違法ダンプも大量投入?
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2016年10月15日 - 09:53
菅官房長官は法治国家が云々ていってたけど、まず足もとから確認が必要なようです。
⇨ヘリパッド工事のための違法ダンプトラックの走行を許すな!---沖縄総合事務局陸運事務所に抗議の申し入れ blog.goo.ne.jp/chuy/e/933a8c3…
「ぼくちゃん、株であんた達の年金すっちゃったから、お年寄りは早く死んでね」と言ってるような安倍政権。減額試算も出さずに、他の法案と一括で決めてしまおうとするいつもの手口。 pic.twitter.com/hNZ4xNVMEC
— 光頭半兵衛 (@hage3826) 2016年10月15日 - 10:28
親や養育者は、子どもの「生き方を決める」のではなく、子どもにとっての「安全基地」であることが望ましい。
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2016年10月15日 - 08:57
「任せる」「見守る」ことは、親や養育者にも、相当の勇気がいる。
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2016年10月15日 - 08:54
大人の判断で、「失敗させない選択」をさせることよりも、失敗したときに、「安心して戻ってこられる」ように、「待つ」ことが、子どもの主体性を育てる。
子どもにとってはこれに尽きると思う。家族でなくてもいい。家族が安全基地とは限らないから。社会がいかに子どもにとっての安全基地を用意してあげられるかだと思う。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…
— みなみ 海 (@ZasiCocoro) 2016年10月15日 - 11:51
日本はただでさえ自然災害から逃れられない国土条件なんだから、インフラは造ったら終わりなんてことはあり得なくて、造り終える前から補修が始まるのが前提。ここで人が暮らす限り、それは永遠に続く。今の我々は先人の資産で生きているので、将来世代のためにそれを引き継ぐ必要がある。
— いむらや (@reichi062) 2016年10月15日 - 09:48
安倍はこの4年間で公的年金を3.4%も減らし医療面でも70〜74歳の窓口負担を2割に引き上げてきた。
— 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 (@syouwaoyaji) 2016年10月15日 - 13:29
今年3月には高齢者の25%が貧困状態にあるというデータも出ており年金カット法案によってさらに貧困高齢者を増加させることは必至!! lite-ra.com/2016/10/post-2…
5か月間で2013人という数から年間を推計すると4831人。
— 湯浅誠 / Makoto Yuasa (@yuasamakoto) 2016年10月15日 - 12:10
沖縄の人口144万人で考えると、... - 沖縄の子供の貧困支援、5カ月間で2013人が利用 「これほどとは…」と内閣... headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-… #YJnewsComment
あぁーこれじゃぁ【豊洲市場:地下の大気から水銀最大で国指針の7倍】汚染土壌の東京ガス跡地に生鮮市場を持ってこようとすること自体がもう間違いのもと、当初から共産党が指摘していたではないか。築地を追い出そうとする利権がらみが諸悪の根源だ a.msn.com/01/ja-jp/AAiYi…
— 横田良篤 (@yokotayoshiatsu) 2016年10月15日 - 12:33
自民改憲草案を批判すると、安倍信者たちは「対案を出せ」と言って絡んできます。これはお門違いもいいところです。もともと日本国憲法があって、それに対する“対案”として出してきたのが自民草案なのです。その“対案”が対案とも言えないお粗末な内容だから引っ込めろと言われて当たり前なのです。
— m TAKANO (@mt3678mt) 2016年10月15日 - 13:22
ものすごく危機感のある文章です。初期症状が自然に改善することが多いからキャリアが増えるのか。。。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2016年10月15日 - 09:40
⇨20代女性に梅毒が流行…合併症で失明も(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-…
あの戦争を生き残った私からあなたへ(飯田進)
— 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 (@syouwaoyaji) 2016年10月15日 - 14:01
ポリタス 戦後70年
私からあなたへ、これからの日本へ
politas.jp/features/8/art…
Eテレで住民参加のまちづくりの話をオンエアしてるんだけど、パネリストはおじいさんたちばかり。これじゃ、女性も若者もまちづくりの面白さに関心を持たないよ。つまり、視聴者ニーズとのマッチングが悪い、ひとりよがりな番組なの。これを番組審議をする立場の人が誰も疑問に感じないとおかしい。
— 今一生 (@conisshow) 2016年10月15日 - 14:26
学校の授業で「好きな作家に手紙を送ること」を課題にしているところがあるらしい。 どうしてそんな人をバカにしたアイデアを実行に移せるのだろう? / “読書感想文廃止論、加えて|有川浩と覚しき人の『読書は未来だ!』” htn.to/qsRQ2mcN
— KOYAMA Tetsuji (@koyhoge) 2016年10月15日 - 14:21
これは納得!「男性と女性の違い」に男性も女性も思わず頷く! temita.jp/meigen/39169 @Temitajpさんから これは男性と女性の違い、あるあるネタだ!女性はこっちの話をしながら、心の内で「解決法」のヒントを探す。男は女の気持ちに耳を傾けられずすれ違い。
— 倫理的情報社会を目指す (@Use_IT_ethical) 2016年10月15日 - 15:26
真面目すぎる日本人はインド人のおっさんを見習うべきだ! madameriri.com/2016/01/26/cro… @madameririさんから
— 倫理的情報社会を目指す (@Use_IT_ethical) 2016年10月15日 - 15:36
自分と人を比べるのは人の得意技。素敵な人を知り、比較し、焦る。でも貴方は貴方。今の貴方がいる。それが貴方なのだからそれで良い。素敵な人からヒントは受け取って下さい。でも違う存在になるためではなく自分を生きるために。貴方のプロセスを大事にし切ることが、貴方にしかない何かを作り出す。
— 石川うた (@cocorojin) 2016年10月15日 - 16:06
アメリカの最高の科学者が原発のすべてについて語るー癌がなぜ世界中で増加しているのか?:21世紀のヒューマン・リテラシー tajimaiclc.at.webry.info/201203/article…
— 倫理的情報社会を目指す (@Use_IT_ethical) 2016年10月15日 - 16:25
【大接戦2】新潟県知事選は大接戦のまま、明日投票日となった。泉田知事の引きずり下ろしに始まったが、期日前投票で米山隆一候補がリードしたとの情報もあり、大逆転を望む。ひき逃げ犯の東電が事故車の柏崎刈羽原発を運転したら日本はお終いだから。goo.gl/prTZiU
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2016年10月15日 - 20:02
報道特集。南スーダンの現実を現地取材で伝える。悲惨であり混沌としている。指摘されているようにPKO5原則から外れていることは明白でしょうね。永田町よりはるかに危険などとふざけた答弁をするような人や、視察で戦闘が起きたと説明されながら、衝突などと言い換える人の判断など愚の骨頂。
— 風音 (@kazaneimakara) 2016年10月15日 - 18:57
「親が子どもを支配する」ことは、親に悪意がなくても起こる。
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2016年10月15日 - 17:42
愛情の有無は関係がない。
たとえ愛情があっても、無意識に子どもを支配している場合がある。
子どもは親の愛情を手放したくないため、自らその支配下に入っていく場合もある。
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2016年10月15日 - 17:44
無意識の「支配被支配関係」が常態化すると、その歪みは立場の弱い子どもに向かう。
社会が客観的な視点で親子間、家族間に早期介入できるか、適切な機関につなげられるかどうか。
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2016年10月15日 - 17:48
子どもの問題行動の背景には、親子間、家族間の病理があり、家族の問題は、社会の病理でもある。
教育熱心な家庭と、虐待のあった家庭。育った環境は全く違うのに、「記憶を飛ばす」「無意識に大人の期待に応える」という部分の感覚は共有できるから不思議。大切な家族に好かれるため、懸命に自分を押し殺す小さい自分がいたのだと思う。
— ayako kosaka (@mina__nana) 2016年10月15日 - 20:25
「あなたのためを思って」の危うさ twitter.com/nyovh7fiap/sta…
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2016年8月2日 - 12:09
磁気嵐は終了
— T.HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2016年10月15日 - 20:52
気象庁地磁気観測所によると「10月13日の7時ごろに発生した磁気嵐は、10月15日:早朝に終了した」 現在は太陽風の磁場強度は下がり乱れは落ち着いた。
今回の磁気嵐は、各地の地磁気の乱れが、かなり大きかったので、ス… twitter.com/i/web/status/7…
キャンペーン「長時間労働を撲滅して、日本から過労死をなくしましょう!」 に賛同をお願いします! change.org/p/%E9%95%B7%E6… @change_jpさんから
— 本田由紀 (@hahaguma) 2016年10月15日 - 20:55
今日、赤石千衣子さんのお話で印象的だったのは、困窮層ほど旧いジェンダー意識や家族観が強く、かつ女性は安定就労が見込みにくいので「暖かい家庭を作りたい」という幻想から若い年齢で子供をもちがち、でも配偶者男性は不安定就労やDVで頼りにならず、結局は困窮が再生産されていくということ。
— 本田由紀 (@hahaguma) 2016年10月15日 - 21:04