ビワ&ヒイラギモチ

2006-12-16 | Weblog
   

ビワの花の甘い香りが漂っています。
ヒイラギの香りもしていますが
お花は随分少なくなってきましたね。

前に、今頃白い花が咲く日本の柊と
クリスマスでお馴染みのヒイラギとは
違うものだという話を書きました。
やっと赤い実を付けたヒイラギ、正式には
ヒイラギモチを発見しました♪

柊黐(ヒイラギモチ)
   別名:支那柊(シナヒイラギ)、
    柊擬(ヒイラギモドキ)、
    チャイニーズ・ホーリー
   モチノキ科モチノキ属
   
   意外に身近にあってビックリ。
   トゲトゲの葉をイメージしていたので
   気付かなかったのですね。
   もっとトゲのある葉もあるようでした。

本来のクリスマス・ホーリーは西洋ヒイラギで、
葉がもっと長めでギザギザが強いとか。
しかし、日本には西洋ヒイラギが少ないのか、
このヒイラギモチをクリスマス・ホーリーと
いう名で流通させているとのことでした。


ホーリーが色付いてクリスマスも近いのに
まだ暖かいのでしょうか。
道端の狭い隙間にハキダメギクが
咲いていました。
本来は夏~秋に咲く花です。

掃溜菊(ハキダメギク)
   
ゴミ捨て場によく生えているので
名付けられたようですが可哀想ですよね。
こんなに可愛いのに~。

右下にハコベもちらっと写ってますが
花が開いていませんね。
曇っていて風当たりが強い場所だったから
かもしれません。
他の場所で咲いているハコベを見つけたのに
撮影は失敗しました(泣)

もう一つ小さな花、ハハコグサです♪
   
本来春の花ですが秋や冬でも時折見かけます。


最後も春の花、プリムラです。
今ではすっかり冬の花としてお馴染みですね。
大好きな小花のマラコイデスが
3色並んでいるのを見つけました♪
   
   
   
西洋桜草の別名もあって
やはりピンクに惹かれますが白も好いなと
思いました。



   クリックするだけで募金ができるサイト
   



ちょっと独り言。。

愛はどうしたら芽生え育まれるのでしょう?
親への愛なら自然に持って生まれるかもしれません。
でも愛情をたっぷり注いであげなければ
持って生まれた愛も育つはずはありませんね。

まして仲間或いは自分が属する集団や社会に
愛情なり愛着なりを持たせるなんて、やろうと思って
出来ることではないはずです。
少なくとも、自分に冷たい社会を愛する人はいないでしょうね。

国を愛しなさいと言う人たちは、それ以前に
子供達を、国民を愛しているのですか?
この国を国民が愛していないというならば
それは国が冷たすぎるからではないのですか?

親のエゴによって「良い学校に入りなさい」と言うなら
押し付けがましい愛情に対して反発するだけです。
国の都合を押し付けられた子供達に
どのような心が育つのか・・・怖ろしいです。
過去の過ちの繰り返しになりませんように・・・。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プリムラ(*^_^*) (うさみ)
2006-12-16 21:15:42
プリムラ、可憐で綺麗ですね。
昔、小学校でひとり一鉢プリムラを育てていたのを思い出しました。あの鉢はどうしたんだったかなあ?卒業の時に学校に寄付したのかしら?

返信する
ヒイラギ (はなかあさん)
2006-12-16 21:41:16
我が家のヒイラギ(西洋)は去年、寄せ植えで植えたのが大きくなりました。
今、赤い色がないので淋しそうです。
返信する
おはようございます (mico)
2006-12-17 09:25:07
チャイニーズヒイラギというのもあるんですね~
暖かい冬で春の野草が咲きだしていますね、
プリムラマラコイデス、小さな花びらが可憐で大好きです、
愛してもらうには先ず愛すること出すね。
返信する
Unknown (らすから)
2006-12-17 23:30:01
例えば、の仮の話。

僕がofuuさんのことが好きで、ofuuさんに告白したとする。
そしてofuuさんに断られたとする。
僕が、「なぜ、好きになってくれないのか。」と詰め寄ったとする。
そしてofuuさんは、逆に僕に対して“反発”するようになり、かえって嫌いになるとする。
僕は、そのことが面白くないので、“力技”で自分のものにしようとする。

“悪循環”ですよね~。これでは。
他人に対し、「愛せよ!」と命令すること自体が、
意味がない…

愛情自体は、「好きと嫌い」というシンプル話なんですが、
愛情に対し、“色々な思惑”を織り込もうとすると、
複雑な話になりますね(苦笑)。
返信する
うさみさん♪ (ofuu)
2006-12-18 15:23:48
マラコイデスはプリムラの中でも日本の桜草に近くて可憐で好きなんです♪(もともと小花が好きなせいもありますが。笑)
小学校でプリムラを?冬に育てて春に咲いたものを学校に残したのでしょうかね?春を迎える明るい花のイメージで素敵ですね~。でも、自分で色を選べと言われると迷って困りそうです(笑)
返信する
はなかあさん さん♪ (ofuu)
2006-12-18 15:37:52
お宅に西洋ヒイラギがあるのですね♪
小さい木なら寄せ植えにして可愛いでしょうね~。
クリスマス前なのに赤い実がないと淋しいですね。
今年は実がつかなかったのですか?それとも鳥に食べられたとか?
私も今日、実が生った跡はあるのに実が一つもないヒイラギモチを見つけました。鳥のせいかと・・。
返信する
micoさん♪ (ofuu)
2006-12-18 15:47:49
西洋ヒイラギにシナヒイラギ(チャイニーズ・ホーリー)、ややこしいですね~。
先日花屋さんでもホーリーを見ましたが、やはりこのヒイラギモチだったようです。
今日もハコベをたくさん見かけました。いつもの冬より早いでしょうか?やはり暖冬なのかもしれませんね。
マラコイデス、可憐ですよね♪
こちらが愛しても愛されないことだって幾らでもありますよね。子供達に無理強いをしても期待通りにはなりっこないと思いました。
もっと根本的な問題がたくさんあるのに・・困ったことですね。
返信する
らすからさん♪ (ofuu)
2006-12-18 16:03:52
「例えば」「仮の」と強調しなくても誤解しませんよ~(笑)
でも分かりやすい話を有難うございます。
そう、愛を無理強いするなんて、まるでストーカーみたいですよね(笑)
あ、でもストーカーより悪いですね。国家権力で強引に推し進めようというのですから。(それに相手が無垢な子供だから困ります。反発できるなら構わないのですけどね。)
考えてみると、一種のパワーハラスメントです(苦笑)

笑い事ではないですね。。
実際もう現場では混乱が起きつつあるらしいですね。
教えようにも無理なことを課題にしたのですから当然です。
肝心な学習指導やいじめ問題でも苦労が増えているところへ、また新たな難題を抱えて、先生方も気の毒だと思います。これでは、ますます本来の教育からかけ離れていきますね。
既に国旗や国歌の件で罰せられる教師があったりして問題になっていたのに・・・結局国は“ある”方向を目指しているとしか思えなくて、とても不安です。

うーん、やはりまとまらないですね。。
だから独り言にしたのですが(苦笑)
返信する