高野箒&猩々草

2006-11-09 | Weblog
昨日、友人とバッタリ出会いました。

一昨日の暴風が去って気持ち良い天気でしたから
誰もが買い物に出ていたでしょうね。
でも、近所ではなく、たまにしか行かない
スーパーだったのです。
彼女も恐らく週一回程度しか利用しない店なので
かなり低い確立だと思います。

さらに、昨日の私は、日頃より回り道をして
数箇所で買い物をして自販機で飲み物を買って・・
そのどれが一つ抜けても会わなかったはずなので
本当にビックリしました。
えてして偶然というのは、こんなものですね~。

その時私は店を出たところだったのですが
お茶をするためにUターン。
既に2時間近く歩き回っていたので
1時間ばかり休憩が取れて丁度良かったです(笑)
うっかりすると話が長くなるのですが(汗)
互いにまだ寄りたい所もあって
早めに切り上げられたのも良いことでした♪

そんな調子であちこち歩いて見つけたお花です。
変化の激しかった気象を象徴するかのように
今回も季節感はゴチャ混ぜでした。。

回り道の始まりは、コウヤボウキ。
今年も咲いてるかな~と、昨年見つけた場所へ♪

高野箒(コウヤボウキ)
   
   高野山で枝を束ねて箒にしたことに由来する
   名らしいのですが、花も小さく枝も華奢で
   相当育たないと箒は無理そうです。


あまりに良い天気で、滅多に行かないコースまで
足を伸ばして見つけたものが、これ。
   
ライラックの返り咲きのようです。
大半の葉っぱは落ちているのに、
この枝周辺だけが春に逆戻りしていました。


さらに、他の草に埋もれそうになっている
ショウジョウソウを発見しました。
7~9月が花期かと思ったら環境によっては
もう少し遅くまで咲くようです。

猩々草(ショウジョウソウ)
   別名:草猩々(クサショウジョウ)
   トウダイグサ科ユーフォルビア属
   
「猩々」というのはオランウータンのこと。
顔が赤い様子にたとえたようです。
アニメ『もののけ姫』に出てきますね。
ショウジョウって何だろう?サルの仲間かなと
思っていたので、なるほど~でした♪

ちなみに、猩々木(ショウジョウボク)は
ポインセチアのことだそうです。
確かに似ていますね。

トウダイグサ科ユーフォルビア属の仲間には
初雪草(ハツユキソウ)もあります。
この写真は少し前に撮影したものです。
   


こちらは気が早い?開花のヒマラヤ雪ノ下。
   
冬から春にかけて、と前々から花期の
はっきりしない花だと思っていました。
「環境に対応できる丈夫な植物」との説明も。
丈夫で半日陰でOKだなんて、便利な花ですね。


昨年から気になっていたミセバヤ。
今年は何度か見ることが出来ました。
「誰に見せようか」という名前の通り
玄関前の一番良い場所に飾られていて
撮影するには気後れしてしまいます(苦笑)
昨日は絶好の場所で思わずパチリ♪
でも焦ったせいで今ひとつの出来でした。。

ミセバヤ
   別名:玉の緒(タマノオ)
   


最初は「秋に咲くクロッカス?」と思いますが
サフラン・ライスに使う赤いメシベで
すぐにサフランだと気付きますね。
   
小学校の校庭の片隅に咲いていました。
(金網の隙間から撮影。笑)
子供達はこのお花に気付いているのかな、と
余計なことが心配になりました。




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (mico)
2006-11-10 21:00:14
お友達との出会い、偶然ってほんとにあるものですね
コウヤボウキ今年はまだ見ていません
こちらで見られて良かったです
ライラックの開花に驚きました、
今年は返り咲きが多いですね
ハツユキソウ、ユキノシタにも驚きました、
ミセバヤ好いですね
サフラン私も今日見かけましたよ。
返信する
micoさん♪ (ofuu)
2006-11-11 14:29:24
話を聞くと旅行先でバッタリ知人に会ったなんて偶然もあるそうなので、それに比べれば有り得ないことではないんですが、たまたまいつもと違うことをしていて出会ったのでビックリしました。世間は狭いです(笑)
コウヤボウキ、micoさんは今年はまだなのですね。私は文中にも書いたとおり時々通る道で見つけたので秋になってから楽しみに歩いていました。
ライラック、自分の目を疑いました。本当に返り咲きが多いですね。
季節感が違う花が多くて驚きますね。暖かくて過ごしやすいのは楽なんですが。
ミセバヤ、micoさんのブログでも拝見してましたね♪憧れていたので嬉しかったです。
サフランの写真はあるのですか?あるようでしたら是非載せてくださいね。
返信する