トランプが勝利したってことは、女性をモノや性/欲望のはけ口として見ることが「上品なソサエティ」では疎まれることであっても、深刻な人権問題としては認められていないということなのだよ。それを僕は問題視してる。
— つくる・フォルス (@tsukuru_agender) 2016年11月9日 - 17:58
私はこれまで社会的マイノリティの子ども若者たちを支援してきて、言わば沢山の”トランプ”さんに会ってきた。そしてその向こう側にいる世間の目にも。理解してもらうことの難しさ・こちらの力の無さを何度も痛感した。思ったことは、簡単じゃないけどあきらめてはダメだということ。
— みなみ 海 (@ZasiCocoro) 2016年11月9日 - 19:26
あきらめない。
トランプの勝因
— T.HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2016年11月9日 - 19:39
「今まで選挙なんて行ったことがない層、大企業や金持ちだけを優遇し、自分の利権ばかりを考え、カネに汚い従来の政治家に、うんざりしてる層が、怒りの投票をした結果」だよね。
これ、そのまま、今の日本の問題と同じですね
twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…
この開票直後の数字で「勝負あり」だったんだね。
— T.HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2016年11月9日 - 20:36
「いかに米国の世論調査や報道が、一般の米国民に信用されてなかったか?」という裏付けになる。今回の米大統領選挙の結果は、日本の有権者の我々も、学ぶべき事が多い選挙だったという事だよなぁ。twitter.com/BBCBreaking/st…
またNHKが、現政権の擁護してる
— T.HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2016年11月9日 - 20:11
気持ち悪いね。ここまで来ると。あべさんがトランプ大統領を歓迎してる事を、さっきから報道してるけど、あべさんはトランプに会いに行かないで無視してた。トランプは、こういう失礼な男を凄く根に持つみたいよ。twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…
今、自民党がやりたい放題なのは、最大野党の「民進党よりはマシ」だからでしょ。だからもっとがんばって欲しいけど、やってる事が「おいおい?」みたいな事が多いから、自民党がやりたい放題でしょ。早く「民進党の方がマシ」という状態にしないとね。twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…
— T.HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2016年11月9日 - 20:51
かつて自民党の議員でも「アメリカ様のやり方」に楯突いて、その後、不可解な事が続き、「あれ?あの人、死んじゃったの?」っていう議員もいるじゃんね。あの人みたいな議員が自民党にいなくなった。そういう世界なんだろうね。
— T.HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2016年11月9日 - 21:03
米大統領選の結果で日本の株価も大暴落
— T.HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2016年11月9日 - 21:16
日本の株を大量に買って株価を操作してるのは「日銀と年金機構」だから、大変だと思うよ。国民が納めた「年金の積立金」が、今日だけで、どのぐらい赤字になってるんだろうね。若い人は、40年後は年金なんてもらえないと思った方が良いだろうね。
大統領選の結果を受けて思う事。
— 石川うた (@cocorojin) 2016年11月9日 - 21:17
知ろうとする事。なぜこの結果が生まれたのか、この結果が更にどんな結果を生むのか。
自分がする投票に責任を持つ事。直接の意思表示は自分に与えられた投票権から。
自分のいる場所でしっかり立つ事。今ここの平和を大切に思う事を忘れないでいられますように。
トランプ氏勝利 日本へ影響は 2016年11月9日 news.yahoo.co.jp/pickup/6220362
— 渡部 深雪 (@mipom11) 2016年11月9日 - 20:29
何にしても、日本の大きな転換期になりそうですね。安倍首相の悲願『自衛軍』創設も核保有も、現実味を帯びる恐怖を感じます。改憲論議の追い風になりそうですね。
安倍首相が大統領選前にクリントンとだけ会談したのは外務省の情勢分析に基づく判断だった。国務省など一部エリートとしか付き合わず、米社会の深層を理解していない証左だ。米国エリートに取り入ることが出世の道だった外務省も変革を迫られる。asahi.com/articles/ASJ9N…
— 鮫島浩 (@SamejimaH) 2016年11月9日 - 18:41
安倍政権の皆さん、マスコミの皆さん。あなた達の意に反して、TPPに反対するトランプ氏が第58代・米大統領に選ばれた。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) 2016年11月9日 - 16:29
「強欲資本に搾取されるのはもうゴメンだ」。米国民はグローバリズムにNOを突き付けたのだ。つぎは日本国民の番だ。
安倍が祝意 日米同盟さらに強固に - 毎日 mainichi.jp/articles/20161… 祝意は首相として当たり前だが、トランプに日米同盟をあまり強調すると、核を持たされたり、在日米軍の費用を全額負担させられたりするぞ安倍。対等な関係を持てるチャンスをあっという間に潰すアホ。
— 光頭半兵衛 (@hage3826) 2016年11月9日 - 21:37
先月日本にはトランプ氏の方がヒラリー氏より幾らかマシだろう、とツイートしたが懸念材料も多い。まず政治の経験がない。日米安保条約や核保有、対北朝鮮のコメントを見れば判る様に米国外の事に相当疎い。TPPについては反対の意向の様だが日本が先に批准しその旨味を教え込まれると逆転の可能性も
— ナオリン(脱原発に1票) (@nm19553305) 2016年11月9日 - 21:28
高江オスプレイパッド建設工事H地区で監視
— susuda (@nyansusu) 2016年11月9日 - 17:22
雨の中工事を強行。キャタピラーが土に食い込まずショベルカーはずり落ちた。あわや大事故になるところだった。工事をあきらめ帰ろうとするがずり落ち上に登ることは出来ない。本来なら防衛局の現場責任… twitter.com/i/web/status/7…
トランプ勝利を受け、沖縄の翁長雄志がトランプとの面会を求め、来年2月にも訪米。翁長は、トランプが「新しい発想の政治を考えているのではないか」と。もしかするとドラスティックな展開が期待できるかも。安倍初め、安保で食っている連中の妨害が入るだろうから、気をつけて。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2016年11月9日 - 19:27
今、TPPを強行採決すると、トランプへの挑戦の意味合いが出てくる。オバマはもうレイムダックだ。何をバカな政治をやっているのだろう。外国の笑いものですよ。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2016年11月9日 - 19:39
ヒラリーのメール問題。FBIが再捜査を再開して、投票直前に打ち切ったのは、米国民には逆効果だった。強大な権力をもつヒラリーへの反発を強める結果になった。それにヒラリーは手垢にまみれた既成政治家で、すでに何も変えられないというのがわかっていた。その点、トランプには可能性があった。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2016年11月9日 - 21:49
「トランプが、カットとなって核のボタンを押さないか不安」とか。日本人はほんとうにテレビに洗脳されていますね。逆です。ヒラリーが危険なのです。トランプは平和主義者で、だからプーチンを評価できるのです。テレビが、トランプにしきりに「過激」という烙印をおしたからね。そのまま信じている。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2016年11月9日 - 22:25
米国隷属から解放されるチャンスであり、自国の安全保障をどうするかを自国で考える日がついに来たのでは。平和外交と自国のことを自国で守る防衛の確立、食糧自給率UPのための農業政策と世界を引っ張る再生可能エネルギー生産大国への体制づくり。世界秩序が変わる今が日本の真の独立の絶好の機会
— 斎藤恭紀 気象予報士 (@saitoyasunori) 2016年11月9日 - 21:48
僕の知る範囲で唯一トランプ勝利の可能性に言及していたYoo先生は「大統領選でも知事選でも議会選でも全く投票しない層がアメリカには30%いる。今回の大統領選に限っては彼らがトランプに入れるために生まれてはじめて投票所に足を運ぶ可能性がある」と言っておられました。
— 内田樹 (@levinassien) 2016年11月9日 - 18:14
「投票するはずがない」層が意外にも投票行動を起こしたという分析に僕も与します。これがDeep Americanの覚醒だとすると、「家族・労働・祖国」のスローガンに呼応する政治勢力が世界中で立ち上がるということです。安倍政権も明日にはきっと「トランプ万歳」の旗を振り回すでしょう。
— 内田樹 (@levinassien) 2016年11月9日 - 18:21
国がやらないなら市民でやろう!
— ふくしま30年プロジェクト (@info_fukushima) 2016年11月9日 - 22:34
原発事故による放射能土壌汚染を「ベクレル」測定
子ども達と未来のために「東日本土壌ベクレル測定マップ」を完成し国内外に広めたい! - クラウドファンディングmoonshot
moon-shot.org/projects/minna…
#moonshot
私が周りの人よりやや落ち着いているのは、クリントン支持の人たちが実生活でそれほど自由平等を実践しているわけでもなく、トランプ支持の人たちが邪悪な差別主義者でもない事を生活の中で体感しているからで、こうなっちゃった理由の根幹はアメリカの貧困化であることが納得できるからです。続く。
— NYの会議通訳者が教える英語 (@YukoOhnaka) 2016年11月9日 - 22:08
サンダースが民主党候補で出ていれば勝っていたのではないか。予備選でクリントン側に不正疑惑があったと言われ、選挙妨害に対する批判が上がっていた。もし事実なら、取り返しのつかないことをしてくれたものだ。サンダースなら勝てていた。ラストベルトの白人労働者票を吸収できていた。残念だ。
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 2016年11月9日 - 19:06