咲くまで待とうホトトギス

2005-10-13 | Weblog
今日も良いお天気です
水路脇で仲良く甲羅干しをしている亀たち
   
   水はあまりキレイでないはずですが
   空の色が映ってますね

秋の日差しを浴びながら私も甲羅干し・・じゃない
亀の歩みでお散歩しましょう


近所の線路沿いに長く咲き続けていたケイトウが
グングン伸びて、こんなになっちゃいました
可愛い花の時は撮らなかったのに、あまり
形が面白くて思わずパチリ
   


ふと見上げれば真っ赤なモミジ!
でも新芽だけ?紅葉にはまだ早いようです。
でも青空を背景に色鮮やかでした♪
   


次も赤い葉っぱ?いえ、違います。
枝の先端に赤い花が咲いてます。
ひも状の赤い花びらが見えますか?
本来は春に咲く紅花常盤満作です。

紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)
   初春に他の花に先駆けて咲くのが満作。
   常盤満作はもう少し後で咲きます。
   白と赤があって、赤い方に紅花または赤花を
   つけて呼ぶことが多いみたいです。
   
   春は賑やかなくらい花を付けますが秋はちらほら。
   葉っぱも春より全体に赤色が多い気がします。


夏のケイトウに春の常盤満作、その次は?
季節がゴチャゴチャになりそうですが・・・

恐らく寒椿
   路地裏で日照時間が短いために
   早々に咲いたのかな?
   寒椿と山茶花は区別が難しいのだそうです。
   


最後にやっと秋らしい花
先日蕾を見つけたので楽しみにしていたんですよ♪
今日だけで5箇所くらい見つけました

杜鵑草(ホトトギス)
   斑点模様が鳥のホトトギスに似ているから
   この名前になったとか。
   白花など色んな種類があるようですが
   今日見つけたのは全て一般的な花でした。
   

ブログに初めて写真を入れたのがホトトギスでした。

昨年11月15日、ご無沙汰していたパソコン教室で
gooブログについて習いました。
簡単なテキストに従って、登録、開設、記事作成、
文字の変更、リンク、そして画像の挿入。
  実は後でgooのページを覗いたら、やり方の
  説明も詳しくて特に習う必要も無かった?
  でも、教室で習わなければ多分ブログを
  始めることはなかったでしょうから
  今思えば、やはり良かったのかなと思います

ブログ自体、ちょっと習っておこうか程度だったので
前もって記事も考えていなくて、散々迷った末に
教室の教材として入っていた花の画像から
ホトトギスを選んだのでした。
ちょうど昨年10月に帰省して、久しぶりにホトトギスを
見ていたから印象が強かったのでしょう。

昨年の記事には「母が育てていた」と書いてましたが
多分勝手に毎年咲いていたのだと思います
いかにも田舎の家&庭でしたから。
でも、母の死後は管理が出来ないために庭を整地して
色んな懐かしい花は無くなってしまいました

ホトトギス、派手ではありませんが日本の庭に
よく似合います。
庭付きの家に住めたら植えたいな~~
でも、洋風の可愛い花も好きなんですよね~~
当分無理なのに悩んでしまいます